Private Line インタビュー (2014年11月21日)
今週金曜日11月28日にDVD『Acoustic Studio Live 2014』を発売したフィンランドのロックバンドPrivate Lineですが、一足早く11月21日ヘルシンキのOn The RocksでこのDVD発売記念ライブが行われました。
このライブレポはこちら日本の音楽サイトBARKSの<【連載】Hiroのもいもいフィンランド>に掲載されてますので読んでみてください。

そのライブが始まる前にメンバー皆でインタビューに応じてくれました。
前作『Dead Decade』発売からすでに3年が過ぎ、今どうしてるんだろう?と思われたかたもいるはず。
本国フィンランドではぼちぼちながらもちゃんと活動続けています。
今回のDVD、ニューアルバム、そしてSammyサンタさんなどについて語っています。
サンタクロースの本場フィンランドからサンタの助っ人トンットゥ4人を引き連れて出張サンタさんも可能だそうです。
詳しくは以下インタビューをよんでみてください。
タグ : フィンランド Finland ロック Private Line プレイベートライン インタビュー DVD サンタクロース
年末のHelldone フェスティヴァル ☆ スペシャルゲスト発表!
今年のHelldoneフェスティヴァル出演者:
12月29日(月)
・Paradise Lost (UK)
・The 69 Eyes
・Rambo Rimbaud
12月30日(火)
・Children of Bodom
・Reckless Love
・Daniel Lioneye & The Rollers
Semifinal DJ:Jussi 69
12月31日(水)
・HIM
・Kuolemanlaakso
・Daniel Cavanagh(UK)
12月30日(火)にゲスト出演のDaniel Lioneye & The Rollers、Facebookのコメントの返事を見るとメンバーはHIMのLinde、Mige、Ville Valoのようです。ただしLideがギターとヴォーカルでVilleはドラムじゃないかと。
大晦日のHIMの日と3日間のVIPチケットはソールドアウトですが、29日と30日のチケットはまだ余裕があるようです。
年末にフィンランドに来る予定のある方どうでしょう?
タグ : フィンランド Finland ヘルシンキ Tavastia Helldone HIM The 69 Eyes Reckless
Marco Hietala(Nightwish/Tarot) ☆ ソロアルバムはまったく違ったものになるだろう
NightwishやTarotのメンバーで知られるMarco Hietalaですが、こちらRadio Cityの記事でソロアルバムについて語っています。
将来ソロアルバムを発表するのが夢だそうです。
「それはとっても違ったものになるだろう。俺はアコースティックギターを弾くのがとても好きで、民族音楽から影響を受けたようなものもやっている。ソロアルバムではそういうものが収録される可能性は充分ある。普通のレシピからは随分外れたものになるのだけはわかる。」
ソロアルバムはいつ発売になるのかは
「曲や歌詞はできているものがある。一部は録音してあるが一部はしてない。完璧に完成したと思ったときに発売する。」
とのことです。
来年はNightwishのニューアルバム発売にあわせワールドツアーも始まり忙しくなると思うので、ソロアルバムはもうちょっと先の話になりそうですね。




タグ : フィンランド Finland メタル Nightwish ナイトウィッシュ Tarot Marco Hietala ソロアルバム
Provinssi フェスティヴァル 来年夏の追加出演者発表!
MUSE(UK)、CALVIN HARRIS(UK)、HOLLYWOOD UNDEAD(USA)、GODSMACK(USA)、APOCALYPTICA、EVERY TIME I DIE(USA)はすでにお伝えしましたが、第3弾、第4弾、第5弾と発表になりました。
・HALOO HELSINKI!
・JENNI VARTIAINEN
・KAIJA KOO
・THE GASLIGHT ANTHEM (USA)
・KATZENJAMMER (NOR)
・KENT (SWE)
・THE CARDIGANS (SWE)
Provinssiフェスティヴァル来年は4日間の開催が予定されているので出演者まだまだ発表になることかと思います。
フィンランドは夏の間中あちこちで大小さまざまなフェスが開催されるので夏にフィンランドに来たい!って方はいろいろ探してみてください。


タグ : フィンランド Finland ロック Provinssi フェス Apocalyptica Muse Haloo Helsinki!
Alexi Laiho (Children Of Bodom) のサイン入りギターが当たるベストギターソロ投票!

フィンランドのRadio Rockでただ今ベストギターソロ投票開催中!
抽選でChildren Of BodomのAlexi Laihoのサイン入りギターと年末のChildren Of Bodomのお好きな国内ライブ(年齢制限18歳以上)に友達と一緒にご招待!というもの。
当選者の対象はフィンランド国内在住者のみかもしれませんが、ベストギターソロに投票してみたい方はこちらからどうぞ。以下記入要領です。
Kerro mielestäsi kovin kitarasoolo(Soolon soittaja, bändi ja biisi):
自分の選んだベストギターソロ(ギターソロのギタリスト、バンド名、曲名):
Nimi:
名前:
Puhelinnumero:
電話番号:
Sähköposti:
メールアドレス:
Katuosoite, postinumero ja -toimipaikka:
住所:
Ikä:
年齢:
以上を記入して右下の「Lähetä」をクリックで完了です。
タグ : フィンランド Finland Children Of Bodom Alexi Laiho COB Radio Rock
Provinssi フェスティヴァル 来年夏の第2弾出演者発表!
HOLLYWOOD UNDEAD (USA)
GODSMACK (USA)
APOCALYPTICA
EVERY TIME I DIE (USA)
というわけでフィンランドからはまずApocalypticaの出演が決定!
これまでProvinssirockの名称で親しまれてきたフェスですが、フェスティヴァルの名称からRockが消えProvinssiにかわりロックに限らずいろんなジャンルが出演のようです。
このあとまだ水、木、金と出演者発表になります。気になる方は要チェック!


タグ : フィンランド Finland Seinäjoki セイナヨキ Provinssi フェスティヴァル Apocalyptica
Provinssi フェスティヴァル 来年夏の第1弾出演者発表!
MUSEとCALVIN HARRIS!
今週火曜-金曜にかけてさらに出演者が発表になるそうです。
来年のこのProvinssiフェスの4日間チケットただ今限定135ユーロですでに発売になっているそうです。
これまでにProvinssirock(プロヴィンッシロック)フェスでなじみが深かったのですが、名称からロックが消えProvinssiになったそうです。実はすでに去年からProvinssiが使われていたそうです。
ロックというジャンルに限らずいろんなジャンルが出演ということからロックが消えたようですね。
ロックファンとしてはちょっと寂しかったりはしますが・・・。
そして来年は4日間の開催になるそうです。
ちなみにこちらYlexの記事によるとFacebookのほうは好きをクリックが200名以上になると名称を変えられないらしく、これまでのなじみのProvinssirockの名称で残るそうです。


タグ : フィンランド Finland Privinssi フェスティヴァル 夏フェス MUSE CALVIN HARRIS
Nightwish ☆ ベストソング Radio Rock 投票結果!
今週フィンランドのラジオ局Radio Rockで行っていたNightwishのベストソング投票の結果がでました。
こちらTuomas Holopainen のオフィシャルによるとベスト20以下の通り。
(20位から1位)
20. Beauty and The Beast
19. Over The Hills and Far Away
18. Storytime
17. Bye Bye Beautiful
16. Last Ride of The Day
15. Planet Hell
14. While Your Lips Are Still Red
13. Imaginaerum
12. Master Passion Greed
11. Amaranth
10. I Want My Tears Back
9. Nemo
8. Dark Chest of Wonders
7. Wishmaster
6. Bless The Child
5. The Poet and The Pendulum
4. Ever Dream
3. Wish I Had an Angel
2. Sleeping Sun
1. Ghost Love Score
ってことで自分の好きな曲は何位だったでしょうか?
私が投票したのはNemo。なぜなら自分がNightwishのことを知ったのがこの曲だったから。
以外と遅いと思われるかもしれないですが、90年代と2000年代初めの頃は、こっちにきてまずはフィンランド語の勉強、そのあと育児と音楽から全くかけ離れた生活していたもので、その時期の音楽シーンは自分の中ではぽっかり穴があいてます。今では音楽なしの生活は考えられないですが、子供が小さい頃は今のようにネットもなく、とにかく育児と家事に終われる生活でゆっくり音楽聞いてる時間はありませんでした。まぁ長い人生そういう時もありますね。





Von Hertzen Brothers ☆ ニューアルバム終了!
今年のフィンランドフェスト LOUD & METAL ATTACK で再来日を果たしたフィンランドのロックバンドVon Hertzen Brothersですが、ニューアルバムのマスタリングが終了したとのことでこちらがそのヴィデオメッセージ!
この映像を撮った時はフィンランドのHimosにきていたようで、夏のHimosフェスティヴァルの主催者達によるプライベートパーティに出演のようですね。
よいニュースはニューアルバムの最終的なマスタリングが終わったこと。悪いニュースはファンの皆は3月までまたないといけないこととのこと。ファンの皆のサポートに感謝!ニューアルバムが発売になったらツアーも開始のようです。
フィンランドのクリスマス当日は家族と過ごすものなので、フィンランド人は職場や友達とはクリスマス前にPikkujoulu(ぴっくようる)というパーティを開いて楽しみます。
皆に楽しいPikkujouluシーズンを!とのことです。




Jonne Aaron ☆ サンタさんに歌わなければならなくて緊張した。
2枚目のソロアルバム『Risteyksessä』(交差点で)を発売したばかりのNegativeのフロントマンJonne Aaronですが、Yleの朝のTV番組Aamu TVに出演。ヘルシンキ中央駅のプラットホーム側で生ライブを披露!
そのAamu TVの生ライブ映像はこちらでどうぞ。
Jonneのこのライブを皮切りに、低所得家庭にクリスマスをと募金を募るHyvä joulumieliチャリティがスタート!
セカンドソロアルバムからのファーストシングルの曲は「Yksin」(1人とかひとりぼっちの意味)ですが、Jonne自身クリスマスは一度だけ1人で過ごしたことがあるそうで、クリスマスを1人で過ごすにはTVが友達になるかもしれないが、皆が1人で過ごさなくてもいいことを祈ると。
クリスマスツリーをたてた時点でサンタクロースを楽しみにしたものだけど、Jonneのとこではまずサンタさんに自分で歌を歌わなくちゃいけなかったそうで、それはいつも緊張したとのことです。
上の写真のケーキは2枚目のソロアルバム発売記念のケーキだったようです。
食べちゃうのもったいない感じですね。






タグ : フィンランド Finland ロック Negative Jonne Aaron ヨンネ・アーロン Aamu TV Risteyksessä
Happoradio ☆ バスの乗り継ぎができなくてライブにこれなかったファンにサプライズ!

ただ今コンサートホールをまわるツアー中のフィンランドの人気バンドHapporadioですが、昨日こちらの日刊紙にOulu からバスでJyväskylä経由でMikkeliに彼らのライブを観にいく予定だった16歳の少女が、バスが20分遅れたため乗り換えのバスに間に合わず、運転手にどうしたらよいかきいたら他のお客が降りるから降りてくれといわれ降りてまってたらドアがしまってバスはでてしまい、バスターミナルの窓口できいたら自己負担でタクシーで行きなさいといわれ、業務時間が終わったら窓口を閉められてしまい、JyväskyläからMikkeliまでは115km。タクシーで行くお金はなく、Mikkeliまでの切符を70ユーロでかっていたけどOuluまでの切符を買ってバスで帰るしかなく、コンサートチケットもかっていたのに無駄になり、バスの運転手とターミナルの窓口の対応に腹を立てた父親から連絡があったと話がのっていたのですが、その記事をHapporadioのドラマーMarkku DeFrostが目にして何かできないかと思い、バンドのメンバーと話をし、その16歳の少女を次の金曜に予定されているYlivieskaのライブに友達も一緒に招待!ライブ前か後にバンドメンバーともご対面できることに。
がっかりだったことがあとで結果的にはよかったことになることもあるもので、よかったですね。
そしてメディアの力はすごい!
長距離バスの運転手さん、けっこうフレンドリーな方が多いように思うんですが、なかにはこういう未成年者をほっとくという対応の人もいたりするんですね。それはちょっとがっかりです。


タグ : フィンランド Finland ロック Happoradio
Jyrki 69 (The 69 Eyes) ☆ ユニセフ大使でニカラグア訪問
ヘルシンキヴァンパイアことThe 69 EyesのヴォーカルJyrki 69はユニセフの大使もしています。
今日は子供の権利を子供皆にという「世界子供の日」!
こちらはそのJyrki 69がユニセフ大使としてニカラグアを訪れた時の映像です。

このオフィシャル映像はこちらかこちらで。






Michael Monroe ☆ フィンランドの動物愛護協会のキャンペーンに参加!
このキャンペーンの目標は2025年までにフィンランドから毛皮ファームをなくそう!というもの。
ということでこちらがそのキャンペーンポスター!
このポスター10月のTavastia公演時にも売られてましたが、こちらでネットショップで購入もできます。
1枚3ユーロとのことですが、ネットで購入した場合4ユーロの発送手数料がつくそうです。
国外発送の場合はもうちょっと手数料高いかもしれないので、ページ一番下の右端にあるメールアドレスまで問い合わせてみたらと思います。
ヘルシンキのSuvilahdenkatu 4 に事務所があるそうで、月-金の10時から15時までオープン。そこでもポスター購入可能だそうです。
こちらYleXのニュースによると、このフィンランドから毛皮ファームをなくそうキャンペーンには他にミュージッシャンとしてはAnna Abreu、Herra Ylppö, 記者のMirja Pyykkö、Bettina Sågbom、Ella Kanninen、Sampo Marjomaa、デザイナーのStefan Lindfors、俳優のIlkka Villi、Olga Temonen、写真家Meeri Koutaniemiなどなど多くの知名人が参加しているそうです。
タグ : フィンランド Finland ロック マイケル・モンロー Michael Monroe Animalia 動物愛護協会
Apocalyptica ☆ ニューアルバムのレコーディング終了

アメリカのナッシュビルでニューアルバム「Shadowmaker」のレコーディング中だったフィンランドのチェロメタルバンドApocalypticaですが、レコーディングが終わり次はミキシングに入るそうです。
そしてクリスマス前にはこの来年春に発売予定のニューアルバムからのファーストシングル曲が発表になるようですね。
楽しみにしておきましょう。
フィンランドの人気モバイルゲームAngry Birdsとコラボ。
テーマ曲を書き上げたApocalypticaですが、こちらはメンバーのAngry Birdsキャラクター!
皆緑のブタさんということは悪役?


タグ : フィンランド Finland チェロメタルバンド Apocalyptica アポカリプティカ アングリーバード Shadowmaker
Nightwish ☆ ニューアルバムからのミュージックビデオ撮影!
ただ今来年春に発売予定のニューアルバム製作中のフィンランドのシンフォニックメタルバンドNightwishですが、昨日もうすでにそのニューアルバムからの曲のミュージックビデオ撮影を行ったようです。
レコーディングの方は終了したようですが、もうミュージックビデオ製作とは早いですね。
さてフィンランドのラジオ局 Radio Rock でNightwishスーパーウィーク開催中らしく、こちらRadio RockのページでNightwishの好きな曲投票をやっています。
抽選で来年夏のJoensuuとTamepereでのNightwishのメガコンサートのチケットが当たるチャンスがあるようです。
投票ページにはベーシストのMarcoからこのコンサートのお知らせが映像がはめ込まれています。
当然来い!ってことであります。
チケットプレゼントはフィンランド在住者のみかもしれませんが、好きな曲投票したいって方は最初の枠をクリックすると候補曲一覧があるので投票したい曲を選びます。
その後以下を記入。
・Etu- ja sukunimi: 名前 と 苗字
・Ikä: 年齢
・Katuosoite, postinumero ja toimipaikka: 住所
・Puhelinnumero: 電話番号
・Sähköposti: メールアドレス
最後にOsallistuをクリックで投票完了!
投票完了のページには
Tuomas Holopainenのこの春ソロアルバム発売時に行ったインタビュー映像がみれます。
投票結果Nightwish TOP20は今週の金曜日21時よりオンエアー!
聴いてみようって方がいましたら、日本時間土曜午前4時から。
こちらRadio RockのページのNETTIRADIOでお試しください。




タグ : フィンランド Finland シンフォニックメタル Nightwish ナイトウィッシュ マルコ・ヒエタラ トゥオマス・ホロパイネン ニューアルバム メガ・コンサート
Nightwish ☆ メイキング・オヴ・ニューアルバム2015 エピソード7:オフィシャルトレーラー公開!
ただ今来年春発売予定のニューアルバム製作中のフィンランドのシンフォニックメタルバンドNightwishからそのニューアルバムのメイキングビデオエピソード7オフィシャルトレーラー「ALMOST THRER」が公開になりました。こちらです。
夏から秋に変わり、春にレコーディングしたデモ曲の最後の曲になった。
Tuomas: このセッションはすごくスムーズに進んだ。実のところスケジュールより早く進んでいる。Floorは素晴らしく1日に2曲歌った。Marcoはベースのパートを1日半でやったし、Emppuはリズムギターを1週間でしあげた。リハーサルをよくやったからスムーズに進んだんだと思う。俺たちは仕事するというよりバンドのフィーリングでやった。前作では8曲リズムギターがはいったが、2曲でもなんとかなる。
Floor: Tuomasは自分にチャレンジを与えた。自分が持ってるすべてのものを使って。ハイ、ロー、ソフト。間違いなくローのもの、とってもソフトでインティメントなもの。自分がこうすべてを発揮できなかった時にTuomasがこれを完璧に使わなくちゃいけないってことでやってその結果にとても満足している。とてもいい出来になって誇りに思う。初めてこのアルバムで参加することになって、TuomasとMarcoがヴォーカルがどうあるべきか自分にチャレンジを与えてくれた。
そしてメディアを招待して先行リスニングパーティを開いたようですね。
Metal Hammerの記者も、Contra Promotionの人もこのニューアルバムべた褒めです。
そしてこのあとはオーケストラの録音にはいったようですね。
すでに来年のツアーも続々入ってきていますが、レコーディングのほうも順調に進んでいるようですね。
Marcoはこの週末から今年で10周年を迎えるヘビークリスマスことRaskasta Jouluaツアーが始まります。




タグ : フィンランド Finland シンフォニックメタル ナイトウィッシュ Nightwish ニューアルバム Tuomas Floor Marco Emppu
The Rasmus ☆ Lauri Ylönen 結婚?

こちらフィンランドのゴシップ誌セイスカ情報によると、フィンランドのロックバンドThe RasmusのLauri Ylönen と 彼女のPMMPで知られる Paula Vesala が先週土曜11月8日に結婚?!と報道。
ただ今LauriとPaulaは6歳になる2人の息子さんと一緒にカリフォルニアに在住中。
なぜにカリフォルニアかというとPaulaがUCLAで脚本家修士を勉強のため留学中で家族でそちらにすんでいます。
先週の金曜11月7日にPaulaの友達がLAのヴェニスでPaulaの結婚前のパーティとInstagram にUP。
Paulaのラス・ヴェガスの写真をUPしていたためラス・ヴェガスで結婚したのではないかと報道されています。
フィンランドでは例えば子供が生まれても結婚しないカップルは以外と多いようです。
噂がほんとならおめでとうございます!
ちなみにPMMPは女性デュエットのフィンランドではとても人気のあるバンドですが、ただ今無期限活動休止中です。



HIM の Gas Lipstick ☆ ドラムキット売出し中!
Gasは以前にもドラムキット売り出してましたが、もうひとつ売り出すことにしたようです。
アルバム Dark Light 発売後のUSツアーから使っていたドラムで Dark Light のスタジオセッションでも使っていたそうです。
このドラムキットの説明もしてますが、ドラムのことはよくわからないので気になった方はこちらをチェックしてみてください。
購入したいという方は連絡先も書かれています。
そのHIMの年末の年越しライブHellDone フェスティヴァルは発売日当日にすでにソールドアウトになっています。
この日には世界中からHIMファンがヘルシンキに集まってニューイヤーをHIMのライブでお祝いします。
いける方はラッキーですね。
タグ : フィンランド Finland HIM Gas ドラム ラヴメタル 大晦日 Helldone Tavastia ヘルシンキ
Apocalyptica ☆ Angry Birds とコラボした「On Finn Ice」テーマソングビデオ公開!
ただ今ニューアルバムのレコーディング中のフィンランドのチェロメタルバンドApocalypticaとフィンランドの人気モバイルゲーム「Angry Birds」がコラボというニュースを先日お伝えしましたが、Angry Birds 新シーズンズ・エピソード”On Finn Ice”のテーマ曲をApocalypticaが担当。
そのテーマ曲のビデオが公開になりました。こちらです。
映像にオーロラがモチーフされていて、Apocalypticaのかなでるチェロの音色とで幻想的に仕上がっています。
このAngry Birdsの新エピソード”On Finn Ice”ではゲームの中でフィンランドの自然、習慣、文化に触れ合えるようです。
お楽しみに。



タグ : フィンランド Finland チェロ メタル Apocalyptica Angry Birds アングリー・バード コラボ アングリー・バーズ
Nightwish ☆ 来年夏にフィンランドで2回のメガコンサート発表!
2015年6月6日 Joensuu - Laulurinne
出演: Nightwish、Children Of Bodom、Sonata Arctica、Insomnium
発売: Tiketti、Lippupalvelu、レコードショップLevy Eskot、レストランKerubi
2015年7月31日 Tampere - Ratinan Stadion
出演: Nightwish、Children Of Bodom、Sonata Arctica
発売: Lippupiste
どちらの会場もチケット発売は今週の金曜11月14日9時(フィンランド時間)より。


Nightwishはフィンランド本国では超メガバンドなので、もし行きたいって方がいたら発売日の発売時間に待機して予約購入したほうが安心かと思います。




タグ : フィンランド Finland ナイトウィッシュ Nightwish メガコンサート タンペレTampere ヨエンスウ Joensuu
Lordi ☆ 新ミュージックビデオ「Scare Force One」公開!
10月31日フィンランド本国でニューアルバム「Scare Force One」を発売したモンスターロックバンドLordiですが、そのニューアルバムからのタイトルソング「Scare Force One」のミュージックビデオが公開になりました。こちらです。
最初にLordiVEVOで公開になった時、一部の国で見えないというコメントがあったんですが、上のビデオはUSA向けなので見れるかどうかお試しください。
そのLordiは11月1日にアルバムリリースライブをヘルシンキのThe Circusで行いました。
そのときのライブ写真はこちらにUPされてます。ぜひのぞいてみてください。
このアルバムの日本盤はこちらなどをみると「恐怖の一撃」というタイトルで11月26日発売予定のようです。
日本盤には「Sir, Mr.Presideath, Sir!」なるボーナストラック収録予定。




ドラムバトル(Jussi69 & Kai Hahto)/ ゲスト Reckless Love @ Virgin Oil Helsinki 13.10.2014
司会はヘルシンキヴァンパイアことThe 69 EyesのドラマーJussi69。
審査員代表はWintersunやSwallow the Sun、ただ今NightwishのJukka Nevalainenが不眠症で代わりのドラマーとしてNightwishに参加中のKai Hahto。
この2人が揃ったということでまずオープニングは2人のドラムバトルで始まりました。

審査員の票と会場の歓声の大きさを総合してこのヘルシンキ予選の優勝は写真下、向かって左のEetu Pesuが勝ち取りました。


ドラムバトルの後はReckless Loveのライブで楽しめました。
タグ : フィンランド Finland Battle Drum 69 Eyes Jussi69 Reckless Love
Uniklubi ☆ ギタリストPasi 地球の反対側へ
ただ今ニューアルバム製作中のフィンランドのロックバンドUniklubiですが、合間にライブもやっています。
今年のライブは残すところあと2回。
本日タンペレJack The Roosterと11月20日Turku発のBaltic Princessクルーズ船上ライブ。
というところでバンドのFacebookオフィシャルにギタリストのPasi Viitalaは探検旅行に地球の反対側に旅立ったことがUPされました。バンドを脱退とははっきりかかれてないので、正式に脱退したのかどうかはわかりません。
ということで本日のタンペレでのライブは残りのメンバーJussi Selo、Janne Selo、Teemu Mäntykorpi、Jani Auvinen、Tuomas Lepistöで行われるそうです。
Pasiには今後もベストなことを祈る。近いうちに会おう!ということです。
今年のレッドノーズチャリティにUniklubiも参加しているようで、こちらにJussiのサイン入りクッションがオークションに出されています。収益金はレッドノーズ基金に寄付されるそうです。
他にも多くのアーティストのサイン入りクッションがオークションに出されています。
気になった方はこちらをチェック。



Apocalyptica ☆ フィンランドのモバイルゲーム「Angry Birds」とコラボ!
Is it a pig? Is it a Cello? No, it's..
#OnFinnIce @AngryBirds @ourfinland
- Apocalyptica HQ pic.twitter.com/R7THMvVbY0
— Apocalyptica (@apocalypticafi) 2014, 10月 27
Angry Birds 新シーズンズ・エピソードOn Finn Ice のテーマソングをApocalypticaが担当のようです。
こちらがそのトレーラー映像です。
Does that sound like Cellos to you? #OnFinnIce @AngryBirds @OurFinland http://t.co/aBbtZNMaTm - ApoHQ
— Apocalyptica (@apocalypticafi) 2014, 11月 5
このAngry Birds 新シーズンズ・エピソードOn Finn Iceは今年12月公開のようです。
こちらVisit Finlandによるとこの新エピソードではゲームの中でフィンランドの自然、習慣、文化に触れ合えるようです。
お楽しみに。



タグ : フィンランド Finland チェロ Apocalyptica Angry Birds アングリーバード シーズン・エピソード
Tuomas Holopainen & Marco Hietala (Nightwish)アムネスティのキャンドルキャンペーンソング提供!
フランス語はわからないのでGoogle翻訳を参考に訳してみたら拷問で犠牲になった人たちのために11月4日から12月13日までキャンドルを灯そうというキャンペーンではないかと思います。
Tuomas Holopainenが曲を作りMarco Hietalaが歌っています。きいてみてください。
タグ : フィンランド Finland ナイトウィッシュ Nightwish トゥオマス・ホロパイネン マルコ・ヒエタラ アムネスティ Tuomas Holopainen Marco
Michael Monroe ☆ 手術後の経過
3ヶ月ほどあまり動くことができないとかかれてますが、こちら日刊紙Iltasanomatの記事にマネージャーさんのコメントが書かれています。
それによると、足の手術で手術はうまくいった。それほどシリアスな手術ではないものの回復には時間がかかるとのことで、以前から患っていたもので手術のことは前もってわかっていたので、手術のスケジュールを休息中の今にすることにした。Michaelがレギュラー審査員コーチをしているThe Voice Of Finlandの撮影が始まったら仕事に復帰する。ライブ復帰は春頃になるだろうと。そしてMichaelはただ今自宅で休養中ですべてうまくいってるそうです。
ということでThe Voice Of Finlandでまた元気な姿を見せてくれるのではないかと思います。
早くよくなるよう祈っておきましょう。




タグ : フィンランド Finland ロック Michael Monroe マイケル・モンロー 手術 The Voice Of
2013年度フィンランドのロック界長者番付!
というわけで昨年度2013年ロック界の長者番付こちらMTVと日刊紙Iltalehti、Iltasanomatの記事より集めてみました。
・Samu Haber (Sunrise Avenue) 448 962ユーロ(約6357万円)
・Tuomas Holopainen (Nightwish) 410 445ユーロ(約5783万円)
・Alexi Laiho (Children Of Bodom) 209 089ユーロ(約2960万円
・Lauri Ylönen (The Rasmus) 164 750ユーロ(約2333万円)
・Jukka Nevalainen (Nightwish) 136 016ユーロ(約1926万円)
・Jonne Aaron 131 675ユーロ(約1865万円
・Elli Haloo (Haloo Helshinki!) 111 720ユーロ(約1597万円)
・Sakke Järvenpää (Leningrad Cowboy) 109 901ユーロ(約1571万円)
・Ville Valo (HIM) 109 097ユーロ(約1545万円)
・Pauli Rantasalmi (The Rasmus) 86 447ユーロ(約1224万円)
・Emppu Vuorinen (Nightwish) 80 969ユーロ(1157万円)
・Michael Monroe 77 746ユーロ(約1101万円)
・Marko Saaresto (Poets Of The Fall) 74 686ユーロ(約1067万円)
・Marko Annala (Mokoma) 65 927ユーロ(約942万円)
・Jussi 69 (The 69 Eyes) 65 565ユーロ(約928万円)
・Linde (HIM) 64 779ユーロ(約917万円)
・Marco Hietalaa (Nightwish) 61 290ユーロ(約876万円)
・Eicca Toppinen (Apocalyptica) 61 115ユーロ(約865万円)
・Mige (HIM) 58 447ユーロ(約835万円)
・Aki Hakala (The Rasmus) 55 525ユーロ(約786万円)
・Timo Kotipelto (Stratovarius) 51 896ユーロ(約742万円)
・Eero Heinonen (The Rasmus) 51 270ユーロ(約733万円)
・Andy McCoy 49 940ユーロ(約 707万円
・Hyrde (Stam1na) 45 227ユーロ(約640万円
・Mika Karppinen (HIM) 39 698ユーロ(約567万円)
・Tomi Joutsen (Amorphis) 38 520ユーロ(約545万円
・Burton (HIM) 34 555ユーロ(約494万円)
・Olli Herman (Reckless Love) 32 241ユーロ(約456万円
・Jouni Hynynen (Kotiteollisuus) 31 097ユーロ(約444万円)
・Paavo Lötjönen (Apocalyptica) 29 528ユーロ(約418万円)
・Mr.Lordi 17 948ユーロ(約254万円)
・Amen (Lordi) 13 118ユーロ(約187万円)
・Nygård Mathias (Turisas) 9 717ユーロ(約139万円)
・Ari Koivunen (Amoral) 5 805ユーロ(約82万円)
・Timo Tolkki 801ユーロ(約11万円)
ミュージッシャンの場合はアルバム発売時期やツアーがあるかないかなどでもかなり変わってくると思います。
Sunrise AvenueのSamu HaberはドイツのThe Voice Of Germanyにレギュラー出演していて、ドイツでの人気が影響してきたのでしょうかね。
The Rasmusは活動ほとんどしてなくてもLauriなど高収入とはすごい。
Jonne Aaronは超人気番組となったVain Elämää出演がその後のソロアルバムにつながり好結果をもたらしたのではないかと。
Jussi69は昨年秋Idolsのレギュラー審査員でした。
Michael MonroeはThe Voice Of Finlandにレギュラー出演しています。
Andy McCoyは昨年秋フィンランドのセレブBB(監視カメラの元でセレブ達が共同生活する番組)に出演してました。
ということで記事が出ている内での昨年度のフィンランドロック界長者番付でした。
Jonne Aaron ☆ 1位になれば髭剃る約束
10月31日に2作目のソロアルバム「Risteyksessä」(交差点で)が発売になったばかりのNegativeのフロントマンJonne Aaronですが、こちらフィンランドの国営ラジオ局YleXである約束をしました。
その約束とはYleXのラジオチャートHimotuimmat(Most wanted)チャートでセカンドソロアルバムからのファーストシングル「Yksin」が1位になったら髭を剃るとのこと。
前作、1枚目のソロアルバムはどちらかというとフィンランドの演歌ともいえるイスケルマ調で、Negative時代のロックスタイルから随分ルックスが変わってしまったヨンネですが、今回の2枚目のソロアルバムではロック色が復活!
アイラインが復活するかについてはわからないと。髭にアイラインが似合うかどうかまだ試してみたことはないそうです。
パイレーツ・オブ・カリビアンのジョニー・デップ演じるジャック・スパロウに共感するものがあり、海賊のスタイルはジャケットだけでなく自分のスタンスにも引用しているそうです。

こちらから投票ページにいけます。
「Himoitse」をクリックで終了。24時間ごとに1回投票できると思います。
Jonneに髭をそってもらいたい方はどしどし投票してみましょう!






タグ : フィンランド Finland ロック Jonne Aaron ヨンネ・アーロン Negative Himotuimmat YleX
Jonne Aaron ☆ 練習キャンパス公開!
10月31日に2作目のソロアルバム「Risteyksessä」(交差点で)が発売になったNegativeのフロントマンJonne Aaronですが、フィンランドの日刊紙Iltalehtiで練習キャンパスを公開しています。映像はこちら。
今回のソロアルバムここで作られたそうです。もともとはNegativeの練習キャンパスでロス風インテリア、何年も使用していてライブ前の練習もしている場所だそうです。ドラムも披露しています。
そしてこちらはJonneお気に入りのタンペレのカフェ Kahvila Amurin Helmi。(映像あり)
Jonneが朝食や昼食によく利用しているカフェだそうです。美味しい家庭料理が食べれるそうです。
今回の2作目のソロアルバム「Risteyksessä」の曲は2010年-2011年に書いた曲で、それ以前に書いた曲はイスケルマ調だったので何か違うものがやりたかった。ちょうど長く付き合ってた彼女と別れたばかりで歌詞は人生の変わり目から生まれたそうです。
とてもプライベートな内容の曲なので、最初はほかの人に提供しようと思っていたそうです。そうすれば誰が作った曲かわからないだろうから。こういうプライベートな曲を公開するまでには少し時間が必要だったそう。
その長年の彼女と別れた時にはいろんな感情を超えなければならなかったけど、今はそれは過去のことで彼女とは今もすごく仲がよい友達なんだそうです。
別れた直後はどう時間を過ごしていいかわからず毎日バーに通う毎日だったそうですが、人にはそれぞれそういう毎日を乗り切る方法があり、自分のそれは歌詞を書くこと。今はそれが自分の仕事でもあるが、趣味ともいえる。それは自分に与えられたギフトでありそれを大事にしようと思うとのことです。






タグ : フィンランド Finland ロック Jonne Aaron ヨンネ・アーロン Negative ソロアルバム Risteyksessä