2007年度フィンランドロック界長者番付
その中でロック・ポップス部門の知名人の一部リストがこちらに発表になっています。
一番最後の数字は税率です。
(注・このリストは名前がよく知られた人を選んでアルファベット順に記載されています。)
昨年に引き続きThe RasmusのLauriはすごい。
でも支払う税金もこれまたすごいですが。
人口の少ないフィンランドでは音楽活動だけでなく副業もないと高収入にはなかなか結びつかない気がします。
でもいいバンドたくさんいるので音楽活動もがんばってもらいたい!
皆さんもフィンバンド応援してください!
●すっごいね。
●
いや、アリオすっごいじゃない!これ去年のだから6月にデビューしてから半年ぐらいでこのくらいかせいじゃったのよー。
どうりでアリオみんなにドリンク代気前よくあげてたわけだ。(笑)
ラウリはもう実業家ですよ。レコ社にスタジオにDynastyブランドまで持ってるもんね。
教祖様もTuomasもみんな会社持ってるでしょ。
そういうのがなかったら自分のバンドの音楽活動だけでは生活苦しいかもしれないよねぇ・・・。。。
●すごい。
Hanoiのモンちゃんも7位と健闘してますね。税率高いですな・・・
今後もソロで頑張って欲しいです。
●
はじめまして。
このリストよく見ると番号ついてますね。(今気がついた・・・。)
その番号は所得の順位に関係なくてこれ名前がよく知れた人を選んで名前のアルファベット順に記載されてます。
収入は税率の前の数字です。
フィンランドはほんとに税金高いです。
解散は残念ですが、ソロでがんばってほしいですね!
●
日本では今えらいことになってますよ~!
なんと小室哲也さんが逮捕されました~!
かつては長者番付にも載っていたのですが...
ビジネス失敗で仮金がたまって詐欺罪でつかまったそうです!
関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000017-maip-soci
Tuomas様は自分のレコーディングスタジオ持っているのでしょうね~!
ついでに帽子もたっぷり!(笑顔!)
今年の7月からヤフーブログも始めました!
当然!フィンロックファンが増えることが目的ですよ~!(笑顔!)
Yahoo!ブログ - なんめりチャンネル 動画紹介ピックアップブログ!
http://blogs.yahoo.co.jp/fivevitalstar
●
小室さん逮捕のニュースはネットのニュースで知ってびっくりでしたが、頂点にたっててもいったいどこでどう傾いてなにが起こるかわからないもんですよね。
Tuomasは確か会社持ってたと思うんですが、スタジオももってるんですかね?帽子なんてもうすっごい数かもしれませんね。
新しいブログはじめたんですか?
あとでみに行ってきま~す!
普及活動がんばろうねぇ!
PS.
YouTubeでCarmen Gray Pakkahuoneで探索すると今年の5月31日タンペレのPakkahuoneでのライブ映像が3本UPされてて
映像、音ともになかなかよいので機会があったらまた紹介してください!
●
ついつい自分のお気に入りのアーティストは、どれくらいもらってるのか探しちゃいました…
●
ハイ。具体的に数字でてますね。
やっぱりお気に入りのアーティストは気になりますもんね。
●興味深い!
別な場所でもこの話題でHiroさんとお話しましたが、あらためてサッケがすごい!
74人中トップですね!!
年収1億2千万くらいでしょうか。今円高だからもうちょっと低いか・・・。
しかし、サッケはコスとスリーピーで一緒にやってた仲間ですが、やっぱり副業の方がいまや本職なんでしょうか。
Virgin Oilの内装もサッケだし、そのすぐ横のレストランZetorもサッケなんですよ~。
Zetorは初めてのスオミ滞在中に生まれて初めてトナカイを食べた思い出の場所です!中でレニグラのマーチャン売ってました(商売上手!

●
確かにこれ見づらいんですよね。でもロッカーとミュージッシャンの分かれ目ってどこなんでしょ?(笑)
こっちのニュースではロック部門では今年もラウリが1位といってたんですが、えりこびっちさんに指摘されてこのリストをよくみるとサッケの方が多いんですよね~!
すごいですね~。でもレニグラは今活動してないからもうひとつのインテリアデザイナーの収入が多いんかな?
Virgin OilもZetorもサッケのデザインによるものなんですね。う~すごいなぁ~。
初めてのトナカイの肉はZetorだったんですね。中でレニグラのマーチャンですか?
う~ん、やっぱり商売上手!(笑)
●遅ればせながら
なんか興味深くてじっくり見ちゃった。
Lauriさんってすごい人だったんですね…。
●
この長者番付ちょっと興味ある話題ですよね。
Lauriはすごい!もう彼は立派な実業家だと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
けど、なんか。。。フィンランドのミュージシャンはやっぱり大変?二つ仕事があったリ、色々よね。。。アリオもドラムセット、新しいものを買った見たいやけど、この給料なら、買えるわな。。。
お疲れ様って感じですな。ラウリちゃんは、すっごいな。。。やっぱりあのバンドはしっかりしている、金銭的にすっごい賢いね。まじで。でもナイトもみんな会社もちでしょう。。。やっぱり会社持つべきね。