Stratovarius 活動再開!
活動再開となる最初のライブはイギリスで行われる予定で、このイギリス、スコットランド、アイルランドで開催予定の6公演では、各公演につきペアのVIPチケットを2名様にプレゼントとのこと。
もし行かれる予定の方がいましたら、こちらから質問に答えて応募できます。締め切りは2009年5月1日です。
そのペアのVIPチケットプレゼントのあるツアー日程は以下の通り。
Stratovarius North Atlantic Isles Tour 2009
2009年5月15日(金) -- Wolverhampton, England, UK / Wulfrun Hall
2009年5月16日(土) -- Nottingham, England, UK / Rock City
2009年5月17日(日) -- Glasgow, Scotland, UK / Cathouse
2009年5月18日(月) -- London, England UK / Islington O2 Academy (aka Carling Academy)
2009年5月19日(火) -- Manchester, England UK / Academy 2
2009年5月20日(水) -- Dublin Ireland / Button Factory
変更などもあるかもしれないので、詳しくはStratovariusのオフィシャルでご確認ください。
このツアーのあとドイツ、ロシア、ポーランドなどでもライブが予定されています。
ファン待望のニューアルバムは5月に発売予定のようです。


フィンランド最大の音楽賞Emma Gaala (エンマ・ガーラ)ノミネート者発表!
このEmma Gaala授賞式は3月14日ヘルシンキのKulttuuritalo(文化会館)で18時から行われTV2にて生中継もされます。
今予定されている出演バンドはAnna Abreu、 Cheek、 Chisu、 Disco Ensemble、 Egotrippi、Haloo Helsinki!、Herra Ylppö & IhmisetとThe Rasmusとなっています。
各賞ノミネートの一部を紹介しますと以下の通り。
EMMA GAALA 2009 ノミネート
最優秀バンド
Apulanta
Children Of Bodom
Egotrippi
Popeda
Sturm Und Drang
Von Hertzen Brothers
最優秀ロック・アルバム
Kauko Röyhkä ja Riku Mattila - Kauko Röyhkä ja Riku Mattila
Kuutio - Apulanta
Love Remains The Same - Von Hertzen Brothers
Magic Recoveries - Disco Ensemble
Minä olen hullu - Olavi Uusivirta
Superpallo - Maija Vilkkumaa
最優秀メタル/ハードロック・アルバム
Blooddrunk - Children Of Bodom
Icaros - Diablo
Raja - Stam1na
Rock 'N Roll Children - Sturm Und Drang
最優秀アルバム
Kauko Röyhkä ja Riku Mattila - Kauko Röyhkä ja Riku Mattila
Kuutio - Apulanta
Maailmanloppua odotellessa - Egotrippi
Now - Anna Abreu
Superpallo - Maija Vilkkumaa
Suurenmoinen elämä - Juha Tapio
最優秀曲
Kaksi puuta - Juha Tapio
Liekeissä - Cheek
Mun koti ei oo täällä - Chisu
Paha ihminen - Apulanta
Rauhan aika - Sara
Vinegar - Anna Abreu
最優秀国内DVD
In The Eye Of The Hurricane - Negative
Kuulkaas live! - PMMP
Live 2008 - Anna Eriksson
Undead Indeed Live - Tarot
Video Vortex - Disco Ensemble
最優秀国内アーティスト(一般投票)
Anna Abreu
Apulanta
Cheek
Children Of Bodom
Juha Tapio
Lauri Tähkä & Elonkerjuu
Negative
Popeda
Samuli Edelmann
Sturm Und Drang
The Rasmus
Vesa-Matti Loiri
最優秀国外アーティスト(一般投票)
AC/DC
Coldplay
Disturbed
Duffy
Guns N' Roses
Il Divo
Katy Perry
Leona Lewis
Madonna
Metallica
Slipknot
The Killers
その他のノミネートはフィンランド語になりますがこちらをご覧ください。
一般投票で決まる最優秀国内/国外アーティストはフィンランドのオペレーションAina、 DNA、 Elisa、 Kolumbus、 Saunalahti、 Sonera、 Tele Finland、 Zeroforty と Ålands を使っている方は携帯から投票が出来ます。
あて先は17176で、こちらのページの投票したいアーティスト名の下に白い文字で書かれている文字と数字 (例・もしNegativeに投票したい場合は EMMAKOTI7)をいれて送ってください。料金は1回につき0,65ユーロです。
昨年までははがきでの投票もありましたが今年からは携帯からの投票のみになったようです。



Lovex ☆ ニューシングル "Don't Let Me Fall" 2月11日デジタル販売スタート!

(Photo by Marko Rantala)
Lovexから2曲収録のニュー・シングル2009年2月11日フィンランドでデジタル販売スタート!
このシングルには新曲"Don't Let Me Fall"と昨年クリスマスプレゼントとして彼らのマイスペにUPされていた美しいバラード曲"Got What I Came For"の2曲を収録。
フィンランドのラジオNRJですでに"Don't Let Me Fall"のオンエアーがスタート!
こちらNRJ-Store限定で一足早く明日2009年1月28日からデジタル販売がスタート!(ただし購入できるのはフィンランド国内限定かもしれません。)
"Don't Let Me Fall"はただ今LovexのMySpaceで試聴できます。まだ聴いたことないかたぜひ聴いてみてください。かなりへヴィーなサウンドになってますね。






バンド紹介 ☆ Entwine

(Photo by Jani Mahkonen)
写真左より Jaani Kähkönen(g)、Joni Miettinen(b)、Aksu Hanttu(d)、Mika Tauriainen(vo)、
Tom Mikkola(g)
以前このブログにリクエストがありましたEntwineをニューアルバム発売情報も兼ねて紹介したいとおもいます。このEntwine、日本でもすでにゴシック・メタルファンの間では知られた存在だと思います。まだよく知らない方はプロフィールを参考にMySpaceで聴いてみてください。
Entwine 現在(2009年1月)のメンバー
Mika Tauriainen(vo)、Tom Mikkola(g)、Aksu Hanttu(d)、Jaani Kähkönen(g)、Joni Miettinen(b)
1995年3月にAksu Hanttu(d)、Tom Mikkola(g & vo.)とTeppo Taipale(b)によって結成。結成当時のバンド名はKaamosで、その当時はデスメタルを演奏していたがデスメタルは自分達にはあってないことに気がつき、それから約2年後バンド名を今のEntwineに変更するとともに音楽のスタイルもメロディアスになる。その音楽的変化にともない新しいヴォーカルともう一人のギタリスト、それからキーボードを探すことになる。
1997年の秋、ヴォーカル&ギタリストとしてPanu Willmanが加入。同年12月に4曲いりのデモ”Divine Infinity”をレコーディング。よい評価を受けバンドの名前が広まっていくことになる。
1998年2月Riitta Heikkonenがキーボードとして加入、ライブ活動を始める。Spinefarm Recordsの目にとまり1999年にその子会社のSpikefarm Recordsと契約。同年9月にデビュー・アルバム”The Treasures Within Hearts”を発売。
2000年4月音楽的な意見の違いからTaipaleとWillman脱退。そのあとベースにJoni Miettinen、ヴォーカルにMika Tauriainenが加入。
新メンバーを加えて2000年秋にセカンドアルバムをレコーディング。
2001年1月にそのセカンドアルバム”Gone”を発売。このアルバムは高い評価を受け、国内外でチャートインすることになる。2001年末にツアー・ギタリストとしてJaani Kähkönenが加わり、その後正式メンバーとなる。
2002年初めサードアルバムの”Time Of Dispair”をレコーディング。その夏Theatre of TragedyとRam-Zetといっしょにヨーロッパツアーを行う。
2004年3月に4作目のスタジオアルバム”diEversity”を発売。国内ツアーのほかモスクワ、Nightwishといっしょにノルウェーのオスロでもライブを行ったほか、XandriaとLABといっしょにドイツをツアー。
2005年8月に新曲2曲、昔の曲のライブ・ヴァージョン2曲、カヴァー曲1曲を収録したミニ・アルバム”Silver"発売。
2006年初秋に5作目”Fatal Design”発売。同年12月にキーボードのRiitta Heikkonenがプライベートな理由で脱退。バンドは5人のメンバーで活動を続けていくことになる。
そして2009年1月28日Hiili Hiilesmaaをプロデューサーにむかえてレコーディングされた彼らにとって6作目となる待望のニューアルバム”Painstained”(写真下)をフィンランドで発売。

”Painstained” トラックリスト
1. Soul Sacrifice
2. Strife
3. Dying Moan
4. Beautifully Confined
5. Lost In My Denial
6. Greed of Mankind
7. Dead By Silence
8. Hollow
9. Caught By Desire
10.Say Goodbye
このアルバムは2009年2月25日日本発売が決まっています。詳しくはこちらをごらんください。




YleX ☆ 最新のHimotuimmat (Most Wanted )チャート!
そういえば最近聴いてなかったな・・・と今週のチャートをひさびさに聴いてみた!
Uniklubiのニューシングル”Polje”が先週初登場の1位だったのだが、やっぱり彼らは強い!
2週連続の1位に輝いていた。
2位にはいきなり初登場でApulanta ! 彼らもフィンランド国内では根強い人気を持っている。
3位はBloodpitが健闘!
しかししばらく聴かないうちに知らないバンドもチャートインしておりました。
最新のチャート1位から20位は以下の通りです。( )は先週の順位。
Ylex Himotuimmatチャート (2009年第3週)
1. Polje - UNIKLUBI (1)
2. Ravistettava ennen käyttöä - APULANTA (New)
3. For You To Be Safe - BLOODPIT (3)
4. Vauriot - APULANTA (7)
5. Puhu äänellä jonka kuulen - HAPPORADIO (5)
6. Decode - PARAMORE (9)
7. In my arms - CLARK KENT (6)
8. Broken Day - MY FIRST BAND (4)
9. World In My Mouth - TRAFFIC ISLAND (New)
10. Pitelet taivasta - SARA (8)
11. Chasing Ghosts - MATTHAU MIKOJAN (10)
12. Better - GUNS 'N ROSES (16)
13. Semi-automatic Heart - AUTOMATIC EYE (13)
14. Kivinen kirja - CMX (23)
15. Justify - THE RASMUS (20)
16. Lost! - COLDPLAY (24)
17. Elämä on juhla - SAMULI PUTRO (18)
18. Broken Promises - PHOENIX EFFECT (11)
19. Dead Memories - SLIPKNOT (22)
20. Jungle Drum - EMILIANA TORRINI (再登場)
21位から30位まではこちらをご覧ください。
さて、このチャートにあなたも投票してみませんか?そしてネットラジオで結果をきくこともできます。
このラジオチャートへの投票は簡単に出来ます。
こちらの画面からBiisi1(曲1)、Biisi2(曲2)、Biisi3(曲3)の欄をそれぞれクリックして投票したいバンド名と曲名を選んでクリック!
投票したい曲がリストにない場合、または3曲目何にしようかな~と迷ったりした場合はOma ehdokasに記入。
(例 → ”CARMEN GRAY-Miss Last Chance”等)
Perustelutにはなぜその曲を選んだかを記入。(記入しなくてもよし。)
1週間に一人3曲まで投票可能。
Henkilötiedot(個人情報)
Nimi(名前)
Osoite(住所)
Postinumero(郵便番号)
Paikkakunta(都道府県)
Sähköposti(メールアドレス)
Puhelinnumero(電話番号)
Ikä(年齢)を記入して
(全部記入しなくてもOK)
最後にVastaaをクリックで投票完了!
あなたの3票をぜひ投票してみてください。
その結果をネットラジオで聴くこともできます。(日本で聴けるかどうかはパソコンの機種、プログラム等によるかもしれませんが・・・。)
こちらのページの「Avaa mediasoitin omaan ikkunaan」をクリック!
このHimotuimmatは毎週土曜日フィンランド時間の12時から14時まで放送されてます。(今の冬時間なら日本時間の19時から21時まで。)



Sauna Open Air Metal Festival ☆ 出演アーティスト第一弾発表!
はい!ロック&メタルフェス!
というぐらい夏になると大小数多くのフェスが毎週末フィンランドのどこかで開催されています。
その中で6月5日~7日の3日間タンペレのEteläpuisto(エテラプイスト)で開催されるメタルフェス「Sauna Open Air」の出演アーティスト第一弾が早くも発表になりました。
今発表になったのはフィンランド国内からNIGHTWISH、 STRATOVARIUS、APOCALYPTICA、 AMORPHIS、そしてスウェーデンからHAMMERFALLと BULLET。
2月13日、14日とヘルシンキで開催されるFinnish Metal Expoでさらに追加アーティストを発表予定。
国外の大物アーティスト発表までには時間がかかりそうとのことですが、
早ければ来週ぐらいになにか発表があるかも?とのこと。
気になる方はSauna Open Air Metal FestivalのHPをチェックしてみてください。



Negative ☆ コンピレーション・アルバム”Hype Rock 1”に収録

スウェーデン、デンマークの北欧ツアーを終えたばかりのNegativeですが、来月2月4日にHype Recordsより発売予定のコンピレーション・アルバム”Hype Rock 1”(cd+dvd) にNegativeの“Giving Up!”、“Won’t Let Go”(PV)、と“Too Much Love Will Kill You”(PV)が収録されます。
このコンピレーションアルバムはCDとDVDからなり、2006年にインディレーベルとして設立されたHype Recordsの人気アーティストの曲とPVを収録!
Negativeの他にはLord Est、The Winyls、Flinch、Day Eleven、日本発売も決まったDead By Gunなどを収録。
注目するのは以前ここのブログでも紹介したことのあるQueenのカヴァー曲“Too Much Love Will Kill You”のPVがこのアルバムのDVDに収録されています。
このカヴァー曲にはNegativeのメンバーの他にJann WildeとDead By Gun のChrisがJonne Aaronとヴォーカルをコラボ、FlinchのVille LiimatainenとUniklubiのJussiがバッキング・ヴォーカルに参加しています。
HYPE ROCK 1-トラックリスト
CD:
1. Negative "Giving Up!"
2. Day Eleven "If Nothing Comes of You"
3. Dead By Gun "Reign of Bullets"
4. The Grammers "Kerosene"
5. Parasite City "Burn"
6. Flinch "1986"
7. Lord Est "Sun vieres on lämmin"
8. Jann Wilde & Neon Comets "Neon City Rockers"
9. The Winyls "I Know"
DVD:
1. Negative "Won't Let Go"
2. Day Eleven "Whenever You Say You Love me"
3. Dead By Gun "Kids"
4. The Grammers "No Redeemer"
5. Parasite City "No Place Like Home"
6. Flinch "Taivas Tähtiverhoineen"
7. Lord Est "Sä teet"
8. Jann Wilde & The Neon Comets "Neon City Rockers"
9. Negative feat. Dead By Gun & Jann Wilde "Too Much Love Will Kill You"






Operaatio Maa ☆ フィンランドのTV番組に与えられるVenla賞受賞!
この番組にはヘルシンキ・ヴァンパイアで知られるThe 69 EyesのJyrki69とJussi69の他、DuudsonitのJukka とJarppi、Erja Häkkinen とEppu NormaaliのMartti Syrjä がそれぞれのペアに与えられた地球の環境問題に取り組んだ番組です。
こちらThe 69 Eyesのオフィシャル Moble ブログにその受賞の写真がUPされています。
のぞいてみてください。



Moi Moi Suomirock インタビュー ☆ Negative Jonne Aaron (2008年12月30日)

2008年を振り返ってみるとNegativeにとってとにかくいろんなことが起こった年に思える。まずはギタリストだったSir.Christusの脱退。そして彼をのぞく5人のメンバーで4作目のスタジオアルバム“Karma Killer”をレコーディングして発表。
一般公募でギタリストを募集したところフィンランドではTechnicolourのギタリストで知られるGaryがツアー・ギタリストとして加入。5月のFinland Fest 08 ではそのGaryを連れて再来日。夏のフェス出演のあとGaryは正式メンバーに加わることなく5人のメンバーで続けていくことが発表される。
秋には彼らがバンドの練習に使っていたトレーニング・スタジオ閉鎖のニュースも飛び込んできた。
8月後半にスタートしたフィンランド国内ツアーのあとメキシコでもライブを行い、そのあとヨーロッパツアー、そしてクリスマス前にフィンランドに帰ってきた彼ら。
毎年大晦日ヘルシンキのTavastiaクラブで行われていたHIMのニューイヤーライブが4年前の2005年から3日間のHellDoneフェスティヴァルとなった。その2005年初回のHellDone出演に続いて2008年末にHellDone2度目の出演となったNegative。
そのHellDone2日目、リハーサルを終えたJonne Aaronが2008年を振り返っていろいろ答えてくれた。
Amoral ☆ ニューシングル”Year Of The Suckerpunch”!

(Photo by Uzi Varon)
昨年このブログでもお伝えしたようにAmoralの新ヴォーカルに決まったAri Koivunenをバンドに迎えてのはじめてのシングル”Year Of The Suckerpunch”本日フィンランドのラジオで初オンエアー!
YleXでは18時10分頃初オンエアーとなるようです。(日本時間の17日午前1時10分ごろ。)
こちらYleXのMediasoitinのページの「Avaa medeisoitin omaan ikkunaan」をクリックでラジオ生放送を聴くことができるかもしれません。お試しください
この曲の作詞作曲はギタリストの Ben Varonによるもので、2月11日に発売予定。
Misfitのカヴァー ”Dig Up Her Bones”が同時収録される予定です。
AmoralはハメーンリンナにあるSound Supremeスタジオでのレコーディングを終え、ただ今ミキシング段階だとのこと。
Ari Koivunenをヴォーカルにむかえて初めてとなるこのニュー・アルバムは5月に発売の予定です。




The 69 Eyes ☆ Slayerなどで知られるMatt Hydeをプロデュースに向かえスタジオ入り

(Photo by Ville Juurikkala)
ヘルシンキ・ヴァンパイアことThe 69 Eyesは通算9枚目に当たるスタジオ・アルバムのレコーディングをSlayerやMonster Magnetなどのプロデュースでも知られるMatt Hydeをプロデューサーに向かえ今月スタート。
このレコーディングはヘルシンキとロスで行われる予定。
待望のニューアルバムは今年の10月に発売予定、リード・トラックとなるシングルはこの夏の初めに発表される予定です。
そのThe 69 Eyes、この2月初めから3月初めにかけてヨーロッパツアーが予定されています。
詳しい日程は彼らのオフィシャルをご覧ください。
The 69 Eyes Fan Club in Japanによると
1月15日スタートのロックなつり番組「「Gone Fishing Show」の記念すべき第1回目のゲストにJyrki69が出演。
こちらとこちらにてその予告編の映像が観れます。
さらにはこちらから応募するとそのJyrki69のサイン入りルアーが抽選で1名様に当選といううれしいプレゼントもあります。応募してみてはどうですか?






Uniklubi ☆ 1月22日Viking Isabellaでのライブをキャンセル

(Photo by Jarkko Tiitinen)
待望の4枚目のスタジオアルバム”Syvään valoon”を3月4日に発売予定、ただ今そのアルバムからのリード・トラック”Polje”が好調にラジオオンエアーされているUniklubiですが、
1月22日に予定されていたViking Isabellaでのライブをキャンセル。
オフィシャルの発表によりますと今月13日にヴォーカルのJussiが喉の手術をうけ、医者から念のため予定されていたより長期のドクターストップがかかったためと発表されています。
Jussiの手術はうまくいき経過もよいようです。
Jussiの早い回復を祈っています。
そのUniklubiの新曲”Polje”、彼らのMySpaceにUPされています。まだの方ぜひ聴いてみてください。






Indica ☆ Nightwishのヨーロッパツアーのオープニングアクトに決定!

昨年秋にNightwishのTuomas Holopainenがプロデュースし4枚目のスタジオアルバム”VALOISSA"(写真上)を発表した女性ポップロックバンドIndicaがこの春3月から4月にかけてのNightwishのヨーロッパツアーのオープニングアクトにスウェーデンのバンドPainとともに決定。
Indicaは2007年末にもNightwishのスカンジナビアとフィンランド国内ツアーの14公演でのオープニングアクトを勤めています。




Hybrid Children ☆ ニューアルバム”FIGHT AS ONE”本日フィンランドで発売!

先日このブログでもお知らせしたHybrid Childrenのニューアルバム”FIGHT AS ONE” 本日1月14日フィンランドで発売。かっこいいロックンロール・ナンバーが詰まっています。
トラックリストはこちら。
1.Fight As One
2.Medicine Train
3.Deathbreath Dynamo
4.Dancing On Roses
5.Worldwide Checkmate
6.Blackheart Baby
7.Fire Always Burns In Us
8.These Are The Moments I'm Living For
9.Dropzone Of Black Snow
10.Motörbreath
11.Out On The Wasteland
昨日ニューアルバム発売記念ライブがヘルシンキのSemifinalでありましたが、本日14日にはヘルシンキのLevykaupppa Äx (住所Arkadiankatu 14) にて17時30分よりフリーのライブが予定されています。ヘルシンキ滞在中の方、お近くの方はぜひのぞいてみてください。
このアルバムからのシングル曲”Dancing On Roses”のPVまだの方はこちらからどうぞ!
このアルバムに発売にともなうFIGHT AS ONE ツアー第一弾の日程が発表になりました。
2009年1月13日 Helsinki, Semifinal
2009年1月14日 Helsinki, Levykauppa Äx (unplugged)
2009年1月24日 Turku, TVO
2009年1月30日 Kouvola, Donington
2009年2月6日 Helsinki, Nosturi
2009年2月7日 Kaarina. Old Texas
2009年2月8日 Tampere, Klubi /All Age -S-
2009年2月14日 (ロシア) Moscow, Relax
2009年2月20日 Porvoo, Donington
2009年3月13日 Tampere, Vastavirtaklubi
2009年3月21日 Jyväskylä, Pub Katse
2009年4月23日 Helsinki, On The Rocks
2009年5月8日 Seinäjoki, Bar 15
2009年5月9日 Vaasa, Bar 96 |




Hanoi Rocks ☆ 4月のTavastiaに再追加公演決定!

(Photo by Ville Juurikkala)
昨年末で解散すると発表したHanoi Rocksですが、日本でのフェアウェル・ツアー のあとヘルシンキのTavastiaで予定されているフェアウェル・ライブに再度追加公演決定。
日程はこちら。
2009年4月8日(水) Tavastia, Helsinki (18歳以上)

2009年4月9日(木) Tavastia, Helsinki (年齢制限なし-残りわずか、18歳以上- 全予約済み)
2009年4月10日(金) Tavastia, Helsinki (ソールドアウト)
2009年4月11日(土) Tavastia, Helsinki (年齢制限なし-全予約済み、18歳以上-全予約済み)
2009年4月12日(日) Tavastia, Helsinki (ソールドアウト)
追加公演のチケットは明日1月14日からこちらTikettiにて発売されます。
チケット購入は一人4枚まで。お値段のほうは前売り券27ユーロ(+発券手数料)、当日券(窓口)30ユーロとなっています。
日本ツアーの日程は以下のとおり。
フェアウェル・ツアー IN JAPAN 2009
(スペシャルゲスト Wednesday 13)
3月8日(日) 東京 新木場STUDIO COAST
3月10日(火) 福岡 DRUM LOGOS
3月11日(水) 大阪 なんばHATCH
3月12日(木) 名古屋 DIAMOND HALL
3月13日(金) 川崎 CLUB CITTA’
3月15日(日) 仙台 Zepp Sendai
この日本ツアーについての詳細はこちらCreativemanのページでご確認ください。




The 69 Eyes ☆ HellDoneフェスティヴァル、Tavastia ヘルシンキ 2008年12月30日
Uniklubi ☆ 4作目のスタジオアルバム「Syvään valoon」3月4日に発売。

UniklubiのオフィシャルによるとUniklubiの4枚目のスタジオアルバムのタイトルは「Syvään valoon」で3月4日発売予定とのこと。
この日曜日まではフィンランドのラジオ局YleXが独占オンエアー!
来週の月曜日の朝、他のラジオ局にも配布、オンエアーが始まるそうです。
そして同じく1月12日月曜日からデジタル販売が始まるとのこと。
1月の終わりにCDシングルとして発売予定でボートラとして”Lasinsirpaleilla”が同時収録される予定です。
このシングル”Polje”のPVは1月8日に撮影され1月の終わりごろには公開の予定。
UniklubiのMySpaceにスタジオ・ダイアリー第一弾がUPされています。
どうやら最後の方の一部をのぞいてTeemuがナレーターをしているようです。
フィンランド語ですが、要チェック!






BSA-Store ☆ ウィンターセール!

Hanoi Rocks、Uniklubi、Bloodpitなどのマーチャンで知られるネット・ショップBSA-Storeでただ今ウインター・セール開催中!
少しあげてみますと
Hanoi Rocks - Rose shirt (t-shirt & lady fit) 14,90ユーロ(通常価格19,90ユーロ)
Hanoi Rocks - Street poetry (cd) 9,90ユーロ(通常価格17,90ユーロ)
Bloodpit - Mental circus (cd) 3,90ユーロ(通常価格7,90ユーロ)
Bloodpit - Brainy (t-shirt & lady fit) 5,90ユーロ(通常価格9,90ユーロ)
とかなりお手ごろになっています。
セール対象にはなっていませんがHanoi RocksやUniklubi、BloodpitなどのフーディやTシャツ、エコバッグ、Uniklubi写真集などファンにはうれしいマーチャンが勢ぞろい。
ぜひチェックを!



Nightwish ☆ Mini-CD + DVD ”MADE IN HONG KONG (AND IN VARIOUS OTHER PLACES)” 3月に発売!

(Photo By Ville Juurikkala)
ただ今DarkPassionツアー充電中のNightwishですが、3月にDVD付きのMini-CD”MADE IN HONG KONG (AND IN VARIOUS OTHER PLACES)”を発売予定。
このボーナスDVDにはイスラエルから南アメリカまでの映像をあつめたVille Lipiäinen監督によるドキュメンタリーを収録。
Mini-CDのトラックリストは後日発表とのこと。
Dark Passionツアーは3月11日のロンドンからヨーロッパ、そしてUSAへとまだまだ続きます。




Negative ☆ HellDone Festival、Tavastia ヘルシンキ 2008年12月30日

毎年大晦日ヘルシンキのTavastiaクラブで行われていたHIMのニューイヤーライブが4年前の2005年から3日間のHellDoneフェスティヴァルとなった。
2008年も12月29~31日TavastiaでHellDoneフェス開催。チケットの半分ぐらいは国外から購入というぐらいこのフェスには世界中からHIMやフィンランドのロック、メタルファンが集まってくる。
大晦日HIMのTavastiaライブで年明けというのにずっと憧れているが、大晦日はなかなか家を空けることができず、いまだかなわぬまま。でもそのうちいつか。
それまでHIMには活動を続けていてもらわなければ。(笑)
今年は12月30日HellDone2日目に行ってきた。
この日の出演はSara、Negative、The 69 Eyesという顔ぶれ。
まずはNegativeの取材、それが終わったのが開場間際の20時少し前。そのあと友人達と中華料理店に食事に!
話がはずみふと時計をみるとトップバッターのSaraは終わり、22時40分からのNegativeの出番が近づいているではありませんか。
写真撮影はたいてい最初の3曲なので遅れては大変と会場に急いだ。
Uniklubi ☆ ニューシングル”Polje” 1月8日YleXにて初オンエアー

(Photo by Jarkko Tiitinen)
ただ今4枚目のスタジオアルバムレコーディング中のUniklubiですが、彼らのそのニュー・アルバムからのファースト・シングル曲”Polje”が今週木曜日1月8日にYleXで初オンエアー!
昨年12月23日ダイアリーにUPされたJussiのコメントによると、アルバム完成まじかでこの新曲”Polje”がオンエアーされる1月8日に新しいPVを撮影予定。
さらにUniklubiのオフィシャルもそれに間に合えばリ初オンエアーにあわせてニューアルされるそうです。(間に合えば・・・ってとこがいかにもフィンランドって気がします。)
この”Polje”1月12日からデジタル販売スタート!となります。
彼らのオフィシャルにツアースケジュールもUPされています。
まだ追加もあると思いますが、フィンランドにお越しの方は予定にいれてみてはどうですか?
追記

こちらYleXのMediasoitinのページの「Avaa medeisoitin omaan ikkunaan」をクリックでラジオ生放送を聴くことができるかもしれません。お試しください。






The Voice ☆ 2008年度 TOP 108 PV !
その結果TOP 50はこちら。
1 CHEEK - LIEKEISSÄ
2 30 SECONDS TO MARS - A BEAUTIFUL LIE
3 THE RASMUS - LIVIN' IN A WORLD WITHOUT YOU
4 ANNA ABREU - VINEGAR
5 MADONNA - 4 MINUTES
6 PINK - SO WHAT
7 PARAMORE - THAT'S WHAT YOU GET
8 KATY PERRY - HOT N COLD
9 METALLICA - THE DAY THAT NEVER COMES
10 HAPPORADIO - CHE GUEVARA
11 UNIKLUBI - RAKKAUDESTA HULLUUTEEN
12 APOCALYPTICA - I DON'T CARE
13 APULANTA - VAURIOT
14 APULANTA - PAHA IHMINEN
15 POETS OF THE FALL - DIAMONDS FOR TEARS
16 RIHANNA - DISTURBIA
17 NIGHTWISH - THE ISLANDER
18 STURM UND DRANG - BREAK AWAY
19 LOVEX - TURN
20 COLDPLAY - VIVA LA VIDA
21 CHISU - MUN KOTI EI OO TÄÄLLÄ22 LINKIN PARK - LEAVE OUT ALL THE REST
23 FALL OUT BOY - I DON'T CARE
24 NEGATIVE - WON'T LET GO
25 CHEEK - KANSSA TAI ILMAN
26 UNTIL JUNE - SLEEPLESS
27 BULLET FOR MY VALENTINE - HEARTS BURST INTO FIRE
28 BRITNEY SPEARS - WOMANIZER
29 LEONA LEWIS - FORGIVE ME
30 PARAMORE - CRUSHCRUSHCRUSH
31 MADONNA - GIVE IT 2 ME
32 HAPPORADIO - HIRSIPUU
33 SARA - RAUHAN AIKA
34 ANNA ABREU - SILENT DESPAIR
35 LOVEX - TAKE A SHOT
36 51 KOODIA - MUSTAT SYDÄMET
37 LORDI - BITE IT LIKE A BULLDOG
38 KELLY ROWLAND - WORK (FREEMASONS REMIX)
39 STURM UND DRANG - A MILLION NIGHTS
40 LINKIN PARK - GIVEN UP
41 M.POKORA - THEY TALK SHIT ABOUT ME
42 SIMPLE PLAN - YOUR LOVE IS A LIE
43 KAT DELUNA - RUN THE SHOW
44 3 DOORS DOWN - IT'S NOT MY TIME
45 JONAS BROTHERS - S.O.S.
46 KATY PERRY - I KISSED A GIRL
47 BEYONCE - IF I WERE A BOY
48 ALICIA KEYS - ANOTHER WAY TO DIE
49 JONAS BROTHERS - BURNIN' UP
50 LADY GAGA - JUST DANCE
51位から108位まではこちらをご覧ください。
さてあなたのお好きなPVははいっていたでしょうか?
ブログ・ランキングに参加中。フィンロックの普及を願う方ワンクリックお願いします。キートス!

Hyvää Uutta Vuotta ! ☆ 明けましておめでとうございます!
皆さん、明けましておめでとうございます。
Hyvää Uutta Vuotta !
今年もフィンランドから現地情報、インタビュー、ライブレポ等お届けしたいと思います。
またたくさんの人にきてもらえたらうれしいです。
そしてフィンランドのロックをいっしょに楽しんでいっしょに広めていけたらと思っています。
今年もロックな1年になりますように!
今年もどうぞよろしく!
- Hiro -
ブログ・ランキングに参加中。フィンロックの普及を願う方ワンクリックお願いします。キートス!
