Jonne Aaron (Negative) ☆ 星占い師によると来年は素晴らしい年に!

(Photo by Petri Vilén)
フィンランドの音楽チャンネルThe VoiceのニュースによるとRadio 957にゲスト出演した星占い師Seppo TanhuaがNegativeのJonne Aaronの来年を占ったそうです。それによると来年は素晴らしいことが起こる年になるそう。
Jonneは創造性、アーティスト性、感受性に優れていて、自分の持っている価値観や美感覚をクリエートして表せる才能を持ちあわせていて彼の来年はすばらしい成功の年となるそう。
Jonneはすでに成功を収めているが、彼のキャリアの上でさらに何か起こる可能性もあるらしいです。
その占い師によると星の位置から来年はJonneのすることにスーパーなパワーが加わるだろう。Jonneは自分の興味あることに自信をもってそれをフォローしていくべきだ。自分のハートに従いそれをフォローしていくことによって長く前に進むことができるそうです。
さてこの予想当たっていれば来年はさらに飛躍の年となりそうですね。
そのJonneは明日金曜日Radio 957のゲスト出演が予定されているそうで、この占いについてのコメントもでそうですね。
追加



その中からひとつ面白いエピソードを!
一番最初の日本公演にむけて出発のとき、ベーシストのAnttiはスーツケースを持ってなく、スケジュールをみてライブ1回なら着替えのパンツとソックスがあれば何とかなると思い、SIWA(フィンランドのどこにでもある小さなスーパー)のビニール袋にその着替えをいれて空港にいったらカウンターでこれは預ける荷物ですか?手荷物ですか?ときかれたとか。(笑)すでに他のバンドと国外にいったことのある新しく加わったクルーの一人にもこのベーシストは変な奴と思われてたとか。SIWAのビニール袋ひとつで来日公演に向かったAntti!そんなことがあったんですね。





Children Of Bodom ☆ 来年3月にニューアルバム発売!

(Photo by Angela Boatwright)
フィンランドのメタルバンドChildren Of Bodomから来年の3月8日にニューアルバム"Relentless Reckless Forever" を発売!と発表になりました。
このニューアルバムはフィンランドのPetraxスタジオでプロデューサーにMatt Hyde (Slayer, Monster Magnet)を向かえレコーディングされ、2008年に発売になった前作"Blooddrunk"に続く7作目のスタジオアルバムとなります。
その前作"Blooddrunk"は全米のビルボードチャート22位初登場した他、日本でもTOP10内、本国フィンランドでは1位に輝いています。
このニューアルバム"Relentless Reckless Forever"からのファーストシングルは"Was it Worth It?"で、この曲についてAlexi Laihoは
パーティソングで典型的なBodomサウンドではないが、彼のお気に入りの1曲でとことんヘビーだ!とのこと。
この曲のPVはDale Resteghini (Pink Floyd, Santana, Mötley Crüe)監督でPennsylvaniaにて撮影済み。
このニューアルバム発売にともない来年3月19日フィンランドのOuluを皮切りに約2ヶ月にわたるヨーロッパツアーが予定されています。
このツアーのサポート、オープニングアクトはEnsiferumとMachinae Supremacyと発表になっています。
ツアーの詳細はChildren Of Bodomのオフィシャルをご覧ください。
ニューアルバムをひっさげてまた来日もお願いしたいですね。


Tuska Open Air Metal Festival ☆ 来年の開催日変更
これまではヘルシンキのど真ん中Kaisaniemi公園で開かれていたTuska Open Airですが、来年第14回目は開催地をSuvilahtiに変更、開催日は7月22日~24日を予定!
前に予定されていた開催日と同じ日にヘルシンキで大きなフェス開催の予定があるため変更になったとのこと。
ちなみに今年のTuska Open Air は3日間に渡り開催され3万3千人のメタルファンが集まったそうです。

The 69 Eyes ☆ コロンビアの空港で銃乱射事件にでくわす

(Photo by Ville Juurikkala)
こちらフィンランドの日刊紙Iltalehtiの記事によると、フィンランドのヘルシンキ・ヴァンパイアことThe 69 Eyesのメンバーが南米コロンビアのBogota空港でセキュリティチェックを待っていたところ銃乱射が始まったとのこと。
Jussi69の話によると空港にいた人たちがドミノのように一瞬のうちに床に伏せたそう。Jussi69本人はスーツケースの後ろに隠れたそうです。
Jussi69が覚えてる限りでは数発発砲のあと軍隊がやってきてその銃乱射した男性をターミナルから連れ去ったそうです。
実際に銃を乱射しているとこはみなかったそうだけど、一人血まみれの人が運ばれていったらしく、隣にいた男性はショックで心臓発作を起こしたようだったと。
うわ~恐ろしい。無事で何より。
そのThe 69 Eyesはただ今フィンランド国内をアコースティックツアー中!
今週は26日LahtiのFinlandia-klubi、27日はタンペレのHakametsäアイスホールでアイスホッケーの試合の前にアコースティックライブ、そのあとヘルシンキのVirgin Oilで同じくアコースティックライブの予定です。
ツアー予定はオフィシャルで確認してみてください。
The 69 EyesのドラマーJussi69は最近ヘルシンキのバーBäkkäriのオーナーの一人になり、バーテンダーも板についてきていそうですね。
ヘルシンキにこられることがあったらのぞいてみてください。
そのJussiは現在Bam Margeraの映画「Where The Fuck Is Santa」のクリスマスパーティを計画中とのこと。
一体どんなパーティになることやら。







Ankkarock ☆ 来年の開催は見送り
こちら他フィンランドのメディアのニュースによると、そのあとAnkkarockを続けるかどうかは来年の秋に決めるとのこと。
来年の開催が見送られることになった理由のひとつにプロモーターの中心人物であるJuhani Merimaa氏が2012年に定年の年齢65歳になるため、Ankkarockから身を引いたことがあげられています。
このAnkkarock、最初は入場無料の小さなイベントから大きなロックフェスへと成長してきたものの、入場者数が多いときは3万から4万人だったものの2009年には2万2千人、今年は1万7千人に落ち込んだとのこと。
首都圏で同時期に他のイベントが開催されるようになったのがその背景にあるようです。
ロックフェスが消えてしまうのはとってもさびしい気がしてしまうので継続されることを祈っています。

HIM ☆ リミックスアルバム 「SWRMXS」オフィシャルにて予約受付中!

12月7日発売予定のHIMのリミックスアルバム「SWRMXS」ただ今オフィシャルのほうで予約受付中。
SWRMXS-CDとアルバムジャケットがプリントされたTシャツ付きで24,99ドル、CDのみは13,99ドルとなっています。
SWRMXSトラックリスト
1 In Venere Veritas (Huoratron Remix)
2 In The Arms Of Rain (SALEM Remix)
3 The Foreboding Sense of Impending Happiness (Morgan Page Remix)
4 Ode to Solitude (Gavin Russom Remix)
5 Heartkiller (The Mercyfvcks Remix)
6 Love, The Hardest Way (Tiësto Remix)
7 Shatter Me With Hope (oOoOO Remix)
8 Dying Song (Jay Lamar & Jesse Oliver Remix)
9 Disarm Me (With Your Loneliness) (VV Remix)
10 Scared To Death (Diamond Cut Remix)
11 Acoustic Funeral / Like St. Valentine / Katherine Wheel (ÖÖ Megamix)
発売日の12月7日、または発売日に近い日に届くには11月23日までに予約してくださいとのこと。
オフィシャルで少し試聴できますが、リミックスされるとかなりかわるもんですね。





POISONBLACK ☆ ギタリストJanne Markus脱退!

この春Finland Festで初来日を果したフィンランドのメタルバンドPoisonblackですが、バンドのオフィシャルの発表によるとギタリストのJanne Markusが脱退!
Janneの目標、熱望するものをPoisonblackで実現するのはできなかった。それをバンドのメンバーは理解して彼の意見を尊重したとのこと。
バンドは彼の音楽、それからステージ、オフステージで一緒に過ごした忘れられない時間にお礼を言うとともに彼の将来がベストとなるよう祈っているとのこと。
こちらのニュースによるとこの先のライブはAntti Leiviskä (MARY, BRYSSEL KAUPALLINEN, SICKNOTE) がギタリストとしてプレイするとのことです。



Stratovarius ☆ ドラマーJörg Michael 癌で手術
Stratovariusは11月26日オーストリアのウィーンを皮切りにHelloweenとの"Seven Sinners"ツアー開始予定ですが、このことがわかったのが先週。
代わりのドラマーをつかってツアーはキャンセルすることなくやるべきだとのドラマーJörgの言葉を受けて今年の11月12月のツアーはAlex Landenburgがドラマーをつとめることになったそうです。
Jörgは可能な限り早くバンドに戻ってツアーを続行したいとのこと。
その日が早く来るよう祈っています。
このニュース全文はStratovariusのオフィシャルでご覧ください。
Stratovariusからは来年2011年1月12日に13作目となるフルレングスのスタジオアルバム「Elysium」発売予定です。
それにさきがけ11月26日に新曲2曲とデモ曲、今年初めにPolarisツアーのブルガリアとスウェーデンで録音されたライブトラックを収録したシングル「Darkest Hours」が発売になります。


Apocalyptica ☆ Perttuの健康上の理由で北米ツアーを延期。

(Photo by Ville Juurikkala)
アメリカツアー中だったフィンランドのチェロ・メタルバンドApocalypticaですが、昨日のオフィシャルの発表によるとPerttuの健康上の理由で今行っている北米ツアーを来年3月はじめに延期するとのこと。
このツアーは10月25日にスタートしており12月18日まで続く予定でした。
Perttuの健康上の理由について詳しくはかかれてないですが、何人かの医者と話しをしたうえでツアー延期を決めたようです。
Perttuは8月にフィンランドのPoriで開催されたSonisphereに出演のあと救急車で病院に運ばれてますが、そのときの理由は暑さと寝不足、それから水分補給がたりなかったためと報道されていました。
アメリカツアーは長期間の上、移動の距離も半端ではなくかなり体力いりそうなので、無理せず体調を万全にしてまた来年3月からのツアーに挑んでほしいですね。





The RasmusのLauri Ylönen ☆ 来年3月にソロアルバム発売!
フィンランドの雑誌Suosikkiの記事によると
「The Rasmusでは実現できなかったアイデアを試してみたかった。The Rasmusにはそぐわなかった曲をデモのファイルの中に眠らせておきたくなかったので、その曲をソロで発表することにした。自由に周りからの圧力なしに曲を作ることができることは素晴らしかった。」
とLauri.
このソロアルバムからのファーストシングルとなる「Heavy」は来年2月26日に開催されるフィンランドのグラミーとも言われるEmma-gaalaで初披露の予定です。
そのEmma-gaalaは来年25周年を迎えEspooのBaronaで開催!
25周年を記念してVuoden live emma(イヤー・オブ・ライブEmma賞)が初めて設けられ、Emma-gaalaの最後にこの賞を受賞したバンドまたはアーティストの45分にわたるライブが予定されているそうです。
このEmma-gaalaの各賞候補は12月9日に他の出演者とともに発表になるとのことです。
The Rasmusとしてのアルバム製作の進行具合も気になるとこですが、Lauriファンにはまずソロアルバムが届くことになるようですね。




聴くスカバー!STAR digioでFIN ROCK SPECIAL!
それにしても相変わらずどんより天気が続いててかなり暗いです。
さてそんなことはさておき日本の聴くスカバー!STAR digioラジオ 451chでフィンロック特集があります。
期間は2010年11月15日(月)~11月21日(日)の1週間。
Part 1、Part2(各1時間)とあり時間のほうは4時~6時、12時~14時、20時~22時の毎日3回繰り返し放送になります。
日本の他のラジオでは聴けない曲が勢ぞろい!
オンエアーリストはこちら。
Lordi ☆ ロシア国境で列車から下ろされる!
その理由はロシアの主催者側が彼らのためにとってあったビザがなんと日曜日の真夜中0時で切れていたため。
けっきょく国境で朝の9時まで待たされ、それから問題が解決して国境を越えることができたのが午後になってから。
自分達で荷物を国境を越えて運んで、むかえに来たバスでなんとかタリンのライブにはまにあったそう。
これロシアの国境で足止めくらったらかなりびびってしまいそうですが、無事出国でき次のライブにも間に合い、とりあえずよかったですね。ほっ。




Carmen Gray ☆ ビデオメッセージ
昨日うっすらと雪が積もりいよいよ冬到来!今日はほんのり雪化粧のフィンランドです。
さてフィンランドのロックバンドCarmen Grayの6月に発売になった新曲「Gates Of Loneliness」はフィンランドのラジオオンエアー回数で決まるナショナル・エアープレイチャートで最高8位にチャートインしラジオヒット曲となりました。
それに続く来年発売予定のニューアルバムからの第2弾シングル「Heroes And Losers」も好調なスタートをきりました。
先月フィンランドのラジオ局ラジオNova主催のパーティにメインアクトとして呼ばれた彼らですが、そのパーティ会場から日本のファンの皆さんあてにメッセージをもらってきました。
上の映像をみてみてね。
もし見えない場合はこちらから試してみてください。
メッセージの内容はこちら。
Reckless Love ☆ フィンランドの人気ドラマSalkkariに登場!

(Photo by AJ Savolainen)
今年のLoud Parkで初来日となったReckless Love!バリバリの80年代LAメタルなライブを披露してくれたにちがいないと思いますがいかれた皆さんどうでしたか?
明日(日本ではもう今日になりますが)11月8日(月)と9日(火)にフィンランド3で放送中の人気ドラマSalkkari(Salatut Elämät)にそのReckless Loveが登場!
この通称Salkkari(サルッカリ)はフィンランドのMTV3で月曜~金曜の19時30分から30分放送されている人気ドラマ。
このドラマにReckless Loveのライブが登場するようです。
この番組はフィンランドのお茶の間でかなりの人気をもつドラマで、有料ですがネットでは放送日前日の20時からTV放送より先に見れちゃうサービスもあるぐらい。
放送日当日の22時(冬時間になったので日本時間翌日の5時)より無料でこちらMTV Katsomoでみることもできます。
同じページにあるdAmDaMから彼らのライブ映像もみれるようです。
11月8日(月)の20時(日本時間3時)から「Romance」、11月9日(火)の20時から「Sex」のライブ映像がUPになるとのこと。
日本でちゃんと見れるかどうかこちらから確認できないので興味ある方はチェックしてみてください。
そのReckless Loveからは11月17日にデビューアルバム「Reckless Love」のCoolエディションが発売になります。
このCoolエディションにはボーナストラックとして
Get Electric
Back To Paradise、 Hysteria、Sex (イギリスで録音されたアコースティックヴァージョン)
Back To Paradise remix
が収録!
フィンランド盤、日本盤(ボーナストラック2曲入り)の次はCoolエディションとなかなか商売上手ですね。


Poisonblack ☆ Hype Recordsと契約!来年1月からレコーディング開始!

今年春のFinalnd Fest 2010で初来日をしたVille Laihiala率いるPoisonblackですが、フィンランド本国でHype Recordsと契約!
彼らにとって5作目となるスタジオアルバムを来年1月よりデンマークのTue Madsen's Antfarmスタジオでレコーディングをはじめる予定。
制作上のタイトル"Lead & Roll vol. 5"とついた彼らのニューアルバム来年の春頃発売予定です。
このことについてVille Laihialaは
「困難な時期を乗り越えて今バンドは完全にリチャージされ、俺たちの新しいキラーソングと新しいパートナーとなったレーベルとで動き出す準備ができた。」
と語っています。
彼らのBlogによると今5曲ほどデモができあがったようですね。
このニューアルバムのレコーディングに入る前、今年11月にオランダ、ドイツ、ハンガリー、イタリアを回るヨーロッパツアーが予定されています。
Poisonblack最新情報は彼らのblogを要チェック!



HIM ☆ SWRMXS - the official Screamworks Remix発売!

フィンランドのラヴメタルバンドHIMのオフィシャルによると今年12月7日に「SWRMXS - the official Screamworks Remix」アルバムを発売するとのこと。
このアルバムにはTiesto、Morgan Page、Gavin Russom、Huoratron、Mercyfvcks、SalemなどによりリミックスされたHIMの曲が収録されるようです。
iTunesやBeatportなどでワールドワイドにデジタル発売のほかUSのHot Topicストアでの販売、そしてHIMのオフィシャルサイトのほうでこのリミックスアルバムとアルバムの新しいカヴァーアートTシャツつきで11月11日よりプレ・オーダーが開始されるようです。
一体どんな風にリミックスされてるのか気になるとこですね。
追加






フィンランドロック界長者番付!
さてこの時期に発表されるのが昨年度の長者番付!。
フィンロックファンとして気になるのはフィンランドのミュージッシャンの年収。
ということでこちらに一部のミュージッシャンの2009年度の年収一覧がUPされてます。
-Ansiotulot(給料などの収入)Pääomatulot(Ansiotulo以外の株、保険、相続、固定資産などからの収入)、mätkyjä(追加税)、Palautusta(返却された税金)
この一覧には日本でもおなじみなとこでHIM(Ville Valo、Burton、Linde)、The Rasmus(Lauri Ylönen、Aki、Ero、Pauli)、Nightwish(Tuomas、Marco、Jukka、Emppu)、Apocalyptica(Eicca & Paavo)、Negative(Jonne Aaron)、Lordi(Mr.Lordi& Amen)、Sunrise Avenue(Samu)、Andy McCoy、Ari Koivunen、Tarja Turnen、Popeda(Pate)などがあげられています。
追加

HIM(Ville Valo)、Nightwish(Tuomas Holopainen)、Children Of Bodom(Alexi Laiho)、Apocalyptica(Eicca & Paavo)、Sonata Arctica(Tony Kakko)、Lordi(Mr.Lordi)、Teräsbetoni(Jarkko Ahola)、The 69 Eyes(Jyrki69 & Jussi69)、Amoral(Ari Koivunen)、Amorphis(Tomi Joutsen)、Stratovarius(Timo Kotipelto)他。
興味あるかたはぜひのぞいてみてください。
ちなみに現在1ユーロは約112円です。