フィンロック ☆ プチ情報(2012年10月22日)
ではではフィンロック・プチ情報いってみます。


フィンランド本国では今週の金曜日10月26日にバンド結成20周年記念としてベスト盤「XX – Two Decades of Love Metal」が発売になるフィンランドのラブメタルバンドHIMですが、こちら他のニュースによると、その発売日10月26日金曜日にヘルシンキのストックマンデパートにて18時からHIMのサイン会が行われるそうです。
さらにチケットがソールドアウトになっている年末4日間Tavastiaで行われるHelldoneフェスティヴァルですが、100枚分のチケットの販売も行われるそうです。この販売はPohjoisesplanad側の入り口前で8時30から発売とのこと。
このベスト盤に収録されている新曲「Strange World」のミュージックビデオまだみてない方がいましたらこちらです。

時計と貴金属卸売り店協会が毎年ジュエリーの使い方の上手な人を選ぶそうなんですが、こちらのニュースによると今年はジュエリーの使い方が個性的で自分のイメージを作り上げてるということでMichael Monroeが受賞!
Michaelはジュエリーを使うのは好きだけど、ひとつだけ厄介な場所があると。空港の貴金属探知機はやっかいみたいです。
先週の土曜日このベスト・ジュエリー賞受賞でMichaelにカレヴァラジュエルのシルバーリングが2つ進呈されたそうで、奥さんといっしょにずっとウェディングリングを探していたのでいいリングが手に入ったと喜んでいたそうです。
この時計と貴金属卸売り店協会ではベスト時計賞も毎年表彰しているそうで、そちらのほうは今年政治家のAlexander Stubbが受賞したそうです。

フィンランド国内ツアーを終えたばかりのThe Rasmusですが、先週の週末ヘルシンキの伝統的クラブTavastiaで2回ソールドアウトの公演があり、こちらにその10月20日Tavastiaでのライブ写真がUPされています。
そのThe Rasmusからはサイン入りDVDなど新しいマーチャン商品が発売になっています。バッジ、ボタン、ギターピック、バックステージパス(無効)、サイン入りポスター、個別のバンドのポストカードなどグッズがつまったトートバッグもあります。数には限りがあるようなので気になった方はこちらを!在庫数も表示されています。

10月14日インドで開催されたThe Great Indian Octoberfestに出演したフィンランドのメタルバンドChildren Of Bodomのライブ映像がUPされています。こちらです。
Alexi Laihoのインタビュー(英語)はこちらを。


翻訳、通訳、取材等のお問い合わせがありましたら、お手数ですが連絡先のメールアドレスを秘密のコメント本文にご記入お願いします。
●デパート?
●
ストックマン、ヘルシンキの老舗デパートで以前ハノイ・ロックスが入り口上の屋根でライブをしたことがあり、その後サイン会の予定だったのが人が集まりすぎてキャンセルになったことがありました。
フィンランドのレコードショップは小さいので大物アーティストのサイン会の場合はこのデパートが会場になることがあって、前にLordiとかアダム・ランバートもそこでサイン会ありました。
Nightwishなんかは発売日の0時にレコードショップを特別にオープンしたりとかです。
こっちのサイン会では整理券とかくばらないのでとにかくキャンセルになりませんように!
新しいPVのVilleお髭がすごいですよね。今までもお髭つきのことはあったけどここまでしっかりはなかったですよね。
個人的にはお髭なくてすっきりがいいですが、あってもなくてもVilleにかわりはないですもんね。
モンちゃんがじゃらじゃらつけるとさまになるから受賞納得ですね!
COBインドでライブあったようですね。
最近中国とかインドとかでフィンバンドのライブがあったりでびっくりです。
ライブ映像1時間ちょっとあるので時間のあるときにでも。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
HIM、デパートでサイン会ですか??(@_@)
よくわからないですけどなんか人が殺到しそうな予感がしますが大丈夫なんでしょうか?整理券を配布したりはするんですか?(とか余計なお世話?)
世界のHIMですからね。でもいいなあサイン会!
銀座三越だったら飛んで行けるのに~。並びますよ三日三晩(笑)
そういえばstrange worldのPV、Villeの風貌見てびっくりしました!
メタルミュージシャンらしくてかっこいいです。(きれいなvilleももちろんいいですが)
モンちゃん、ベストジュエリー賞おめでとう!
ジャラジャラ景気よくつけてますもんね(^O^)
チルボド、インドでライブですか?
くまなく回るんですね~。すごい。
後でゆっくり堪能させていただきます(^^♪