バンド紹介 ☆ Carmen Gray

(Photo by Jouko Lehtola)
キャッチャーでメロディアスなロックがお好きな人にお勧めなのがこのヘルシンキ発5人組ロックバンドCarmen Gray!
本国フィンランドでSony BMGと契約後、昨年2006年9月20日にアルバム「THE PORTRAIT OF CARMEN GRAY」をひっさげてデビュー。
先行シングルとなった「Lost In My Mind Again」はフィンランドのオフィシャルシングルチャート3位に登場している。
"Carmen Gray is so much more than a name or a band. It´s a lifestyle"
とオフィシャルで主張するそのCarmen Grayとは・・・
【More・・・】





まだCarmen Grayが誕生する前、Lappe, JJそしてPeteの3人は「Jerkem」という名前でバンドを組んでいた。
バンド名には自分達のサウンドをあらわすだけでなく、自分達のミュージッシャンとしての天才をも表現できる名前にしたくて、適切な名前がなかなか決まらないでいたところ、2005年5月に自分達のバンドのスピリットにぴったりの「Carmen Gray」という名前を思いつき、それが今のバンド名となる。
2000年に今のリードボーカルNicklas Nymanが加わるまでは、仲間で集まって演奏して楽しむぐらいのものであったが、Nicklas加入をきっかけにもっとプロとしての方向に傾いていく。
さらには2003年1月にドラムのO.J.が加入してから、タイトで今までよりだんぜん良いサウンドになってきた。
メンバー同士のケミストリーもぴったりで、バンドは完璧なものとなる。
付け加えバンドには、適切な人と適切なコネクションを持つということも大事である。
フィンランドのポップ・ロックシーンのマネージメントで長い歴史をもつPeter Kokljuschk氏が2004年11月にこのバンドを見つけ出したのがメジャー・シーンへの進出のきっかけとなる。
ワイルドなライブパフォーマンスとキャッチャーなロック・メロディという言葉だけで彼らを語ることは出来ないということは、すでに彼らのライブを観たことのある人にはおわかりだと思う。
彼らは経験を重ねることにより、さらにフレッシュでエキサイティングな彼ら独自のロックンロールブランドを作り上げてきた。
BeatlesやSkid Rowといったバンドから影響を受けているが、彼らのゴールはトラディショナルなものにとらわれず、随時、新しい何かを作り出していくことにある。
そんなCarmen Gray、興味もたれた方は今すぐMy Spaceをチェック!Lost In My Mind Againって曲がお気に入りです。
My Spaceやられてる方はフレンドリクエストもどんどん送ってみてください。
ボーカルのNicklas、ちょこっと69EyesのJyrkiに似た感じでかっこいいです。

♪Carmen Gray オフィシャル
♪Carmen Gray My Space
●
●
はじめまして。
ブログ拝見していただいてたそうでありがとうございます。
NegativeとHIMいいですよねぇ~。

Carmen Grayなかなかいいですよね。

My Spaceで聞いて気に入っても、けっこうそのままになってたりしますよね。
でも、結果的にはラッキーだったかもしれませんね。
日本盤にはボーナストラックとPVが収録されるようです。
また近いうちにアルバム発売情報UPする予定です。
日本で人気が出て来日あるといいですね。
Carmen Grayもぜひ応援してください!

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
以前からHiroさんのブログ拝見させていただいてました
はじめてカキコします
Carmen Grayの紹介文を読ませていただいた時、さっそくMy Spaceで聴いてみたらすっごく気にいったので、CD買お~
でも、もうすぐ日本で発売されるんですねっ
日本デビューをきっかけにLiveに来てくれるといいな~と思ってます