Sturm und Drang ☆ ニュービデオ「Molly The murderer」公開!

(Photo by Ville Juurikkala)
フィンランドはメタル王国といわれるものの実際にラジオやTVではメタルはあまり流れてこなくて全国放送の自宅で受信できるラジオでよく流れるのはポップス、フィンランドの演歌ともいえるイスケルマ、ヒップホップ、ダンス、軽いロックに最近はレゲエがなぜか人気。
そんな中最近ヘビロテでよく耳にするヘビー系がSturm und Drangの新曲「Molly The murderer」!
2007年「Learning to Rock」でデビューした当時は15歳の若者だったメンバーも今は20歳と少し大人っぽくなって活動再開!
そのデビューアルバムと2008年に発売された「Rock 'n Roll Children」の売り上げは10万枚近く国内&ヨーロッパツアーの他日本にはFinland Festで来日!
ギターとベースのメンバーチェンジを経てこの9月にニューアルバム発売予定。
そのニューアルバムからの先行シングル曲「Molly The murderer」のミュージックビデオが公開になりました。
こちらです。

このどことなく漂うメランコリーさはフィンランドの秋にしっくりくるように思います。
Sturm und Drangメンバー
André Linman - Vo. & G
Jeppe Welroos - Key
Calle Fahllund - Dr.
Joel Wendlin - B
Jani Kuoppamaa - G


MTV EMA 2012 ☆ ベスト・フィンランド・アクト投票開始!
今年ノミネートされているのは
Uniikki
Chisu
Elokuu
GG Caravan
Happoradio
HIM
Jukka Poika
JVG
Lordi
Manna
PMMP
Redrama
Robin
The Rasmus
Cheek
今年これまでに活動のなかったHIMがノミネートにはいっているなどノミネートの基準が今一よくわかりませんが、投票は簡単。
こちらの投票ページの投票したいアーティストをクリックするだけ!
24時間ごとに1回投票可能のようです。お好きなアーティストにぜひ投票を!

Turisas ☆ アルバム「Stand Up and Fight」日本のAmazonロックチャート1位に!

(Photo by Rob Orthen)
先週の金曜日に日本TVで放送された「なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付」見られた方たくさんいると思いますが、へヴィメタルが好きな国ランキング(人口10万人あたりのへビィメタルバンド数をランキング化)で2位のスウェーデン37組を抜いてフィンランドが53組で第一位!
ということで取材班がフィンランドまできて毎年ハメーンリンナで開催されているWanaja FestivalでTurisasを取材!
この影響かTurisasのオフィシャルによるとこの放送後Turisas(チュリサス/フィンランド語読みだとトゥリサス)が日本のTwitterの人気トピックに上がり、すべてのアルバムが日本のAmazonのチャートにはいったそうで、中でも最新の「Stand Up and Fight」はロックチャート1位に輝いたそうです。TVの影響すごいですね。
フィンランドといえばこれまでサンタクロース、ムーミン、オーロラ、サウナ、北欧デザイン、ノキア、最近ではアングリーバードなどの紹介が多かったですが、これを機会に庶民的なメタルやロックももっともっと知られてほしいなと思います。
ちなみにフィンランド全国からメタルファンが集まる最大規模のフェスはヘルシンキで開催されているTuska Open Air Metal Festivalで、いろんなジャンルが楽しめるフェスとして最大規模のものにはセイナヨキのProvinssirockやトゥルクで開催のRuisrockなどがあります。
他にもフィンランドでは夏の間中大小さまざまなフェスがあちこちで開催されているので夏にフィンランドに来られる機会があればいかれてみてはどうでしょう。



オウル・ミュージックヴィデオ・フェスティヴァル☆受賞ビデオ
審査員が選ぶ金賞Kultapumpeli賞はHannu Aukia監督のPariisin Kevä の 「Kesäyö」が受賞。

将来有望な若手に贈るTeinipumpeli賞はTommi Kainulainen監督の hänen Sipiläsの「tekemästään Puhti」が受賞。
一般投票により1位に輝いたのはTuomas Petsalo監督の Stam1naの「Valtiaan uudet vaateet」が受賞。

他に佳作として以下が選ばれました。
Huoratron – Cryptocracy 監督:Lauri Warsta
Von Hertzen Brothers – Always Been Right 監督:Nazal Delay
Chisu – Kohtalon oma 監督:Misko Iho
Streak and the Raven – Speed of Light 監督:Otto Kylmälä
Stam1na – Puolikas Ihminen 監督:Jouni Kallio
Mirel Wagner – No Death 監督:Aki Roukala
おめでとうございます。

Nightwish ☆ 映画「Imaginaerum」11月10日プレミア公開!

(Photo by Ville Akseli Juurikkala)
フィンランドのシンフォニックメタルバンドNightwishのアルバムタイトルと同名の彼らの映画「Imaginaerum」のプレミア公開が発表になりました。
今年11月10日(土)ヘルシンキのHartwall Areenaでのコンサートのあとプレミア公開決定!
ちなみにこのコンサートがNightwishのフィンランド国内での今年最後のコンサートになるそう。
このNightwishの映画「Imaginaerum」はDavid Lynchi、Neil Gaiman、Cirque du Soleilの世界が息づいているミュージックファンタジーで、イマジネーションのパワーと人生で最終的に何が大切であるかを奇妙に語るストーリーと音楽がいっしょになった革新的なものであるそう。
この映画はStobe Harjuが監督、Solar Filmsプロデュースでカナダで撮影されNightwishのメンバーも出演。
ストーリーは2007年に発売になった「Dark Passion Play」アルバムの余波で誕生したTuomas Holopainenのワイルドヴィジョンなキャラクターに基づいています。
映画がプレミア公開になる前日の11月9日(金)この映画のオフィシャルサウンドトラック Imaginaerum By Nightwish - The Score 発売!このサウンドトラックにはPetri Alankoが新しく解釈したアルバムImaginaerumの曲13曲を収録とのこと!
「Imaginaerum」の映画館での公開は11月23日から予定されています。
そのNightwishはこれまでに世界中で7百万枚以上のアルバム売り上げを持ち60個以上のゴールド&プラチナディスクを獲得していて今フィンランドで一番成功しているロックバンドといえます。
追加





フィンロック☆プチ情報!(2012年8月22日付)
フィンロックプチ情報いってみます。

7人のフィンランドのアーティスト達Katri Helena, Erin, Cheek, Neumann, Jonne Aaron, Kaija Koo, Jari Sillanpääがヒルヴェンサルミにある城Satulinnaで1週間共同生活。メインアーティスト日が順番にまわってきて出演者がそのアーティストの歌を披露。最後にその日の本人が誰とデュエットするかを決めるという音楽番組みたいです。この番組10月5日(金)20時からNelonenで毎週金曜8回にわたって放送予定。放送後ネットにUPされるのではないかと思うので日本でも見れるといいのですが。
番組の紹介映像はこちら。


この夏トゥルクで7月に開催されたRuisrock 2012で50歳のバースディを祝ったMichael Monroeですが、そのRuisrockのライブ映像が今週の金曜日8月24日22時5分よりフィンランドの国営放送TV2でインタビュー映像なども含め放送になるそうです。TV放送後4週間ネットでみれるそうですが著作権が関係する映像だそうで残念ながらフィンランド国外でみれるかどうかはわかりません。

9月5日からタンペレの劇場で公開されるVeriveljetでTV番組Tartu mikkiinでおなじみのSami Hintsanenと交替でストリーテラーの役で出演するUniklubiのJussiはこんな感じ。
この出演についてJussiは自分にとっては世界の違うことで以前出演した地元グループでコーラスをきそう番組Kuorosotaよりずっと緊張すると。でもそのKuorosotaの出演がなかったら今回の役もこなかったと思うと。
Uniklubiのほうはここのところ新しいベーシスト候補を何人か試してみてたようでもうすぐ決断の時となるようです。

この秋発売になるヘルシンキヴァンパイアことThe 69 Eyesの10作目となるスタジオアルバム「X」のプレ・リスニング・パーティが9月26日(水)ヘルシンキのバー・バッカリ(Bar Bäkkäri/Pohjoinen Rautatiekatu21)で開催!メンバーも会場にいるそうです。ドレスコードはサングラス、ラテックス&レザーだそうです。

フィンランドの哀愁漂うロックバンドPoets Of The Fallのインドツアーが本日スタート!
インドツアーというのは珍しいですがインドで5公演が予定されています。
HIM ☆ 20周年記念のベスト盤発売!そしていよいよ活動再開!

しばらく音沙汰のなかったフィンランドのラヴメタルバンドHIMですが、その沈黙を破っていよいよ活動再開!
本国フィンランドだけにとどまらず世界的にも大成功を収めたフィンランドのメタルバンドHIMは今年バンド結成20周年を記念してこの秋ベスト盤「XX – Two Decades of Love Metal」を発売!
そのベスト盤には2010年以来初めてとなる未発表曲「Strange World」を収録!この曲は90年代KéことKevin Grivoisが発表した曲ですがフィンランドでは発売になってない曲だそうです。
この未発表曲「Strange World」は9月21日(金)にデジタル販売開始。ミュージックヴィデオはすでに撮影済みとのことです。
この20周年記念ベスト盤はヨーロッパ全土でSony Musicから10月26日(金)一斉発売予定!
トラックリスト
Strange World
Join Me (In Death)
Heartkiller
Wings Of A Butterfly
The Kiss Of Dawn (Radio Edit)
The Funeral Of Hearts (Radio Edit)
Right Here In My Arms (Radio Edit)
Pretending
Buried Alive By Love (Radio Edit)
Gone With The Sin
Your Sweet Six Six Six
The Sacrament (Radio Edit)
Wicked Game
Killing Loneliness
Bleed Well (Radio Edit)
In Joy And Sorrow (Radio Edit)
Poison Girl
Scared To Death
When Love And Death Embrace (Radio Edit)
Heartache Every Moment
90年代初めバンド結成時にはHis Infernal Majestyという名前を使っていたもののその後バンド名を短くHIMと呼ぶようになり、彼らの音楽はすでに1996年にはラヴメタルといわれるようになりました。
彼らのアルバム「Dark Light」でHIMはフィンランドのバンドとして初めてU.S.A.でゴールドディスクを獲得(50万枚以上の売り上げ)。アルバム「Love Metal」はドイツ語圏の国ではプラチナやゴールドディスク、英国等ではシルバーディスクを獲得(5万枚以上の売り上げ)。彼らのアルバムはこれまでに世界中で5百万枚以上の売り上げを誇り商業的にもHIMはこれまでに一番成功したフィンランドのバンドといえます。
彼らのヒット曲には 「Join Me In Death」「Poison Girl」「Right Here In My Arms」「Wings Of A Butterfly」「Killing Loneliness」「Your Sweet 666」「In Joy And Sorrow」「Wicked Game」「Buried Alive By Love」「The Kiss Of Dawn」「The Funeral Of Hearts」などがあります。
そして世界中のHIMファンにはおなじみとなったHelldoneフェスティヴァル今年の開催決定!
HIMはこれまでにヘルシンキの伝統的クラブTavastiaで11回新年を迎えていてそのうちの5年はHelldoneフェスティヴァルという名前でした。今年はそのTavastiaのステージに4夜連続で出演!
このHelldoneフェスティヴァルには遠くはメキシコやオーストラリアなど世界中からHIMファンが集まり毎回発売後すぐにソールドアウトになっています。
Helldoneフェスティヴァルについての詳細は近日中に発表になる予定なのできてみたいという方は要チェック!
HIMは2013年冬に発売予定の新しいスタジオアルバムの製作にこの秋はいり、来年春~秋にかけてツアーやフェス出演が予定されています。
HIMメンバー
Ville Valo (vo)
Mikko ”Mige” Paananen (b)
Mikko ”Linde” Lindström (g)
Janne ”Burton” Puurtinen (key)
Mika ”Kaasu” Karppinen (dr)
ということでやっと動き出したHIM!ニューアルバム待ち遠しいですね。
追加


オウル・ミュージックヴィデオ・フェスティヴァル ☆ ベスト・ミュージックヴィデオ投票

みたいヴィデオがあればバンド名-曲名のあとのKatso!をクリックでみれます。
投票は一覧の中から投票したいミュージックヴィデオの番号をクリック!して必要事項を記入。
Nimi * (名前)
Sähköpostiosoite * (メールアドレス)
Katuosoite (ストリート名)
Postinumero ja -toimipaikka (郵便番号と市町村名)
Puhelinnumero (電話番号)
Ikä (年齢)
* は必ず記入
(プレゼントに応募したい人はすべての欄を記入)
そのあと
Äänestä! (投票)
をクリック!
メールアドレスに確認メールが届くのでクリックすると投票完了!
投票は一人1回とのこと。
締め切りは2012年8月25日14時(フィンランド時間)
8月25日のガーラで投票結果を発表!26日にHPでも発表になるそうです。
投票者の中から抽選でこのフェスのグッズをプレゼント。(対象はフィンランド国内だけかもしれませんが投票フォームのすべての欄に必要事項記入の必要あり。)
かなりの数のミュージックヴィデオがノミネートされてるのでフィンバンド好きならお好きなヴィデオがあるはず!
・・・というかありすぎて迷うかもしれませんね。

Sunset Beach Party ( Reckless Love) @ Karkkila 2012年7月21日
Sunset Beach Party ( Chisu他) @ Karkkila 2012年7月21日

(Chisu)
フィンランドの首都ヘルシンキから急行バスで約1時間ちょっとに位置する小さな町カルッキラの湖のほとりで毎年開催されているSunset Beach Party フェス2日目はこんな顔ぶれが。
メインステージ!
16.00-17.00 EMPIRE STAGE BUILDING
17.30-18.30 ARTTU WISKARI
19.00-20.00 TALLU SHOWBAND
20.30-21.30 MARTTI SERVO & NAPANDER
22.00-23.00 RECKLESS LOVE
23.45-01.00 CHISU
メインステージで次のバンドのセッティングをしている間お酒の飲めるK-18(19歳以上)エリアのJätelava(ごみステージ)となずけられたサイドステージ!
17.00-17.30 DJ
18.30-19.00 Norttoni
20.00-20.30 Polarin sieppari
21.30-22.00 Mockshot
23.00-23.45 The Bitterlicks
Lovex ☆ Jiffel Music Group と契約!

フィンランドのロックバンドLovexのオフィシャルFacebookによりますと
新しくJiffel Music Groupと契約したそうです。このJiffel Music Groupはユニヴァーサル・ミュージック・フィンランドが配給しているそうです。
新しい曲作りはすでにしていたそうでこの秋彼らにとって4作目のアルバムレコーディングにはいるとのこと。
状況については彼らのFacebookにUPされるようなので気になる方は要チェック!
こちらは7月27日タンペレで開催されていたイベントKukkaisviikko出演時のフロントマンTheonのインタビュー映像です。
Lovex, Theon haastattelu Kukkaisviikot 2012
スペインや日本からのファンが見に来てくれててインターナショナルな雰囲気でライブとのこと。まだ少しアレンジすることはあるけど新しい曲はすでにたくさん出来ており秋にスタジオ入りして早ければ年内に新しい曲を発表できるかもと。冬とか日曜の朝はゴーストタウンのようなタンペレにこういうイベントがあると人が集まって活気がでるのはいい。花のイベントなので誰にどんな花を贈りたいか?の質問にはオリエンテーリングのワールドチャンピオン・ミンナ・カウッピにひまわりを贈りたいとのこと。
最後にすばらしい残りの夏を!まだ残りの夏は始まったばかりであと2ヶ月は続くはずとのこと。





Sunset Beach Party ( Kotiteollisuus他) @ Karkkila 2012年7月20日

(Kotiteollisuus)
今年も地元Karkkilaの湖のほとりでSunset Beach Partyフェス2日間にわたり開催!
初日7月20日のメインステージはこんな感じ。
18.00-18.45 AIKAPOMMI
19.15-20.00 RIKU TORKKELI
20.30-21.30 MENNEISYYDEN VANGIT
22.00-22.45 THE GHOST OF BRUCE SPRINGSTEEN & THE E-STREET BAND
23.30-00.30 KOTITEOLLISUUS
メインステージで次のバンドのセッティングをしている間お酒の飲めるK-18(19歳以上)エリアのJätelava(ごみステージ)となずけられたサイドステージでもライブが。
18.45-19.15 DJ
20.00-20.30 Noidankehä
21.30-22.00 Garbage Gang
22.45-23.30 Dusty Beaver
フィンロック ☆ プチ情報 (2012年8月3日付け)
日本はこれからまだ夏本番だと思うので熱中症などお気をつけください。
フィンランドは夏の間全国的にホリディで音楽シーンも静か目ですがひさびさにフィンロックプチ情報いってみます。

この春The Rasmusのスタジオアルバムが発売になったばかりですが、フロントマンのLauriは2作目のソロアルバム製作中のようでオフィシャルFacebookによるとただ今半分ぐらい終った段階だそうです。

Hanoi Rocks解散後Michael Monroeは自分のバンドを結成しましたが、Andy McCoyも新たなロックンロール・バンドGREASE HELMETを結成!
メンバーはJere Garcia(vo),Andy McCoy(g),Niclas Etelävuori(b),Jan Rechberger(dr),Ben Varon (g)!
NicklasとJanはAmorphisの現メンバーでもありBenはAmoralのメンバーでもあります。
このGREASE HELMETのセルフタイトルのアルバム日本先行で9月5日発売!ちなみにアルバムジェケットはAndy McCoy画伯によるもの。このアルバムについて詳しくはこちらを。

StratovariusのTimo KotipeltoとSonata Arcticaに在籍していたことでも知られるJani Liimatainen2人のアコースティックデュオアルバムが9月末に発売になるそうです。
Stratovariusのほうはただ今次のアルバム製作中で来年春ごろ発売予定とか。
こちらの記事によりますと仕事で世界中をまわるTimoは母国でのコテージ生活を満喫しているようで芝刈りでさえ楽しく感じるそうです。

こちら他のニュースによりますとThe Voice of Finland出演からデビューしたMikko Herranenに8月3日男の子が誕生!パパになったそうです。おめでとう!
Mikkoは5年付き合っていた彼女とこの春婚約しています。