フィンランドのセレブBB ☆ Andy デー
さて24時間監視カメラ付のBBハウスにフィンランドのセレブ12人が閉じこもってから9日目の今日は「Andyデー」だそうです。(ちなみに先週日曜日視聴者投票によりセイスカ記者のKaiはBBハウスからすでに去り現在住人は11人。)
一番に起きたAndyがキッチンでお湯を沸かしながらハミングしてると、寝室に電気がつきAndyお気に入りの曲Third World の「Satta Amasa Gana」が流れ出す。
最初は静かに紅茶を飲んでたAndyだけど、そのうちからだが動き始め指を鳴らして一緒に歌い始める。

曲が終わるとBBが朝の挨拶。
Andyは「Now that was beautiful」と。
Andyはその曲を歌い続け、他の住民達は起き上がる。
「いい曲だろ!」
とMarianneにAndy。
Aleksはいい曲だったとAndyに。Anuは綺麗な曲だけど長すぎると。
BBが手紙を送りつけ、BBの住人に起きてソファに座れと。
手紙を手にしたAndyは、さっきかかった曲について語る。
Andy皆に「Good morning all you m*therfuckers」と挨拶。
FrederikはAndyが毎朝元気なことを不思議に思う。
住人達はみた夢のことや夜起こったことなどを語りあう。
そしてBBからの手紙を開けたAndy大喜び。
今日はAndyデー!
(ここまでの記事と歌うAndyの映像はこちらを。9月11日付け)
BB(Big Brother)からの手紙:
「今日はAndyの希望にそった日にする。
アート、音楽 に Andyの作った料理。さらに午前中に指を使うグループの課題を与える。
Have Fun!」
そのBBの手紙を読むAndyの映像はこちら。
AndyこのBBからの手紙に涙がにじんだようです。
AndyはこのAndyデーがBB住民みんなにとって楽しい日になるように。
きっと住人皆自分の日が用意されてるんじゃないかと思う。
自分の希望は皆のことを考えてしなきゃいけない。身勝手は罪だ。俺はそう思うとAndy。
(9月11日付記事)

20日からアート展覧会が予定されているのでやはりその前に去るようですね。
この後の状況は下記に追加していきます。

【More・・・】









他の住民がおしゃべりに花をさかせている中Andyは絵を描くことに集中。途中庭にも持って行き絵の具をはねかけたりもするAndy。乾かすために中にもって入ったキャンバスをSaraがドライヤーで乾かし、さらにAndyは作業を続ける。
倉庫部屋に何か届いた様子で見に行く住人達。そこにはAndyが希望した夕食の材料が。皆のもとにAndyが来て中をのぞく。ビーフフィレミニョンとキャンティ赤ワインとBBからの手紙。そして生マンゴ。Andyはマンゴは皮をむぎいためなきゃと。
女性住人の他にJoriとTeppoも料理に参加。お肉は中で焼くか外でバーベキューにするか?Andyはアドヴァイスを加え好きなようにしてよいと。ほぼ全員料理に参加、キッチンでは楽しいおしゃべりに花がさく。(9月11日付け記事)

ひどい課題を与えなかったAndyにAnuは楽しい日になったとお礼をいう。(9月11日付記事)

「俺は明日去ることになる。19日にアート展覧会があるのでプレッシャーがある。その絵画は家に帰って完成させる。収益金はここのチャリティに寄付する。」
「俺にとってここの住人みんな愛すべきやつだ。みんな勉強になったことを願う。喧嘩するなよ。俺は人生ずっと世界中を仕事してまわった。仕事なしでここまでこれたのははじめてだ。」
「みんなが恋しくなるが、俺は普通の生活に戻る必要がある。ここに残りたいがそれはできない。」
とAndyはみなにお礼を告げる。
「ここの住人皆と知り合えたことはすごくよかった。Frederik、後で連絡する。Teppoのショーにボディガードつれて見に行くからな。」
「いろいろ考えたが、これは外からのプレッシャー。チアーズ!」
「ここで投票するとき、たくらみはするなよ。頭の中で考えるだけで声に出して他のやつにいうべきじゃない。」
「明日俺はここを去り愛する妻に会える。」と涙ぐむAndy。
一部はそのまま食事を続け、一部は煙草休憩に。Andyはこの後ギター弾くと約束。(9月11日付記事)

「こんなに長いことギターを手にしなかったことはなかったからなんだか不思議に感じる。」とAndy。
このギターはアンジェラからもらった1930年代のギターだと。ある日ギターを持って帰ってきたアンジェラは騙されたんじゃないかと心配そうだったが、それはスペイン産のサイコーのフラメンコギターだったそうで安くはなかったはずだとAndy。
Andyは演奏を続け住民たちは静かに聞き入る。(ギターを弾きながら歌うAndyの映像付9月11日付け記事)


12日の朝起きてみるとあちこちのメディアでAndyがBBハウスから夜の間に退場させられたニュースが報じられているではありませんか。
こちらBBの正式発表によると、Andyが描いた絵画にClaudiaとAnuが指で後をつけ、そのことに対し怒ったAndyがAnuをつき、そのときの状況と言葉遣いが番組の規則にそぐわないと判断。規則違反で退場となったようです。
今はもう消されていますが、そのときの24時間サイトの映像がYouTubeに上がっていたのやこちらや
こちらなどを読むと、Andyがチャリティオークション用に5時間かけて描いていた絵画にClaudiaが指1本、Anuが指何本ものあとをつけMarianneがAndyにつげに行き、せっかくのチャリティ用の絵画が台無しになったと怒ったAndyが暴言とともにAnuをついたことが原因となったようです。
Anuはさらにこうしたほうが絵画の値があがるなどともいっていたよう。
このAndyの突然の退場は多くのBB視聴者たちの怒りをかい、記事などのコメント欄をよむと大半は、Anuに手を出したのはよくないがそもそもはその2人が絵を台無しにしたことが悪い。Andyがいなくなったらもうこの番組を見ることはないという意見が多数。
この番組をみていた視聴者の中でAndyは一番人気でAndyの人間的なとこ、共感できる姿をかいまみることができ、見ていた人たちの心をつかむことができていただけにこういう終わり方になったのはとても残念に思います。
ちなみにAndyの絵を台無しにした1人Anu(エストニア人)のご主人はフィンランド人のデザイナーRistomatti Ratia(マリメッコの設立者Armi Ratiaの息子さん)で、こちらの記事によると今回のことに対し、Andyの気持ちとその後のリアクションはとてもわかると。
「Andyと同じ意見だ。人の作品に手を出すようなこういうことはするべきでない。もし自分の作品に誰かが同じようなことをすれば拳骨が飛ぶだろうと。」
こちらの記事によると退場させられた後家に帰ったAndyは大丈夫だとのこと。

連日Andyのフラメンコ演奏があるようです。
この展覧会について詳しくはこちらかこちらをごらんください。
入場無料です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック