今年最後のフィンロック最新情報!
ということで、年があける前に今年最後となるFB『もいもい フィンロック』に投稿したフィンロック最新ニュースです。










今現在リクエスト3人です。


などなど。
フィンランドももうすぐ年が明けようとしています。
今年、このブログ見に来て下さった皆さんありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
メンバーが謎のベールに包まれたオカルトマーダーポップバンドCvlt Ov The Svn新曲「Whore Of Babylon」リリース

少し前にBARKSで紹介したメンバーが明かされてない自称オカルトマーダーポップバンドCvlt Ov The Svn(カルト・オヴ・ザ・サン)から新曲「Whore Of Babylon」がリリースになりました。
オカルトマーダーときくと、なんだかちょっとおどおどしいイメージがありますが、曲自体はかなりポップです。
こちらリリックビデオです。ぜひ聴いてみてください。
Spotifyはこちらです。
気になった方でFBアカウントある方は上記バンドのFBページいいねして最新情報ゲットしてください。
こちらBARKSにはバンドのミニインタビューを掲載しています。
最新のBARKS【連載】Hiroのもいもいフィンランド はメンバーが明かされてないなぞのバンドCVLT OV THE SVNの話題です。
— Hiro (@Moimoisuomirock) 2018年11月6日
リリックビデオできいてみて、メンバーを想像してみるのも面白いかも?#BARKS #もいもい #フィンランド #ロック #メタル https://t.co/57WtYgXKhk
バンドのメンバーは明かされてませんが、フィンランドでは知られているミュージッシャンたちとのこと。
曲を聴いてみて、このバンドの正体は誰なのか想像してみてはどうでしょう?
メリークリスマス ☆ Hyvää Joulua 🎄
終わる前にHyvää Joulua! メリークリスマス!🎄

というわけで、クリスマスの話題を。
こちらはマイケル・モンローからのクリスマスメッセージ!
こちらはオフィシャルTemple Balls Japan からのクリスマスメッセージ!
バンドの日本語での情報はオフィシャルJapanをイイネしてゲットしてくださいね。
Sampsa Astala(元LordiのKita)からクリスマスソング「Siellä Mun Jouluni On」(そこに俺のクリスマスが)のミュージックビデオがリリースされました。これまでクリスマスは自分が育った町の両親のとこで過ごしていたそうですが、その両親がヘルシンキに引っ越したので、いつものクリスマスじゃなくなるというとこから生まれた曲のようで、子供の頃のクリスマスを懐かしむような曲です。
背景からヘルシンキのエスプラナディで撮影されたようです。
去年BARKSに掲載したSanta Cruzからのクリスマスメッセージ映像です。この時ArchieはThe Local Bandのリハーサルで取材に間に合わず、他のメンバーMiddy、Taz、Johnnyの3人で取材に応じてくれたのですが、まさかこのあと春のUSツアー中にこの3人がいきなり脱退することになるとは、、、。
今年1番ショックだったフィンロックニュースです。
こちらも去年BARKSに掲載されたTemple Ballsからのクリスマスメッセージです。
昨年12月デビューアルバム『Traded Dream』日本盤発売になり、伊藤政則のROCKTVで、ベストニューカマー賞受賞!
来年はセカンドアルバム発売が予定されています。
こちらも去年BARKSに掲載されたReckless LoveのOlliとPepeからのクリスマスメッセージです。
わかるかな?Pepeはメリークリスマスを日本語風に言ってます。😆
ヘルシンキヴァンパイアことThe 69 Eyesより
A VERY MERRY CHRISTMAS & A HAPPY NEW YEAR! ❤️🦇✨🇫🇮
フィンランドは明日12月26日も祝日ですが、日本はお正月モードに突入ですね。
フィンランドはクリスマス前にするので、一応終わりましたが、日本の皆さん、大掃除頑張ってください。
好きな曲聴きながらだとはかどるかもしれませんよ?
タグ : フィンランド Finland ロック Rock マケル・モンロー Temple Balls Sampsa Astala Santa
もいもいフィンロック最近のニュースまとめ


4曲目の「Wild Talk」にはHIMで知られるVille Valoがヴァッキング・ヴォーカルでコラボしてます。





昨年39歳の若さで亡くなりました。死因は発表されてません。
この映像はヘルシンキのカイヴォ公園で行われた無料コンサートのTV放送された映像です。
ピンクのギターとピンクのニット帽が素敵なChristus 💗です。

それを記念して、そのヘルシンキHartwall公演から「Wish I Had An Angel」の映像が公開になりました。
YouTubeはこちら。
▶️ https://youtu.be/7nc_cVWCY8U




出演はスウェーデンからThe Night Flight Orchestra、フィンランドからOne DesireとTemple Ballsが発表になりました!

まずは来年2019年12月14日ヘルシンキHartwall Arena公演が発表になりました。


主なニュースをまとめてみました。
Facebookのアカウントお持ちの方は「もいもい フィンロック」イイネして情報ゲットしてくださいね。
よろしくお願いします。😊
タグ : フィンランド Finland ロック Rock メタル もいもいフィンロック Moimoisuomirock アンディ・マッコイ ヴィッレ・ヴァロ ナイトウイッシュ
CAMU (元Naked) ☆ 3部作からの第2弾のミュージックビデオ「「THE ONE YOU LEAVE BEHIND」公開!

以前東京で開催されたフィンフェスことフィンランドフェストでも来日したことがあるロックバンドNaked覚えてますか?
ヴォーカルのMuffが本名CAMU として活動再開!バックバンドはNakedのメンバーだそうです。
3部作の第1弾としてすでに「Empire State Of Sound」がリリースされましたが、それに続き2作目「THE ONE YOU LEAVE BEHIND」が公開になりました!
4年前ニューヨーク在住中、息子さんが8か月の時、家族3人11000㎞以上離れたハワイに移住することにしたそうです。ニューヨークで知ってた人すべてをあとにして。
このビデオでは自分自身の一部を見失い、まだ知らない自分自身を見つけ出すため、文字通り飛び込む様子を描いているそうです。
この曲のレコーディングと撮影中にハリケーンや洪水に襲われ、火山が噴火。このビデオ用に、太陽の下でテクニカルセットを背負っていたら、ハードディスクドライブが壊れ、撮影用ドローンがクラッシュしてトラック紛失。高さ12mの滝から川に飛び込むシーンでは死にかけた。最後の最後に何とか岩をつかむことができて助かった。
それらを乗り越えて完成した。このパート2ではこのユニヴァースに屈しても、もし勇気がありさえすれば無限からくる波に乗り、ライフをつかみ取るということを表現しているとのことで、まさか自分がヘルシンキからハワイに移住することになるとは思わなかったということです。
パート3を待ってる間、このビデオを楽しんでねということです。
こちらです。ぜひみてみてください。
最初のビデオも観てない方はこちらです。すごくカッコいいです。
今年Nakedの一夜だけの再結成ライブがヘルシンキであったのですが、それがとてもよかったので、今後の活動に期待したいです。その時に来年夏、フィンランドでライブする予定だと言ってました。実現しますように!

Apocalyptica Agency ☆ フィニッシュ・ミュージック・エクスポート・アワード受賞!

(写真:ApocalypticaオフィシャルFBより)
フィンランドの音楽を世界に輸出、広めることに成功、貢献した企業に贈られるFinnish Music Export Award(フィニッシュ・ミュージック・エクスポート・アワード)を、第4回目の今年Apocalyptica Agencyが受賞!
受賞の理由は:
「彼らのキャリアを通して、Apocalypticaはフレッシュなボーダーブレイカーであり、オープンマインドを作り上げた先駆者である。彼らは枠にとらわれずジャンルの違う音楽からインスピレーションを受け、彼らを通じてApocalypticaはロックとクラシックアーティストをワールドワイドなステージに持ち上げた。彼らのブランドであるチェロロックは、素晴らしいフィンランドの音楽のエクスポートだけでなく、音楽のジャンルを超えた協奏曲の素晴らしい例である。」
こちらMusic FinlandのFBページにこの授賞式の写真がアップされてます。のぞいてみてください。
Apocalypticaはデビューアルバム『Plays Metallica by Four Cellos』発売から20周年を記念して、この2年ほどこの記念のワールドツアーで170公演以上を行ってきました。残念ながら日本単独はありませんでしたが、昨年Loud Parkに出演しています。
今回のツアーを記念して「Plays Metallica By Four Cellos - A Live Performance」の 2CD+DVD Digipak が12月7日発売になります。
DVDにはフィンランドのサヴォリンナのオラビ城での公演、CDには地元ヘルシンキのTavastia公演が収録されているそうです。
この賞Finnish Music Export AwardのプレートはヘルシンキのTavastiaに飾られるそうです。Tavastiaに行くことがあれば要チェック!
Apocalypticaは来年2月2日に開催されるフィンランドのグラミーことEMMA GAALA授賞式に出演が決まっています。
ただしこの出演は1曲だと思います。
この授賞式はTVで生中継されます。
国外からみれるかどうかわかりませんがネットでも中継されると思います。