Lordi ☆ 映画 「Dark Floors」完成
この映画のアイデアはMr.Lordiと監督を務めたPete Riskiによるもので、入院中の少女Sarahの健康状態を心配した彼女のお父さんが、娘を助けるにはその病院から連れ出すしかない!というところから始まるそうです。なんとこの映画、日本からの影響も受けているとか。
この映画の予告編が今こちらでご覧になれます。
画面下、赤わくに白文字「video→」Katso Lordi-elokuvan Traileriをクリック。
でてきた画面やや下のほうの画面でご覧になれます。(注・年齢制限15歳以上!)
この映画フィンランドでは2008年2月8日公開の予定です。


●こわ……
●
そう。ホラー映画なんですよ~。
私ホラーは苦手なんですが、でも登場するモンスターがLordiのメンバーというのがなんとなく親しみ感じてしまうんですが(笑)、でも大きな画面で怖そうな音楽をバックにしたら、きっと目を開けられないかも。。。
その主人公の女の子とお父さんと、病院から脱出しようとする他の人たちがエレベーターに乗ってたら中に閉じ込められてしまうようで、そのエレベーターのドアが空いた時から悪夢が始まるそうです。
アメリカの"slasher"ってかかれてるんですが、そんな映画があったんでしょうかねぇ・・・?ホラー映画にはまったく詳しくないんでその辺がよくわかりませんが、日本からも影響を受けてるというのが気になりますね。
●
ホラー&サスペンス大好きな私は、ワクワクしながら見ていたのですが、最後の方でLORDIさんたちがそのまんまで登場してからはニヤニヤしちゃいました!
Mr.Lordiなんか、例の羽広げるし~~~!!!
日本では公開しないのかなぁ

●
ホラー大丈夫なんですね。私ホラーはまったくだめなんですが、なんかLordiのメンバーの姿だともう見慣れてるせいかあんまり怖くないかも~。ホラーであの羽広げられたら笑っちゃいそうですが(笑)、
でもこれにこわそう~な音楽とかついてくるとやっぱりだめかも。。。
俳優さんたちは英国人だし、会話は英語みたいなので国外での上映ももちろん頭に入れてのことだと思います。日本でも上映されるといいね~。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
予告を観る限りでは、血みどろのスプラッタ色はそんなに強くはなさそうですが……
少女を病院から連れ出す為に、1人また1人と殺されていくような感じですが、昔観た「キューブ」という映画を想い出しました。
日本映画の影響を受けてるという話なんですね。
アメリカでリメイクされて「リング」を指してるのかな~?