☆おかげさまで1周年☆
この1年の間に訪れてくださった皆さん、コメントをくださった皆さんありがとうございます!
これからもフィンロック情報、がんばって行きたいと思いますのでよろしく!
さてその1周年を記念してささやかなプレゼントを用意しました。
【More・・・】
この10月来日もして日本にハノイ旋風を巻き起こしたHanoi Rocksのサイン入りポスターを1名様にプレゼント!9月にヘルシンキのCDショップで行われたインストアライブ&サイン会の会場でいただいたハノイの落書き入りポスターです。(注・折り曲げてあります。あしからず。)



ご希望の方はここのコメント欄にハノイに対する熱い思い、またはハノイとの出会いなどを熱くご記入ください。(ご応募のコメントに対する返事のコメントは控えさせてもらいます。)
締め切りは2007年11月4日(日)。ご応募多数の場合は抽選で1名様にプレゼント。
ここのコメント欄にて当選者の発表をいたしますので、ご当選者は秘密のコメントにて住所氏名をご連絡ください。
●No title
●No title
とてもまだ1周年とは思えない内容の濃さとアクセス数ですが、
現地がまるでわからない者としては本当にありがたいです。
逆に、こちらが何かプレゼントしたいくらいですが、今回は気持ちだけで…

これからも元気で頑張って下さいね~

●☆祝!1周年!!
フィンブログ開設1周年、おめでとうございます!!
まだ1年しか経ってないのに、こんなに大勢の方々が集まり盛り上がって、もうビックリです!!
Hiroさんのフィンロックに対する想いとあったかい人柄がミュージシャンやファンの方々から支持されているのだと思います。
もっともっと日本でフィンロックがブレイクして、来日もどんどん実現するように頑張りましょうね!!
陰ながら応援しています!!
●No title
●一周年おめでとうございます!
●No title
ありがとうございます。
このポスターはラクの前にあったものなんですが、
ラクの持ってたペンはゴールドで、ACの頭の落書き(笑)はシルバーのペン・・・・。
ラクの隣にいたのはマッコイ師匠でその横がACだったのですが、
ACのとこからラクの前のポスターに落書きするのはちょっと難しそうなので、もしかしてシルバーの落書きはマッコイ師匠かもしれません。マイケルの服に細かく描かれてる模様も落書きです。(笑)
ハノイ初参戦でラクのスティックゲット、そしてコメントもらったんですね~!わぁ~よかったですね。
また早く日本にもどってきてくれるといいですね。
●No title
ありがとうございます!
ブログはじめてまだ1年ほどなんですが、いろんな方の協力をえておかげさまでアクセス数も増えてきました。
暖かいお気持ち、ありがたく受け取っておきます。
これからも現地からの情報どんどんお届けしたいとおもいますので、
今後ともどうぞよろしく!
fujikoさんの方もバンド活動がんばってくださいね!
●No title
ありがとうございます。
いや、もう☆Mzさんにはとってもお世話になっています!
以前から日本デビューしてないバンドについてもとりあげてもらって
応援してもらってほんとに感謝。
そのせいあってか、「メタ通」でとりあげたバンドがどんどん日本デビュー決まっていってて、なんだか凄い!
最近すこしづつ日本でもフィンロックに目が向けられるようになってきてうれしいなぁ~。フィンロックに対する情熱だけはもりもりなんで、がんばります。
これからも末永くお付き合いよろしく~!
●No title
ありがとうございます。
そうなんですよ。はじめてまだ1年ちょっと。
ドラアキさんのことはもちろん雑誌やTVでみて知っていたので、コメントいただいたときはもうびっくり!
しかもブログが出来立ての頃で、やっぱりこれは不思議な赤い糸!?
いやぁ~、ほんとにこの1年ぐらいの間にいろんなことがありましたね。アイドルズ実況中継(笑)は興奮でしたよね~。

あのときのアリくんのパネルは日本に渡って毎日あきちゃんを見つめてるんですね~。スオミ裏ツアー(笑)も思い出されます。
ブラピ、カルッキラの盆踊り(?)、アポカの?といろいろなことがありましたね。
ドラアキさんの顔の広さにはほんとびっくりで、どんどん知り合いも増えてきてもう感謝!
そうそう先週、UniのTeemuからドラアキさんにTerveisia!受け取ってきました。先週のクルーズにはマッティさんもいましたよ。
水曜日On The RocksでUniがあるんですよ。えりこさんからの里子プレゼントしに行こうかな・・・?
では、これからもがんばりますのでよろしく!フィンロック666
●No title
名古屋からの応援ありがとうございます。
この1年の間にこのブログをみつけて新しく訪れてくれる人も少しづつ増えてきてうれしく思っています。
フィンロックに興味を持ってくれてる人も増えてきているようで、ブログ運営これからもがんばりますので、のぞきにきてやってくださいね。
あっ、あちらの某日記ですね。このあとのぞきに行ってきま~す!
●おめでとうございます!!!

コメントしまくりで申し訳ないくらいです…


フィン行き、最終的にゴーサインを出したのも、Indicaのせいです(笑) そして、ありがとうございます。
これからも応援しています

…ACの落書き、誰が書いたんだろう???と気になっていました。ラクのにも爆笑してしまいましたが

まさか、マッコイ師匠じゃないよなぁ~、でも意外とそうだったりして…
と気になっていましたが、その可能性高いのですね

想像したら、思わずプッと吹き出してしまいました~

マイケルの服の落書きにはまるで気がつきませんでした

●間違えたっ!



こっちです~




●No title
ありがとうございます。
コメントは大歓迎ですので、毎日でもどうぞ!
えぇ?なんとフィン行きのゴーサインはINDICAですか???
あの女性ポップロックバンドの?????
とにかくこれからもがんばりますので、よろしく!
ところで、やっぱり皆さんACの頭の落書きに目が行くようですね。(笑)
マッコイ師匠の可能性かなり高いです。
マイケルの服の模様は意外と気がつかないですよね。
サングラスの目はゴールドのペンなのでラクだと思います。
千葉ラモーンさん、応募されませんか?
PS.あのわれるハート、紛らわしいんですよね~。
投稿したあとで、あれ?われてる


●サイン入りポスター応募します~(キャー)




熱い思い(?)はこれまで何度となくコメント入れさせていただいておりますので、出会いを…
ハノイはリアルタイムではなく、後追いですが、ライヴは、マイケルが出演した90年の東京ドームでのNEW YEAR’S GIGです。
マイケル見たさに行きましたとも!!!
当時、ラジオやTVでもさかんにハノイや、マイケルについて取上げられていまして、ハノイのPVを一杯観てヤラれちゃいました


今は、ギターが弾けるわけでもないのに、マッコイさんが私のヒーローです。(こんなこと書いてしまって…あぁ、恥ずかしい~

●No title
ご応募お受けしました。
ハノイとの出会いの話ありがとうございます。
さて、このあと応募者があるでしょうかね?
ちょっとドキドキですね。
●Paljon onnea!!
まだ1年のような、もう1年のような・・・。
この1年の間には、はるかスオミのHiroさんと、「スーパースペシャルツアコン・ドラアキさんの裏スオミツアー」(笑)に行っちゃったりして、ほんとに楽しいです!
このブログでは、普通の音楽雑誌などではとうてい知りえないレアな情報や、メンバーたちの生の声が聞けて、素晴らしいです!!
ライヴ写真も、Hiroさんの愛情たっぷりの視線で捉えているから、みんないきいきしてるし、オフショットではミュージシャンたちもHiroさんに心を許してるから面白い表情したり、普段の何気ない顔を見せてくれてる。
も~、Hiroさんに感謝してもしきれません~!
ドラアキさんへのコメントの横レスですが、
ウチからの里子、もしかしたらムスタエンケリでも、69でもなく(笑)、ウニのJussiの手に渡るかもですか~~~

スオミの里親はすごい人ばかりだ~!
すみません、脱線しました!
これからもどうか、お体に気をつけて、素敵なブログを続けてくださいね

楽しみにしていますし、めいっぱい応援しています!
Onneksi olkoooooon!
●ハノイもHiroさんも最高!

しかしこの落書きはアートしてますね~!
●No title

今は日本で自分の好きなフィンランドのバンドが来てくれるのを
待つしかない身ですが、いつか近いうちに必ず


これからも健康には気をつけて元気でいてください

●素晴らしいフィンロックのブログ!
自分も、ここ数ヶ月に、HIROさんのブログを知ってから訪問させてもらい情報を教えて頂き、コメントさせてもらっていますが、もっと早くに、この素晴らしいHIROさんのフィンロックブログの存在を知っていれば!!と思いました。4月にヘルシンキにも行ってましたし♪
それにHIROさんには、自分の大好きなAgnesのサインも頂きましたし感謝してもしきれません。ありがとうございました!!
これからも、素晴らしいブログを期待しています!!フィンランドの情報やアーティストに関しても。
自分は今週末からドイツとオランダにライブ見に10泊ほど行ってきます!!計6本ライブ見る予定です(笑)
これからもヨロシクお願いします!!
●祝・モイモイ1周年☆

いつも楽しくて役に立つフィンロック情報をありがとうございます!
今回のスオミ特集のメタリオンだって、隅から隅まで楽しむことができたのは、
Hiroさんのブログで予備知識がばっちりあったからだと思ってます!
これからも応援しています~!
アイドルズといえば、日本からAriくんに投票できないということで、
ドラアキさんが1票投じてくれたのですよね!
Ariパネルも元気にしてますよ~

水曜日のOn The Rocks、私も行きたいですー

ううっ、どうして日帰りできないんでしょ、フィンランド!!
●No title
Kiitos paljon!
「スーパースペシャルツアコン・ドラアキさんの裏スオミツアー」いや、あれは凄かったですね。
普通のツアーじゃぜったいコースにはいってない場所ばかりでしたもんね。
ライブ写真、オフ写真ともどもたのしんでもらえてうれしいです。
オフ写真はきさくなアーティストの皆さんのおかげです。
でも変な顔する人はカメラ向けるといつも変な顔しちゃってたり。(笑)
これからも生のレア情報がんばっていきたいです!

里子の2人目、UniのJussiに決めました!
日本の雑誌に載った記念にいいかもしれないですよね。
あの載ってる写真は髪を坊主にしてから間がないときのみたいです。
しかし、他のメンバーはなんであんなにぼぉ~な写りなんでしょうねぇ?
今ではフィンロック無しには生きられなくなってます。(笑)
これからもがんばりますので、末永くお付き合いを~。
●No title
PS.このポスターの落書き、ほんとアートですね。
しかし何度みてもおかしい。ACの頭。(笑)
ハノイの大ファンの方の手元に渡ってもらえれば私もうれしいです。
●No title
ありがとうございます!
今少しづつフィンランドのバンドが注目されつつあるようなので、
これからどんどん来日が決まるといいですね!
そして近い将来こちらで生ライブ体験できますように!
はい。これからも健康第一でがんばります!よろしく。
●No title
ありがとうございます!
Agnesのサインは彼女の大ファンの怪物さんの手元に渡ってよかったです!
そういえば4月にヘルシンキにこられてたんですよね。でもきっとまたこちらにくる機会ありますよね。
何か知りたい情報がありましたらどんどん聞いてください。
わかる範囲になりますが少しでも役に立つことが出来ればうれしいです。
まずはドイツとオランダ楽しんできてください!
10日間でライブ6本とは凄いですね。
また旅行記楽しみにしてます!
お気をつけて~。
●No title
ありがとうございます。
スオミ特集のメタリオン、かなり好みのバンドがそろってますよね。
このブログが少しでも情報提供のお役にたてたのならうれしいです!
これからもがんばるぞぉ~!
Ariくんの投票、なつかしい。
あのときドラアキさんからメッセがきて私も自分のぶんとあきちゃんのぶんと投票しました!

そしてあきちゃんの部屋にはあのサイン入りパネルが~!
あれ、かなりレア品ですよね。
それにしてもあのアリくん、もう日本デビューしちゃいましたね。
なんだかすごい。
On The Rocks、あきちゃんがいっしょならよかったのになぁ~。
あそこはほんとに緊張するぐらいまじかで観れちゃいます。
日本から日帰りできたらなぁ~。
●管理人のみ閲覧できます
●No title
ありがとうございます。
フィンロックとの出会いがこのブログがスタートした頃なんですね。
これからもフィン情報満載でがんばりたいと思いますのでのぞきにきてください。
よろしく~!
●目が・・・
フライヤーの下にある「はがき」私も頂きました!
水びたしになってたのを拾ったので・・・誰にも出せないけど

●No title
サングラスの「目」おかしいでしょ。あれはゴールドのペンだからきっとラクの落書きかな?
あのはがき自由に取れるようにポスターのはしっこに山積みになってました。
写真のはがきは、サイン会のあと帰ろうとして床に裏返って落ちてたんです。拾ってひっくりがえしたらメンバーみんなのサインが書いてあったという代物です。
実はメタルゾーン用だけで、自分用のサインもらってなかったので神様のお恵み???って感じでもらっておきました。
あんさんが拾ったのは水浸しになっちゃってたんですか?
う~ん、残念。でも乾いたらなんとか?・・・だめかぁ。

●No title
これからも現地からの熱いフィンロック情報を届けてくださいね♪
このポスター、ラクがすごいことになってますね(笑)ACの頭のてっぺんも・・・(爆)
でもやっぱり(?)アンディとマイケルにそういうのはないですね(笑)
●おめでとうございます!
こちらのブログを拝見するようになって1年なので、
スタートの頃からお世話になっていることになります。
ブログをきっかけにお気に入りのバンドが増え、
毎回貴重な情報を届けてくださるHiroさんには感謝しております!
これからもフィンロック情報楽しみにしています。
私も日本でスオミバンドの活躍を応援していこうと思います

●No title
ありがとうございます。
はい!これからも熱い情報お届けして行きたいと思います。
よろしく。
このラクへの落書きはゴールドのペンを1人だけ持ってたラク本人だと思われます。(爆)
ACの頭のてっぺんの落書きが似合う人はハノイのなかには他にはいませんよね。
それにしてもスキンヘッドに似合う落書きというのは全世界共通なような。。。?(笑)
●No title
ありがとうございます。
このブログを始めた頃からたずねてきてくれてたんですね。
お気に入りのバンドが増えたというのはとってもうれしいです。
これからも現地情報がんばりますので、スオミバンド、日本から声援送ってあげてください!
よろしく!
●No title
本当にまだ、1年なんですか?この充実ぶり、もっと長くやって
いらっしゃるものとばかり思ってました・・
ところで今日、マイケルが出てくる夢を見たんです!
それで、そういえば、先週のラウドパーク疲れから、Hiroさんの
サイトを4-5日、見てなかった・・よし、この夢ネタを書こう!
と遊びにきたら、うってつけの記事が・・。
<夢の話>
・・・なぜか、マイケルモンローが鯛焼きを売ってたんです
場所は小学校の調理室でした
マイケルは私の子供に鯛焼きをハイ、って手渡してくれて、
お金を払おうとしたら、いや、いらないよ、っていうので、
そ、それはいけません、それとあと3つ下さい!といって
財布からお金を取り出したところまでしか覚えていません・・
こんがりと焼いた鯛焼きを持ったマイケル・・・
あんこはしっぽまで入っていたでしょうか・・・気になります
それにしても、昔からよくミュージシャンの夢は見る
のですが、いつもは英語バージョン、こちらも一生懸命、
英語で話そうと夢の中でもがいていたものですが、
今回はマイケルが日本語を話してくれました・・
来日バージョンだったのか・・
すみません、全然つまんなかったですね、しゅーん
Hiroさん、これからも、愛すべきフィンランドから遠く離れた
私たちに、旬な話題を届けてくださいね
くれぐれもご家庭第1優先に、Hiroさん自身が楽しめる範囲で・・
ずっと応援します!がんばってくださいね

●No title
ヒロさんと出会えて良かったよ。KIITOSそしてこれからも
よろしくね。昨日ライブどうだった?
HALIHALI
●No title
ありがとうございます。
まだ1年ちょっとなんですよ。まだまだ未熟ものですが、よろしく~!
うわっ、凄い夢をみましたね!

ハノイのマイケルが小学校の調理室で鯛焼きうってたんですか?
しかもお金はいらないと?
それはとっても貴重な夢ですよ~。
鯛焼き売ってるマイケル(笑)みてみたい!
きっと大サービスでしっぽまであんこはいっていたにちがいないですよ~。
私はミュージッシャンの夢ってほとんどみたことないんですが、
今回は日本語しゃべってたんですね。
きっと来日バージョン(笑)でしょう~。
そう、家庭第一優先わすれてはいけませんよね。
あっ、でもときどき忘れてるような・・・。

無理のない範囲でこれからもがんばっていきま~す!
応援よろしく!
●No title
ありがとう!
元気になったようでよかった。
そうなの。ブログのほうはまだ1年なんです。
こちらこそ現地在住のPHIPHIさんという強い味方ができてうれしいですよ~。これからもよろしく!
昨日のライブは開始が少し遅れて、午前1時のに乗れませんでした。

アンコールのとき、出れば間に合ったと思うけど・・、最前だったのでちょっとかえること出来ませんでした。Jussiはたぶん気がついてくれたのかライブの写真撮ってたらドアップで顔、カメラにちかづけてくれました。(笑)
しかしまたバスターミナルで仮眠でした。とほほ・・・。
あっ、またAgnesに会ったよ。(笑)彼女と凄い縁があるんだろうか?
HaliHali通り越してPusuPusuだった。
●No title
AGNESいた?いやあ、すっごいな。恐らく22日もくるんじゃない?
ARIのライブ良く来るみたいだし。。。
いやあ、なんか本当にAGNESとは縁がある気するよ、それ。PUSUPUSUかいなあ?いやあ、顔洗わずにいたでしょう?ドラアキちゃんうらやましいでしょうな。トホホホ。
22日は気合も入ってるよ、かなり。最後やもんね、ヘルシンキ。
あとは、しばらく休憩だろうね。。。ちょっとARIちゃんもゆっくりせな。
トホホホ。
またあぞぼうね。私からもプスプスです。
●No title
あそこの会場は前座が22時30分からなのよ。
メインが一応23時30分から~みたいで、昨日もUniは23時30分~って聞いてたんだけど、
前座からして始まりが送れたのにつけくわえて、いつもなら前座は30分ほどなのに昨日は40分ぐらい演奏したから、これはかなりやばい・・・とおもったのよ。Uniのアンコールの前時計みたら、今いけばバスに間に合うとはおもったけど、やっぱりそこででれなかったよぉ。

Ariくんは追っかけ親衛隊がついてたらむりか・・・!?
わはは。顔洗いました~。(もったいなかった?)あそこAgnesのお気に入りの場所かも・・・?
22日が今年ヘルシンキ最後?じゃぁ、力はいりそうだね~!夏から続いてたから少しは休憩もしなきゃね。
来年になったらまたすぐあったりして。
そうそう、セイスカに先週のクルーズのときの写真が載ってた。カメラのフラッシュがとんだから載ると思ったんだ。(あっ、私は載ってないよ~。笑)200ユーロだった!
●
ご応募1名様につき、ご応募いただいた千葉ラモーンさんご当選です。
おめでとうございます!

ということで、秘密のコメントにて発送先のお名前とご住所ご連絡くださいね~。
●管理人のみ閲覧できます
●
発送先の住所とお名前受け取りました。
少し時間かかると思いますが、発送しますのでお待ちください!
おめでとうございました!

●
コルピクラーニの音楽に出逢ってから、フィンランドの音楽にも興味がありまして、ヒム、ナイトウィッシュ、ラスマス、ローディのアルバムも聴きました。
あと、ロックではありませんがヴァルティナのアルバムも持ってます。
ところで、LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU って、何て読むんですか? このバンドもなかなか良いですよね。
●
はじめまして。
コルピクラーニがきっかけになったのですね。
ヴァルティナなんかもきかれるんですね。
凄く幅広くきかれているようですね~。
LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU は最近かなり人気があります。
読み方はラウリ・タァフカ&エロンケルユーってかんじかな。タァフカの発音はちょっと微妙なとこですが。

これからもどうぞよろしく。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いつもHiroさんお心使いに感謝してます。
まさかとは思いますが・・ACのこのヘアーは自分で書いたのでしょうか???
今回、初Live参加でもうマイってしまいました!
華やかでムーディーで色っぽいショウでした。
あんなに各メンバーが個性的なBandは他にないような気がします
LacuのスティックGetしてそこにコメントまで貰ってしまい感激でした