EMMA Gaala☆ノミネート発表
昨年ユーロビジョン・ソングコンテストで見事優勝を果したLordiの他にLauri Tähkä & ElonkerjuuとSunrise Avenueが5部門で最多ノミネート!
主な部門とノミネートは・・・
【More・・・】
Vuoden yhtye 年間最優秀バンドEgotrippi
Von Hertzen Brothers
Lauri Tähkä & Elonkerjuu
Lordi
PMMP
Rajaton
Vuoden yhtyetulokas 年間最優秀新人バンド
Jani & Jetsetters
Lovex
Sunrise Avenue
Valvomo
Vuoden pop-albumi 年間最優秀ポップアルバム
Leskiäidin tyttäret - PMMP
Maailma on renki - Lauri Tähkä & Elonkerjuu
On The Way To The Wonderland - Sunrise Avenue
Pelkääjän paikalla - Stella
Vuoden rock-albumi 年間最優秀ロックアルバム
Approach - Von Hertzen Brothers
Carnival of Rust - Poets of the Fall
Ukkonen - Maj Karma
Vielä koittaa uusi aika - Egotrippi
Vuoden metallialbumi 年間最優秀メタルアルバム
Eclipse - Amorphis
Iankaikkinen - Kotiteollisuus
Kuoleman laulukunnaat - Mokoma
Uudet kymmenen käskyä - Stam1na
Vuoden albumi 年間最優秀アルバム
The Arockalypse - Lordi
Carnival of Rust - Poets of the Fall
Ivalo - Vesa-Matti Loiri
Leskiäidin tyttäret - PMMP
Maailma on renki - Lauri Tähkä & Elonkerjuu
Vielä koittaa uusi aika - Egotrippi
Vuoden debyytti-albumi 年間最優秀デビューアルバム
Salaisuuksia, joita yksinäiset
huutaa unissaan - Jippu
On The Way To Wonderland - Sunrise Avenue
Uusi aalto - Jani & Jetsetters
Katri Ylander - Katri Ylander
Vuoden biisi 年間最優秀曲
Carnival of Rust - Poets of the Fall
Fairytale Gone Bad - Sunrise Avenue
Hard Rock Hallelujah - Lordi
Rakkaus ei oo pysyvää - Lauri Tähkä & Elonkerjuu
Road - Don Johnson Big Band
そのほかの部門については、フィンランド語になりますがこちらを参照に。
この他に一般投票(携帯からとはがき投票)による、最優秀国内アーティスト部門と最優秀国外アーティスト部門があります。
ノミネートは
Vuoden kotimainen artisti最優秀国内アーティスト
Antti Tuisku
Children of Bodom
J. Karjalainen
Lauri Tähkä & Elonkerjuu
Lordi
Lovex
Paula Koivuniemi
PMMP
Sunrise Avenue
Vesa-Matti Loiri
Vuoden ulkomainen artisti最優秀国外アーティスト
Andrea Bocelli
Basshunter
Il Divo
Iron Maiden
Juanes
Mariza
Pink
Red Hot Chili Peppers
Robbie Williams
Tool
フィンランド国内に滞在中の方は携帯から簡単に投票できます。
詳しくはこちらを。(注・フィンランド語です。)
はがきでも応募することができるので、「よぉ~し!投票してやろう~!!!」って方は、はがきに
自分が投票したいアーティスト名と住所、氏名等記入して以下のアドレスまで送ってください。
ÄKT ry
Emma-äänestys
Yrjönkatu 3
00120 Helsinki
注・締め切りは3月7日到着分までです。
今回のEmmaGaalaではLordi、Sunrise Avenue、Poets Of The Fall、PMMPあたりかなり強そうです。Lovexもがんばれ~!
このEmma Gaala 2007の授賞式は3月10日ヘルシンキのKulttuuritalo(文化会館)で行われTVで生中継されます。
当日の出演バンドは Sunrise Avenue, Lauri Tähkä & Elonkerjuu, PMMP にLovexが今現在予定されているそうです。ちなみにこの授賞式のチケットは15ユーロ!
●ほぉ~!
●>えりこびっちさん、
ノミネートでびっくりしたのはLauri Tähkä & Elonkerjuu がLordiと同じく5部門にノミネート。確かにラジオではよくかかってたように思いますが、以外に(?)人気があったようです。
Sunrise Avenueは昨年いきなりでてきて今凄い人気です。
結果がでたらまた報告しま~す!
しかし、気になりますね。
●今年も…
例年に比べると地味な気が…。(汗)
さて結果は如何に?
●>Thunbergia★☆666 さん、
フィンランド国内ではよく知られていても、日本ではまだ知名度あんまりない人が多いからでしょうねぇ。
Poets Of The Fallはフィンランド国内では根強い人気持ってるし、昨年は突然現れたSunrise Avenueの人気がとにかく凄かったです。
もちろんLordiも~。
あっ、Lovexもフィンランドではかなりの人気ですよぉ~!
結果、どうなるでしょうね。また発表になったらお知らせしま~す。
●リンクお願いします。
海外のファンサイトでEmma 2006の話題があり
ましたが、フィンランド語で何が書いてあるの
かわからずにいました。
こちらのサイトで納得です。
フィンランド最大の音楽賞。これは注目ですね。
私のHPは公式ではありませんが、この記事(サイト)
をリンクして紹介させてください。
よろしくお願いします。
●>mikeさん、
Lordiのファン・サイト運営されてるんですね。
HPのほうのぞかせてもらいました。
凄いです。日本にもファンサイトがあったんですね。
リンクの件、OKですよ。どうぞ紹介してください。よろしく~。
mikeさんのHPこちらにリンクさせてもらいますね。このブログのぞいてくれてる人の中にもLordiファンがいると思います。
昨年のLordiの勢いはとにかく凄かったです。
ユーロビジョン優勝前と優勝後の人の反応も面白かったです。
日本盤も発売になったし、日本でも人気がでてほしいですね~。
がんばれLordi!
サイトの運営これからもがんばってください!
●ありがとうございます。
日本語意外全くダメなので、四苦八苦してますが
なんとか運営しています(汗・笑)
フィンランド語の翻訳サイトが見つからないので
何が書いてあるのかわからない状態でした。
こちらのサイトを見つけて一安心しました。
サイトの運営がんばります~!!
これからもお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
PS.本当、日本でも人気が出るといいですね♪
●>mikeさん
ここ↓のサイトをたまに利用してます。
http://www.ilmainensanakirja.fi/?Q2=&Q=impression&P=12
知りたいフィンランド語を入れて
suomi-englanti にして Hae をクリックでフィン語→英語、またはその反対もできますが、
単語だけで文章は無理みたいです。しかも言葉の原形でないとうまくでてこないようで、文章の訳にはむいてないかもしれませんが、参考までに。
Lordi,日本のディリーチャートでも24位に入ったそうだし、人気出そうな気がします。

サイト運営ぜひともがんばってください。

●お返事遅れて(汗)
教えていただいたサイト、参考にします!
私もHPの更新がんばります。
ありがとうございます♪
●>mikeさん、
フィンランド語ー日本語の翻訳サイト、誰か作ってくれないでしょうかね。
いよいよ今週土曜日はEmma Gaalaです。
誰が受賞するかわくわくドキドキです。
Lordiの来日も来月になってきたし、HPのほうがんばってください!

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
残念ながら他のバンドはちらちらしか知らないのですが、結果はどうなるのかな~♪