Flinch ☆ 東欧に進出

(Photo by Rami Yli-Pukka / Ramsey Photographic)
この冬ヴォーカルのVille以外のメンバーが一新して新メンバーで4月にセカンドアルバム「Irrallaan」を発売したタンペレ出身の5人組ロックバンドFlinch!
彼らの歌詞はフィンランド語ですが、ロシアのSOYUZレーベルと契約。
このFlinchのSOYUZレーベルとの契約にはロシアの他にウクライナ、ベラルーシ、カザクスタンが含まれるそうです。
同じくフィンランドのFlinchが所属しているレーベルHype RecordsのNegativeとThe Winylsもこのロシアのレーベルから発売になっています。
このロシアのレーベルとの契約について
「タンペレ出身のフィンランド語で歌うインターナショナルなアーティストにとってこれはよいスタートだ。」
とFlinchのヴォーカルVille Liimatainenは語っています。
Hype Recordsからはすでにフィンランド語で歌うLord Estがスウェーデンに進出しています。
このことについてHype RecordsのゼネラルマネージャーであるTommi Liimatinenは次のように語っています。
「フィンランドの音楽に対するインターナショナルな要求が高まってきている今、早かれ遅かれ歌詞が何語であるかにとらわれないフィンランドのTokio Hotelが現れるはずだ。」
さてFlinchがフィンランドのTokio Hotelとなるかどうかは別として彼らはその一歩を踏み出したことになります。これからの彼らに注目!
そのFlinchのセカンドアルバム「Irrallaan」のプロデューサーはFlinchのヴォーカルのVilleのお兄さんであるNegativeのJonne Aaronが担当しています。




●


●
そうですよねぇ。
Flinchに限らずフィン語で歌ってるアーティストも日本に上陸してほしいですよね~。
フィンフェスとかは紹介するいい機会だとおもうんだけどなぁ。
でもまずはヨーロッパからじわじわせめて行くんでしょうかね?
●フィン語がいいんですよね~。
マイスぺやオフィには新しい写真はまだありませんでした。
ヨンネ兄ちゃんよりも顔立ちが男っぽいから、ウニのJussiみたいに丸坊主にしたとしても、案外似合うかも♪
トンミお兄ちゃんのお顔は見たことがないのですが、どっちに似てますか??
フィン語で歌ってるのって、すんごく味があっていいですよね~!
80年代にネーナがドイツ語で歌って大ヒットしたように、ありえないことではないんですよね。
誰か一発ドカンとフィン語でヒット飛ばしてくれないかな~。
POPEDAやMUSTAT ENKELIT・・・はないか・・・。
●
新しいメンバーでの再スタートを飾るにふさわしい、ビックニュースなんじゃないかなぁと思います。
私もなんだか嬉しいです!
フィンランド語は日本語と響きが似てると思うし、あの情緒のあるメロディーは絶対日本でウケると思うんですけどねぇ。
実際に人気のあるバンドもいるわけですし。
UNIKLUBIならば、ルックスも良いし~!
フィンフェスで呼んでくれたらええのにな。
パンダやクマがいますけどね(笑)
●
>Ville、兵役から戻ってからの髪型が早く見たいです~!
いやぁ~どんなになってるでしょうねぇ?
でもきっと外歩く時はニット帽とかかぶっていそう。
>ヨンネ兄ちゃんよりも顔立ちが男っぽいから、ウニのJussiみたいに丸坊主にしたとしても、案外似合うかも♪
確かにヨンネお兄ちゃんより男っぽい顔立ちですよね。
いやぁ~でも丸坊主はちょっと怖いような。(^^;
UniのJussiも最初はかなり衝撃的でしたよー。あれ。
>トンミお兄ちゃんのお顔は見たことがないのですが、どっちに似てますか??
トンミお兄ちゃんはヨンネよりVille似かなぁ。
こっちのTV番組で放送されたJonneのミニドキュメンタリーなんですが、2分52秒あたりに上のお兄ちゃんでてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=YWX3xQs01oI
>80年代にネーナがドイツ語で歌って大ヒットしたように、ありえないことではないんですよね。
なつかし~!あれヒットしましたよね!最近ではこっちではTokio Hotelとか人気あったし、一部の10代にはJ-POPとかも人気あるしね。
>POPEDAやMUSTAT ENKELIT・・・はないか・・・。
いやぁ~、どうでしょうねぇ?わかりませんよ。
フィンランドのバンドきっとみんなまだ知らないだけのような気もするんですよね~。
もっと知る機会があったら人気のでるバンドもでてくるはず!と思うんですけどねぇ。
●
>新しいメンバーでの再スタートを飾るにふさわしい、ビックニュースなんじゃないかなぁと思います。
そうですよね。がんばってほしいです。
彼らのライブはなかなかいいですもんね。
>フィンランド語は日本語と響きが似てると思うし、あの情緒のあるメロディーは絶対日本でウケると思うんですけどねぇ。
うんうん!そうですよ。ローマ字読みでだいたいいけますもんね。
それにあのメロディー日本受けしそうなバンドありますもんねー。
>UNIKLUBIならば、ルックスも良いし~!
フィンフェスで呼んでくれたらええのにな。
そうそう!やっぱフィン語で歌うバンドっていったら個人的にはUniだなぁ~!
ほんとにねぇ、よんでくれたらいいのになぁ~と思います。
>パンダやクマがいますけどね(笑)
それがまたかわいくていいんですけどね~。
あっ、髭星人もいましたね。(笑)
●
ハイ(^m^)
私はクマ派の元祖バンダナ系髭星人が好きです(笑)
俺に夢中のヤパニライネンのファンに、こんな事言われてるとは思ってへんやろなー(笑)
●
>クマ派の元祖バンダナ系髭星人が好きです
クマ、パンダナ、髭・・・全部かぶってる人がいますね。vvv
本人、まさかヤパニの間でこんなことが話題になってるなんて想像もしてないよねー。
頭触ってるとかモミアゲ引っ張ってるとか。(笑)
●
しかもそれに萌え~なヤパニがスオミに一人、ヤパニに一人いようとは(笑)
3月のライヴレポを昨日読み返してたんですが、ちゃんと書いてましたよ。
「時々、モミアゲ部分に垂らしてる毛の束を直してる仕草も可愛いかった」ってw。
あのライヴの時から「また引っ張ってる~」と思ってましたからねぇ(笑)
まさかライヴを2回しか見た事のないヤパニファンに、頭や髪をよく触るとか、演奏の合間にギターに手をかけるのが好きとか、少し前屈みになってシールドの差込口あたりを触ってる姿が好きとか、時々胸元に手をやるのが好きとか、そんな細かいとこまでチェックされてるとも思ってないでしょうねぇ。
あのクマ派の元祖バンダナ系髭星人は(笑)
●
>それに萌え~なヤパニがスオミに一人、ヤパニに一人いようとは
むふふ。想像もしていないでしょうねぇ。
>「時々、モミアゲ部分に垂らしてる毛の束を直してる仕草も可愛いかった」
いやぁ~もうあの時のレポですでにそのことに触れてたんですね。
それにしてもIKKOちゃん、観察力すごい!ライブ2回でここまでチェックされてるとは、あのクマ派の元祖バンダナ系髭星人さんも思ってもいないでしょうねぇ。vvv
私もIKKOちゃんに刺激されて最近チェックが厳しくなってきましたわ。(笑)
今までなんとなく気がついてたことが注意して観てみると、おぉまたやってる!とはっきり目についてくるようになりました。(笑)
●
あ、もちろんYouTubeでのライヴやテレビでの映像を見てというのも大きいですよ!
でも初めてのライヴの時から、エフェクターとか靴とかピックとか変なとこチェックしてましたけど(笑)
Janneの事はかなり観察してると思います。
ラク以上に、細かいところまでチェックしてるような気が……まぁ、ギタリストで全身像・全体像が見えやすいというのもありますが。
まぁ、ラクの時は、曲に合わせてのラクのパフォーマンスを一緒にできるぐらいまでにはなってましたが(^^;)
>今までなんとなく気がついてたことが注意して観てみると、おぉまたやってる!とはっきり目についてくるようになりました。(笑)
ははーん、それでVivianの髪の触り方が気になりだしたんですね?
でもそんな細かいところをチェックしてても、そんなノリについてこれる人はいませんよーーーー、私以外(笑)
「髪を触るクセのあるギタリストが好きな人」コミュ作ります?(笑)
KMMA'03-'08のリリースを記念して、Selo Bros.コミュを立ち上げようかなぁと思ってたりはするんですが…これはマジで。
だってJanneコミュ作っても、メンバーは多分私とまおさんだけでしょ?(^^;)
●
>YouTubeでのライヴやテレビでの映像を見てというのも大きいですよ!
確かにいろんな映像がみれますもんねぇ。
>エフェクターとか靴とかピックとか変なとこチェックしてましたけど(笑)
そうですよね。私なんかみてるようで13ギターにも気がついてなかったもんねぇ。
まぁ見てる方角が違った・・というのもありましたけど。 (^^;
>まぁ、ギタリストで全身像・全体像が見えやすいというのもありますが。
ドラマーは遠いですもんね。
その点ギタリストは前だし、とくのあにPorvooの後のほうの開場はほんまに目の前でしたもんね。(それでも私は他のほう観てたようなき気しますが・・・。笑)
>曲に合わせてのラクのパフォーマンスを一緒にできるぐらいまでにはなってましたが
そこまでできればたいしたもんです!尊敬します。
>それでVivianの髪の触り方が気になりだしたんですね?
そうですよ~。以前から髪の毛わけてるな~とは思ってたんですけど、それ以上に注意してなかったのに誰かさんの日記を読むうちについつい目が追うようになってしまって。(笑)
>ノリについてこれる人はいませんよーーーー、私以外
自分だけだとさみしいけど、他にひとりでもいれば充分です。
>「髪を触るクセのあるギタリストが好きな人」コミュ作ります?
え~作りますか?
参加者2人だけだったらどうします?(笑)
>Selo Bros.コミュを立ち上げようかなぁと思ってたりはするんですが…これはマジで。
おぉ、そうですか?ぜひつくってください。参加しますよ。
>Janneコミュ作っても、メンバーは多分私とまおさんだけでしょ?
なんなら私も参加いたしますが。
●
いそべり・・・って聞こえたので、お、そろそろ登場?って思って見てたら、登場♪
髪型とか、体型とか、ヒゲのないヨネさんみたいな感じですね~!
想像してたイメージとは全く違ってました。
この映像見て思ったんですが、寝袋に入って徹夜で並んでるファン達、ヨンネちゃんが現れて話しかけてるのに、特に騒ぎもせず、うずくまったまま・・・。
とっても不思議。
ひとたびライヴが始まると、大騒ぎなのにね~。
●
>いそべり・・・って聞こえたので
おぉ、ちゃんと聞き取れたんですね。フィン語上達していますね~。
>髪型とか、体型とか、ヒゲのないヨネさんみたいな感じですね
そういわれてみればこの映像はそんな雰囲気にも見えちゃいますね。顔自体はヨネさんとは全然違った感じではあるんですが。
>ヨンネちゃんが現れて話しかけてるのに、特に騒ぎもせず、うずくまったまま・・・
そうなんですよ。こっちのファンってこういうときすごいおとなしいです。
でもきっとドアがあいたら最前狙ってどどどーーーってすごいと思います。
しかしこうやって徹夜で待っててトイレとか行きたくなったらどうするんでしょうね?
中には冬マイナス30度近いなか前日から寝袋で待ってたファンもいましたが。。。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック