Northern Kings ☆ Marco、Jarkko、Tony&J-P♪

こちらフィンランドの日刊紙Ilta-Sanomatによりますと、
80年代に世界的に大ヒットした曲David Bowie「Ashes To Ashes」、Dire Straits「Brothers In Arms」、 Peter Gabriel「Sledgehammer」、 Cutting Crew「I Just Died In Your Arms Tonight」、Phil Collinsi「In The Air Tonight」などをNorthern Kingsなるバンドがシンフォニックなメタルにカヴァーしたアルバムが10月24日に発売予定。
この気になるNorthern Kingsのメンバーは
Marco Hietala(Nightwish、Tarot)、 Jarkko Ahola(Teräsbetoni)、Tony Kakko(Sonata Arctica)に J-P. Leppäluoto(Charon)とフィンランドのメタル界の大御所シンガー達が集まったもの。
9月26日に発売予定のシングルTina Turnerの大ヒット曲「We Don't Need Another Hero」(写真上)はすでにフィンランドのラジオ局Radio Rockでオンエアー中!来週から他のラジオ局でもオンエアー開始になるそうです。
このNothern Kingsは国外からも興味を集めているようで、すでにスウェーデンやドイツから問い合わせが来ているそうです。
●
●
ほんと、早く聞いてみたいですね~。
いったいどんな感じの曲になってるんでしょうね。
●
聞いたのがフィン語でした

すべてそうなのかな???
●
試聴できるサイト

まだ聞いてないんですが、フィン語の曲もあるのかな?上に挙げた曲は英語で歌ってるんじゃないかと思いますが・・・!?
●
●
URLありがとうございます。
ほんとだ。The Nothern Kingsって書いてありますね。
これを見ると2005年ぐらいからあって、ボーカルとか多少変動もあるようですね。
今回のもたぶんこのシリーズ(???)なのではないのかな?今回はTheが抜けてますが。(笑)
このMySpaceで試聴できるのは昨年発売になったクリスマスにちなんだ曲をあつめた「Raskaampaa Joulua」というCDからみたいです。
こんなCDがあったんですね。面白い。
ちなみにRasksjouluとは「ヘビークリスマス」

なのでこのCDではクリスマスにちなんだ曲がヘビーヴァージョンになっています。
●
調べていただきありがとうございます~
Raskajouluの意味よく分かりました

また1つフィン語が・・・発音分からないけど・・・
明日はKorpiclaani&Agagio観てきます。
●
Raskasjouluは「ラスカスヨォウル」って感じの発音になります。
RaskasがヘビーでJouluがクリスマスの意味です。
Korpiklaani

●
昨夜、楽しんできました。
メンバーのみなさん気さくな方々で
とくにヨンネが・・・楽しかった

●
ライブ楽しかったようでよかったです!
しっかりお話もできたんですか?

むふふ。よかったですね。
このバンドについては詳しくないんですが、中でもヨンネがすっごくフレンドリーだったんですね。

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
聞いてみたい