Lordi ☆ カンヌ映画祭出演

今年12月にフィンランドで公開予定のLordiの映画『Dark Floors』が紹介される他、招待客を迎えての大々的なパーティにLordiの出演が予定されているようです。もちろんその招待客の中には世界的な有名俳優などもふくまれているそうで、これから映画界でもフィンランドのモンスターバンドが話題になる可能性も!
その映画『Dark Floors』は予算約4百万ユーロで、5月の初めに撮影が開始されるようです。Lordiが出演のOzzfestがはじまる7月までには撮影を完了する予定とのこと。
この映画はフィンランドでは今年12月21日に封切の予定で、フィンランド以外での上映も予定されている様なので日本でも上映されるといいですね。


●Lordi のライブ
●>Auraさん
ほんとにあの衣装でちゃんと演奏して、曲もあの姿からは想像できないような感じでしょ?
>曲の合間の休憩が多いのは、
そうでしたか?私は単独は観たことがなくて、野外フェスで観たのでそんなに休息は感じませんでした。夜の11時ごろで、少し肌寒い感じだったからそうあつくなかったのかな?(笑)
>やっぱりお金持ちバンドなんですかね?
えっ?お金もちバンドってかんじしましたか?
まだそんなに自分の懐にははいってきてないのでは?と思いますが、この調子でいくとお金持ちになっちゃうでしょうかぁ~?
ユーロビジョン参加のときもあの炎のステージ演出にお金がかかるとかで、Lordi出演のために寄付をしてきた団体があったような記憶があります。
>マイケルとバイバイする時に、私が「See you in Japan.」って言ったら、彼はしっかり「No! See you soon in Finland !」と予言していました。
ってことは、いまのとこまだ近い将来、来日の予定はないってことかしら?
それともAuraさんにまたこっちに来てもらいたいと思ったのかも?ですよ。
でも、確かにそんなにしょっちゅうは来れませんよね。
>ファンランド在住のHiroさんがすご~く羨ましいです。
それがこちらにすんでても、いろいろな諸事情で行きたいライブにすべていけるわけでもなく、
泣く泣くあきらめてるのもけっこうあります。

私からしてみると自由に行動できるAuraさんがうらやましく思えます。
そういえばマイケルはアイドルズにでてたクリスティアンのアルバムをプロデュースするような話をどこかでちらっと読みました。
●>Hiroさんへ
でも、本当に良いライブでした。
レストランを作ったり、映画に出演したりって、なんかセレブってイメージで、お金持ちっぽいのに、炎の演出に寄付って、なんか良い話ですね。
ぜひ、お金持ちバンドになってもらって、さらなる凝ったステージを期待したいです。
>ってことは、いまのとこまだ近い将来、来日の予定はないってことかしら?
11月の時点では、「アルバムに取りかかったので、近いうちに日本で会えるよ。」なんて言ってたので、NEWアルバムが出れば、すぐに来日すると思います。
たぶん、ここのところ1.5ヶ月おきにフィンランドに来ていた私に対する、「そんな先まで待てないだろう?」という意味だと思います。
>私からしてみると自由に行動できるAuraさんがうらやましく思えます。
いえいえ、こう見えても実は主婦(子供ないないのですが)&会社をやってるので、さすがにやばい状況です。
私もしばらくは、泣く泣くあきらめなければならないと思います。
Hiroさんのブログは、いつも、大好きなフィンランドの風を感じられるので、どうかこれからも、いろいろなニュースを宜しくお願いします。
●世界進出
世界征服も近いかも~!
私も今日、大阪参戦してきました!!
なんとも優しくて素敵なモンスターたちで、さらに大好きになってしまいました!
あぁ、明日は最終日の名古屋・・・。
みんな帰ってしまうのね~。
ステージで使ったバラバラ死体とかにまぎれこませて、私もスオミへ持って帰って~(笑)!
●>Auraさん
ハノイのライブは残念ながら観たことないのですが、勢いよく一気に何曲も飛ばしちゃうんですね。Lordiは小物(?笑)を途中でとりにいったりもありますよね。
>お金持ちバンドになってもらって、さらなる凝ったステージを期待したいです。
この勢いが続けばお金持ちバンドになるかな!?そしたらステージ衣装も着替えの分作れるといいですよね。あれ、クリーニングだせれないですよね・・・?
>「アルバムに取りかかったので、近いうちに日本で会えるよ。」なんて言ってたので、NEWアルバムが出れば、すぐに来日すると思います。
では日本で会える日もそんなに遠くはなさそうですよね。
>1.5ヶ月おきにフィンランドに来ていた私に対する、「そんな先まで待てないだろう?」という意味だと思います
1,5ヶ月おきですかぁ~?ひやぁ~凄いです~!そりゃマイケルも来日まで待てないだろう~と思ったに違いないと思います。
>主婦(子供ないないのですが)&会社をやってるので、さすがにやばい状況です
そうだったんですね。じゃぁ、なかなかお休みばかりもとれないですよね。
うちは小学生の子供が2人いるもので、しかも週末にライブの多いフィンランドで、うちのだんなは週末に夜勤が多いんです。

>大好きなフィンランドの風を感じられるので、どうかこれからも、いろいろなニュースを宜しくお願いします。
そう思っていただけるとありがたいです!これからもニュースUPしてがんばりますのでヨロシク!

●>えりこびっちさん
あれから約11ヶ月(でしたよね?)、ついに生のLordiを見ることができましたね!

なんだか怖いと言うより、妙に愛嬌があると思いませんか?
いよいよ明日が最後なんですね~。
でも年末にまた~って話もあるようですが、どうなるでしょうね。
いやぁ~、でも日本でもLordi旋風を巻き起こしたようで私もなんだかうれしいです!

そしてなんとお次はカンヌですよ~!
映画界にも旋風を巻き起こすことができたらすごいよね~。ほんと世界制覇も近いかも~!?
>ステージで使ったバラバラ死体とかにまぎれこませて、私もスオミへ持って帰って~
ぜひまぎれてきてくださぁ~い!
でもなんかちょっとにおいそうな感じが・・・。

●




ギター



いやはや、各地でモンスター旋風吹き荒れてるようですね~


そしてなんとカンヌにまで進出とは


そしてこれを機に、日本でももっとメディアで取り上げられるようになれば、映画公開も夢ではないのかも…

あっ、サインはちっちゃい色紙にかいてあるやつだったんですよ

なんか読めないと思ったら、どうやら上下逆に見ていたようです…


そういえばなんですが、Lordiと同じ日に、お向かいのライブハウスでは、今夏フェスで来フィンするというD'espairsRayというバンドのライブ(というかFCイベント)が催されていたらしく、近くのコンビニの前でグッズが売られていました

●
はい。改装してみました。

以前この色違いだったこともあるのですが、
ふと気がついたらコメント欄のタイトルがなくなってて、誰への返事なのかわかんなくなってますね。

Lordi旋風すごいですよ。ついにカンヌまで!
ほんと、話題になって日本でも映画の上映があればいいですね。
あっ、でも実はホラーは苦手だったりします。

サインはちゃんと色紙にかかれてたんですね。
上下逆?(笑)逆にしたらどれが誰のだかわかりましたか???
>今夏フェスで来フィンするというD'espairsRayというバンドのライブ(というかFCイベント)が催されていたらしく
そうだったんですか?日本でも人気あるんですね。(・・・って当たり前かぁ。)
名古屋も終わって、明日ってかに日本時間の今日には、もう帰国しちゃうんでしょうかね?
でも人も集まってたようだし、また早く再来日あるかもしれないですね。

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
なかなか楽しかったです。
あんな重そうな衣装つけてるのに、演奏が上手なのには驚きました。
曲の合間の休憩が多いのは、やっぱりあの格好だと暑いし、疲れるからなんでしょうね・・・。
私の周りは、結構、フィンランド人率が高かったですよ。
小さい子供を2人も連れたお母さんとか、おばあさんの2人連れとか、さすがフィンランドの国民的英雄バンドですね。
ここのところ、ハノイしか見てなかったので、久々にお金のかかったステージを見たって感じですね。(やっぱりお金持ちバンドなんですかね?)
Lordiはすごく楽しかったんですが、やっぱりSuomiの風にふれると、むしょうにハノイが見たくなります。
この前、マイケルとバイバイする時に、私が「See you in Japan.」って言ったら、彼はしっかり「No! See you soon in Finland !」と予言していました。
5月に行きたいのですが、さすがに行きすぎと周りからブーイングがおきてます・・・。
ファンランド在住のHiroさんがすご~く羨ましいです。
(かなりのトビずれ、ごめんなさい。)