LordiのドラマーOtusこと Tonmi Lillman亡くなる

今朝おきてネットをみたら悲しいニュースが飛び込んできました。
2010年秋にフィンランドのモンスターバンドLordiの新ドラマーとして加入したOtusことTonmi Lillmanがなくなりました。
死因は発表されてませんが38歳の若さでした。
すでに昨日ネットで彼が死亡したうわさが流れ始め今日Lordiのオフィシャルに正式に発表になりました。
オフィシャルステートメントはこちらをご覧ください。
こちら他多数のメディアニュースによりますと、Tonmiは
Kylähullu, Ajattara, To/Die/For、Synergyなどのドラマーとしてもよく知られていて、ドラムのほかにもベースをプレイし、アルバムジャケット作成、PVの編集、それ以外にもスタジオミュージッシャン、ミキサー、プロデューサーなどで数多くのバンドと仕事をしていた才能あるミュージッシャンでした。
この金曜にFinnish Metal Expoのドラムクリニックでサイン会も予定されていたそうです。
R.I.P. Tonmi Lillman.(1973-2012)




●
●
私も最初Otusの本名をしらなくて、メディアもLordiのオフィで正式発表がでるまでOtusの名前は出してなくて、Tonmiの死亡記事のコメント欄に彼は現在のLordiのドラマーだと書き込みがあり、えぇぇぇともうびっくりでした。
Lordiに加入して1年ちょっとだしOtusの生ドラム楽しみにしてたファンも多いと思うしこの若さで逝ってしまうなんて悲しすぎますね。。。
●
これまでのLORDI以前に彼が参加していたバンド大好きだったし、叩き姿最高だったのに。。。
●
ほんとにびっくりしました。
前にいたバンドの頃からよく知ってられたんですね。なおさらびっくりですね。
38歳という若さだったしまだまだこれからも活躍してくれただろうにと思うとほんと残念です。。。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Otusの生ドラムを楽しみにしていたのに、とても残念です。R.I.P.Otus.