HellDone フェスティバル ☆ Lineup発表♪
このフェスはヘルシンキのTavastiaクラブで年末の3日間行われます。
2007年12月29日(土)
Tavastia stage:
Mokoma,
Von Hertzen Brothers,
Swallow The Sun,
The Black League
Semifinal stage:
Mannhai,
Snipe Drive,
Kings Of Fools,
Barbe-Q-Barbies
2007年12月30日(日)
Tavastia stage:
Fields Of The Nephilim (UK),
Ajattara
Semifinal stage:
Blake
2007年12月31日(月)
Tavastia stage:
HIM,
The Skreppers
Semifinal stage:
One Eye Shut
チケットの方は
3日間のパス 100ユーロ
2007年12月29日 35ユーロ
2007年12月30日 40ユーロ
2007年12月31日 45ユーロ
チケット発売は2007年11月2日(金)午前10時~(フィンランド時間)。
ネット予約1人1枚限定。
電話&カウンター1人2枚限定。
予約の際、名前が必要。2枚予約の場合は2枚分の名前が必要となります。後日名前の追加変更は不可とのこと。
3日間のパスはヘルシンキのTikettiで12月27日(木)から引き換えができます。
くわしくはこちらTikettiのHPでご確認ください。


Lordi ☆ ツアーマネージャーUSツアー中に襲われる。
先週の金曜日ケンタッキーのLouisvilleでのライブあと、Lordiのオランダ人のツアーマネージャーRikk Scholvinck、ライブ会場の警備員、数人のファンが銃を持った窃盗犯4人に襲われる事件があったそうです。
ライブあとMr.Lordiと奥さん、キーボードのAwaはツアーバスにもどり、他のメンバー、ツアーマネージャー、警備員とファン10人ぐらいはライブ会場横のバーに行き、そのあとツアーマネージャーと警備員、ファンの人たちがツアーバスのほうに歩いている時にバスから20メートルぐらい離れたとこで事件が起こったようです。
突然車が停まり、中から4人の男性が降りてきてファンの女性1人の頭に銃を突きつけ地面に伏せさせたあと、走り去っていたツアーマネージャーと警備員にむかって発砲したそうです。
幸いながら弾は命中せず、バーに逃げ込んで警察に通報したらパトカー5台がすぐにやってきて、その間に窃盗犯は逃走したそうです。
同日の夕方盗んだ銃でおどして車を窃盗した事件があったためパトカーが巡回をしていたとのこと。
財布を盗まれた男性ファンは、ライブ会場で手に入れたギターのピックを財布にいれていたためくやしがっていたそうですが、サインをもらったTシャツは無事だったそうです。
この夏にはOzzfestツアー中にツアーバスのハイジャックにあい不運続きのLordiですが、なにはともあれ怪我がなくてよかったですね。


☆おかげさまで1周年☆
この1年の間に訪れてくださった皆さん、コメントをくださった皆さんありがとうございます!
これからもフィンロック情報、がんばって行きたいと思いますのでよろしく!
さてその1周年を記念してささやかなプレゼントを用意しました。
Nightwish ☆ 「Dark Passion Play」トリプル・プラチナ・ディスク獲得♪

(Photo by Ville Juurikkala)
ただ今北米ツアー中のNightwishの最新作「Dark Passion Play」はフィンランド本国で90000枚以上の売り上げを記録。トリプル・プラチナ・ディスクを獲得!
フィンランドのオフィシャルアルバムチャート(2007年第43週目)では4週連続の1位!シングルチャートでも「Amaranth」が1位を続けています。
この「Dark Passion Play」はフィンランドの他にもドイツ、クロアチア、スイス、ハンガリーでアルバムチャート1位を記録した他、ドイツ、スイス、オーストリア、ポーランドでゴールドディスクを獲得しています。


Sturm und Drang ☆ Learning To Rock - International Edition

(Photo by Aleksi Koskinen)
ただ今Apocalypticaとヨーロッパをツアー中の現役高校生バンドSturm Und DrangのフィンランドのレーベルHelsinki Music Company(HMC)によりますと、Sturm Und Drangのデビューアルバム「Learning To Rock」のインターナショナルエディションが10月31日にフィンランドで発売になるようです。
このインターナショナル・エディションには、通常版に収録されている10曲の他にドイツのアルバムにしか収録されていなかったUdo Dirkschneider (Accept, U.D.O.)との共演による「Forever」のニューヴァージョンと、彼らに大きな影響を与えたといわれているバンドJudas Priestの「Breaking The Law」のカヴァーヴァージョンの他、「Rising Son」と「Indian」のPV2本も収録予定。
彼らのデビューアルバムは11月21日にBMG Japanより日本発売の予定です。
日本盤にはボーナス・トラックとしてUdo Dirkschneider がゲスト参加した「Forever」が収録される他、エンハンスト仕様で大ヒット・シングル「Rising Son」のPVとインタビューやライヴ映像、舞台裏映像などを含む「バンド・ストーリー」も見ることができます。(もちろん日本語字幕付き!)さらにはアルバムジャケットの写真もメンバーの写真がはいって新しくなります。
くわしくはこちらを。


Ari Koivunen ☆ Fuel For The Fire いよいよ日本発売♪

フィンランド本国でオフィシャルアルバムチャート12週連続の1位を記録。国内アーティストとしてフィンランド記録を更新、すでにプラチナディスクを受賞しているAri Koivunenのデビューアルバム「Fuel For The Fire」ついに10月24日Sony Music Japanより日本発売!

1. God Of War
2. Hear My Call
3. Fuel For The Fire
4. Don't Try To Break Me
5. Angels Are Calling
6. I Fly
7. Our Beast
8. Losing My Insanity
9. Stay True
10. Stormwind
11. Heartstealer
12. Hetki lyö
13. Piano Man
14. On The Top Of The World (Radio Edit)
15. Don't Try To Break Me (Live)
16. Angels Are Calling (Live)
フィンランド本国では、11月14日にライブDVDとHear My Call&Angels Are Callingのアコースティックヴァージョン2曲を収録したスペシャルエディション発売予定。
ライブDVDには夏のNosturiとTavastiaでのライブ映像の他、インタビュー映像などが収録予定。


Apocalypticaの「S.O.S.」 ☆ 映画「Stone’s War」のテーマソングに決定。

Apocalypticaのニューアルバム「Worlds Collide」に収録されている「S.O.S.(Anything But Love)」がMarko Mäkilaakso監督によるアクションホラームービー「Stone's War」のテーマ曲に決定。
主演俳優はMikko Leppilampi(今年5月ヘルシンキで開催されてユーロビジョンの司会を務めたことでも有名。), Samuli Vauramo & Andrew Tiernanで来年3月公開予定。
この「S.O.S.(Anything But Love)」のヴォーカルはイタリアのLacuna Coilのヴォーカルで知られているCristina Scabbiaで、この曲のPVはラトビアですでに撮影済み。
そのPVのメイキングビデオはこちらでチェック!


To/Die/For ☆ 活動休止

To/Die/ForのオフィシャルMySpaceによりますと、今月20日のCharonとのロシア公演のあとバンド活動休止になるようです。
今現在次のレーベルがきまってないそうで、新しいレーベルが決まれば活動再開もありえそうですが、とりあえずはバンドは活動休止になるようです。
ギターのJoonasはmalpracticeの次のアルバムのレコーディングに参加しており、他にもサイドプロジェクトが予定されているようです。

Mz☆インタビュー Dead By Gun (2007年7月21日)

今年5月デビューアルバム「Big Waves」をひっさげてSonyBMGからメジャーデビューしたバリバリのパンクバンドDeda By Gun! 本国デビュー前からネットのチャートで人気を確立!国外でたくさんライブもこなしてきた彼ら。ボーカルのChrisはこの夏NegativeのJonne AaronとJann WildeとQueenのカヴァー曲「Too Much Love Will Kill You」をコラボして話題にもなった。そのChrisに話を聞いてみた。
LOUD PARK開催迫る☆
フィンランドからは10月21日(日)にHANOI ROCKSとAMORPHISの2バンド出演!
当日会場に設置されたビクター・ブースにて両バンドのサイン会が行われる予定。


もちろん他のバンドもサイン会予定されているようです。くわしくはこちらをチェック!
さらにはHANOI ROCKSの単独公演も予定されています。
HANOI ROCKS JAPAN TOUR 2007
10/22(月)渋谷クラブクアトロ(ソールドアウト)
10/23(火)心斎橋クラブクアトロ
10/25(木)広島クラブクアトロ
10/26(金)名古屋クラブクアトロ
くわしくはこちらでご確認ください。



Ville Valo (HIM) ☆ BMI POP AWARD受賞♪
この賞はアメリカのラジオでオンエアーの多かった曲にたいして曲を作った人とその発売元に送られる賞だそうです。
この授賞式は今月16日、ロンドンで行われたそうです。
さらにそのIltalehtiと、もうひとつの日刊紙Ilta-Sanomatによりますと、
イギリスのDaily Star誌の話としてVille Valoが映画007シリーズの次回の作品のテーマ曲を担当するのではないか?とのこと。
このBMI POP AWARDの授賞式の夕食会で007シリーズのサウンドトラックを担当しているDavid ArnoldとDon Black がVille Valoと真剣に話をしていたそうです。
ただし、この授賞式に同行していたHIMのマネージャーSeppo Vesterinenはこの話は聞いてないそうで、今のところ真相はわかりませんが、実現するとすばらしいですね。




The 69 Eyes ☆ シングル盤 Ghost♪発売

ヘルシンキヴァンパイアーことThe 69 Eyesの最新アルバム「Angels」からの第3弾シングル「Ghost」発売!

1. Ghost
2. Wrap Your Troubles In Dreams (2007)
+ Never Say Die (Video)
このシングル盤すでに日本でも入手可能!今すぐこちらをチェック!
さらにはUS盤ダブルディスク「Angels」&「Devils」+ DVDただ今、こちらで予約受付中。
DVD付き, 限定盤, 3ボーナストラック, コレクション, リイシュー, デラックスエディションとなっています。
そのThe 69 Eyes、Within Temptationとのヨーロッパツアーを終え、今日16日からフィンランド国内ツアーが予定されています。
10月16日(2007)Vaakuna Mikkeli
10月17日(2007) Nosturi Helsinki
10月18日(2007) Lutakko Jyväskylä
10月19日(2007) Club Teatria Oulu
10月20日(2007) Rytmikorjaamo Seinäjoki
フィンランドに滞在、在住の方はこのチャンスをお見逃しなく!
このフィンランド国内ツアーのあとはWithin TemptationとのUKツアーが予定されています。
The 69 EyesのヴォーカルJyrki69のコミック「Zombie Love」のオフィシャルグッズ登場!個数に限定あり。詳しくは今すぐこちらをチェック!




Rock'n'Roll Circus goes sea! ☆ Lovex、Private Line&Uniklubi
この秋から来年の春までに4つのRock'n'Roll Circus船上ライブが予定されているそうです。
毎回3つのロックバンドが出演のこのクルーズ、まず第一弾は今月25日

Lovex、

Private Line、

Uniklubi
を迎えて行われる予定!
司会は「Idols」の審判で有名なJone Nikulaと「Idols」司会のEllen Jokikunnasのお2人!
第2弾は12月13日Lapko、 Damn Seagulls、& Rubikとなっています。
Nightwish ☆ アルバムチャート2週連続の1位♪

Nightwishの「Dark Passion Play」フィンランドのオフィシャルアルバムチャート2週連続の1位!
シングルチャートでは「Amaranth」が1位を続けています。
最新(2007年第41週)オフィシャルダウンロードチャートでも「Amaranth」1位となっています。
Nightwishのオフィシャルによりますと10月11日現在の各国のチャートは以下の通り。
1位 フィンランド、ドイツ、スイス、ハンガリー、クロアチア
3位 チェコ、 4位 スウェーデン、 5位 オーストリア、オランダ、ギリシャ、 6位 フランス、 7位 ノルウェー、 14位 イタリア、 18位 デンマーク、 24位 カナダ、25位 UK、 36位 ベルギー、 50位 ポーランド、 62位 アイルランド、 84位 USA
フィンランドでダブルプラチナディスクを受賞!
(トリプルプラチナがもうすぐのようです。)
ドイツ(100,000枚以上)、スイス(15,000枚以上)、オーストリア(10,000以上)ポーランド(10,000以上)でゴールドディスクを受賞しています。

1. Dark Passion Play - NIGHTWISH
2. Tuhannen riemua - LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU
3. Anna Abreu - ANNA ABREU
4. Magic - BRUCE SPRINGSTEEN
5. Syvään päähän - EPPU NORMAALI
6. Missä olet Laila? - SCANDINAVIAN MUSIC GROUP
7. Venus Doom - HIM
8. Echoes, Silence, Patience & Grace - FOO FIGHTERS
9. Ipanapa 1 - ERI ESITTÄJIÄ (ヴァリアス・アーティスト)
10. Valtakunta - YÖ
アルバムチャート11位から40位まではこちらをご覧ください。


☆10/14(日) ★☆METAL ZONE Vol.31☆★
さて、10月のメタルゾーンの日程が決まりましたので、お知らせ致します。
★☆METAL ZONE Vol.31☆★
10月14日(日) pm6:00~10:00
★特集テーマは
☆『MEGA HITS METAL特集』
新旧のメガヒッツHR/HMを大スクリーンで上映!
☆『MZオススメ女性ボーカル特集』
WITHIN TEMPTATION、NIGHTWISH、他。
●只今、上記2特集のリクエストを募っています。
★来日来鹿インタビュー
☆ARCH ENEMY
昨年に続きLOUD PARK 07出演決定!
クリストファー・アモット復帰の新譜『RISE OF THE TYRANT』は売上絶好調!
プロモ来日したマイケルアモット、アンジェラ・ゴソウ、クリストファー・アモットの三人に独占インタビュー!
☆ANDRE MATOS (ex.ANGRA)
元アングラのVo.アンドレ・マトスが自身の名前を冠したバンドANDRE MATOS でプロモ来日。
アングラ初期を思わせる新譜『TIME TO BE FREE』が大好評!
とても真摯なジェントルマン、アンドレに独占インタビュー!
☆GOTTHARD
スイスのBON JOVIと云われるスイスの国民的実力派バンド。
故アンディ・フグの親友で入場テーマを作ったバンドとしても有名!
どこのライブも大盛況で過密スケジュールの中、VoのスティーブとGのレオにMZ直撃インタビュー!
☆陰陽座
4度目の鹿児島公演が大成功!!
日本を代表するメタルバンドとして、人気実力共にうなぎ昇り!!
リーダーの瞬火(またたび)さんが質問に答えてくれました。
★フィンランド現地インタビュー
☆HANOI ROCKS
フィンランドであった新譜『STREET POETRY』のレコ発ライブ&サイン会で、
マイケル・モンローとアンディ・マッコイが答えてくれたミニ・インタビュー!!
永遠のヒーロー・コンビ、25年経った今もオーラを放ちカッコイイ~!!
☆DEAD BY GUN
☆UNIKLUBI
メタルゾーン・インタビューでお馴染みのUniklubi、
9/29発売のMETALLION Vol.29『フィンランドHM/HR大特集号』で紹介されています。
遂に日本の雑誌に初お目見え!!(Dead By Gunも掲載!)
そして、 ★ライブタイム出演バンドは ・・・
☆★ MAMUSHI(蝮) ★☆
元の名を赤蝮(あかまむし)といえば想像がつくかと思いますが・・・
再結成が話題のLed ZeppelinやWhitesnakeを彷彿させる王道なメタルサウンドです。
16日のスピキン・ライブも大盛り上がりでビックリしました。
みなさま、乞うご期待!!
●メタ通(メタルゾーン通信、約40ページ、無料配布)インタビュー
☆ARCH ENEMY ☆ANDRE MATOS ☆GOTTHARD ☆陰陽座
☆HANOI ROCKS ☆DEAD BY GUN ☆UNIKLUBI
★Hiroのモイモイ・フィンランド通信Vol.16
★AKIのブリメタUK通信Vol.3
★ライブレポ Summer Sonic 07
Thrash Domination
WITHIN TEMPTATION ・・・etc.
●イントロピントロ・クイズ & プレゼント・コーナー
お誘い合わせの上、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
鹿児島市天文館、ロック喫茶コロネット099-223-1617
1000円(1drink order)
Ari Koivunen ☆ Fuel For The Fire♪ダブルプラチナディスク受賞!

Sony BMG FinlandによりますとAri Koivunenのデビューアルバム「Fuel For The Fire」はフィンランド本国で60000枚以上の売り上げを記録、ダブルプラチナディスクを受賞。
11月14日にライブDVDとHear My Call&Angels Are Callingのアコースティックヴァージョン2曲を収録したスペシャルエディション本国フィンランドで発売予定。
ライブDVDには夏のNosturiとTavastiaでのライブ映像の他、インタビュー映像などが収録予定。
「Fuel For The Fire」はSony Music Japanより10月24日待望の日本盤発売決定!
フィンランドのSonyBMGの発表によりますと日本でもこのスペシャルエディション発売予定だそうです。


Lovex ☆ セカンドアルバム製作のためスタジオ入り♪

9月19日に日本デビューを果したLovexですが、オフィシャル(フィンランド語)によりますと、ヘルシンキのInkfishスタジオでセカンドアルバムのレコーディングを開始したそうです。プロデューサーは Erno Laitinenで、来年の夏前までに発売予定とのこと。
スタジオダイアリーもUPの予定。
オフィシャルの画面の右下「ROUDARIT.VUODATUS.NET」には
クルーの書いたダイアリーがUPされています。
ダイアリーはフィンランド語ですが、写真もたくさんUPされています。
そのLovexの「Divine Insanity」EMI Music Japanより好評発売中!
アルバムジャケットも新しくなりボーナストラック多数収録、CD-EXTRA仕様でPV2本収録。さらにはお値段も税込み1980円とお手ごろになっているようです。
くわしくはこちらを。


Nightwish ☆ Dark Passion Play♪ドイツとスイスでも1位!

Nightwishのニューアルバム「Dark Passion Play」フィンランドに続きドイツとスイスのアルバムチャートでも1位!
UKオフィシャルアルバムチャートでは25位とNightwishとしてはUKでこれまでで最高の順位となりました。
先週末にイスラエルのTel Avivを皮切りにスタートしたワールドツアーは来週から北米が予定されています。


Hanoi Rocks ☆ インストア・ライブ&サイン会♪&ミニ・インタビュー

待望のHanoi Rocksのニューアルバム「Street Poetry」 発売日の9月5日、ヘルシンキ中心街にあるCDショップCity Anttilaでアコースティックライブとサイン会が行われた。

開始予定時刻午後4時に10分ぐらい前、会場に行ってみたらすでにかなりの人が集まっていた。
端っこの方からなんとかかなり前まで出ることはできたが、目の前に商品が陳列されてる柱がどど~んとあって、ステージはほぼ見えない。そこから少し移動してなんとかステージの一部が見えそうな場所をゲット。しかし、ステージは低いし前に背の高い人がいてやっぱりよくみえそうにない。もうこの頃から店内は集まった人の熱気で真夏のよう。待ってるだけで汗がだらだら流れてきた。
Ari Koivunen ☆ Ylex Himotuimmat(Most Wanted)チャート1位2位独占!

フィンランドの国営ラジオ局Ylexのリスナー投票で決まるHimotuimmatチャート(Most Wanted チャート)で10月24日に日本デビューを控えているAri Koivunen 1位2位を独占!

1. Fuel For The Fire - ARI KOIVUNEN
2. Hear My Call - ARI KOIVUNEN
3. Bye Bye Beautiful - NIGHTWISH
4. Pauhaava sydän - LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU
5. Amaranth - NIGHTWISH
6. Hetkeksi en sulle rupia - LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU
7. Ei aikaa - ANTTI TUISKU
8. Mustana, maidolla, kylmänä, kuumana - SCANDINAVIAN MUSIC GROUP
9. Ihmisten edessä - JENNI VARTIAINEN
10. Niin - WIIDAKKO
11位から30位まではこちらをご覧ください。
フィンランドのメタル界の大物たちが楽曲を提供しているこのAri Koivunenのデビューアルバム「Fuel For The Fire」10月24日Sony Music Japanより日本盤発売決定!
詳しくはこちらをご覧ください。
このアルバムはフィンランド本国ではオフィシャルアルバムチャート12週連続1位を記録し、フィンランドのアーティストとしての記録を更新!




Eicca Toppinen (Apocalyptica) ☆ フィンランド映画「Musta Jää」のサウンドトラックを手がける。

ニューアルバム「Worlds Collide」が大好評のフィンランドのチェロ・メタルバンドApocalyptica、そのチェロ演奏者の1人Eicca Toppinen(写真左)はサイコロジカルな三角関係を描いたフィンランド映画「Musta Jää」(ブラック アイス、監督Petri Kotwica)のサウンドトラックを手がけました。
この映画のテーマソング「Black Ice」は今年フィンランドのヘルシンキで開催されたユーロビジョン・ソングコンテストにフィンランド代表として出場したHanna Pakarinenが歌っています。
そのEicca Toppinen作曲、Hanna Pakarinenが歌っているテーマソングのPVは

この映画のサウンドトラック盤は10月中にフィンランドのSony BMGより発売予定。


Nightwish ☆ フィンランドのアルバムチャート♪初登場の1位!

9月26日に発売になったNightwish待望のニューアルバム「Dark Passion Play」フィンランドのオフィシャルアルバムチャート堂々の初登場1位!
すでにこのアルバムはフィンランド本国では60000枚以上の売り上げを記録。ダブルプラチナディスクを受賞しています。
UKのKERRANG!誌のアルバムレビューでも最高の「KKKKK」評価を得たニュースも伝わってきています。
フィンランドの日刊紙Iltalehtiによりますと
「Amaranth」「Bye Bye Beautiful」に続くPVをフィンランドのラップランドで撮影したそうです。今回のPVの監督はStobe Harjuとのこと。ただし何の曲のPVなのかは今のところ発表されていません。
こちらでそのPVについて語るTuomasとStobe監督のインタビュー映像(フィンランド語)を見ることが出来ます。左のリストから「Nightwish filmaa Lapin maisemissa」を選んでKatso Videoをクリック!でご覧ください。
最新(2007年第40週)オフィシャルアルバムチャートTOP10
1. Dark Passion Play - NIGHTWISH
2. Tuhannen riemua - LAURI TÄHKÄ & ELONKERJUU
3. Syvään päähän - EPPU NORMAALI
4. Anna Abreu - ANNA ABREU
5. Venus Doom - HIM
6. Valtakunta - YÖ
7. Echoes, Silence, Patience & Grace - FOO FIGHTERS
8. Worlds Collide - APOCALYPTICA
9. Ipanapa 1 - ERI ESITTÄJIÄ (ヴァリアス アーティスト)
10.All The Lost Souls - JAMES BLUNT



すでに6週チャートインしており、内5週1位となっています。
シングルチャートは

このアルバムチャートの番組「Lista」は放送のあと1週間限定でネットで見ることが出来ます。
最新、2007年第40週めの「Lista」は

追記



Hanoi Rocks ☆ Motörheadのオープニングアクト♪

こちらのニュースによりますと、 Motörheadのフィンランド3公演のオープニングアクトにニューアルバム「Street Poetry」が大好評のHanoi Rocksが決定!
そのMotörheadのフィンランド公演は
12月11日 ヘルシンキ
12月12日 タンペレ
12月13日 オゥル
となっています。
そのHanoi Rocks来日公演が近づいてきました。
10月21日(日)LOUD PARK 07
10/22(月)東京 渋谷クラブクアトロ (ソールドアウト)
10/23(火)大阪 心斎橋クラブクアトロ
10/25(木)広島 広島クラブクアトロ
10/26(金)名古屋 名古屋クラブクアトロ
詳細はこちらのページでご確認ください。
まだ行こうかどうか迷ってる皆さん、このチャンスをお見逃しなく!


Lovex ☆ On The Rocks (2007年9月20日)

9月19日待望の日本デビューを果したLovexのヘルシンキでのライブに日本から来た友人といっしょに行って来た!
夕方友達との待ち合わせまでに時間があったのでヘルシンキの中心街をぶらぶら・・・。すると前からLovexのヴォーカルTheonが歩いてくるではありませんか!しかしここはフィンランド!誰も声かける人はいません。なので私も見てみぬふり。
そのあとまずは友人と食事に行って腹ごしらえ。フィンランドのライブは始まりの時間が遅いのでおなかをすかして行くことのないように。
開場になった午後9時過ぎに会場であるOn The Rocksに。料金8,50ユーロ(約1,360円)を払い地下のライブホールへ。友達はチケット代があまりにも安いのでびっくりしていたが、ほんとに8,50ユーロ!(笑)
階段を下りたとこにクロークがあり荷物を預けた。ここのクローク代は1,80ユーロ。
そしてステージを囲んで横の方にあるテーブルに座って一休み。フィンランド人はライブの始まりが遅いのを知っているからか、人の入りはまだ少なかった。私たちの前に座っていた女性達はどうやらドイツ人みたいだった。
ここの会場は年齢制限が普段は23歳以上!当日のLovexは年齢制限を少し下げてあって20歳以上。
Nightwish ☆ Dark Passion Play ♪ダブルプラチナ受賞!

先週9月26日に発売になったNightwishのニューアルバム「Dark Passion Play」は本国フィンランドですでに60000枚以上の売り上げを記録し、ダブルプラチナディスクとなりました。
そのNightwishは9月22日エストニアのタリンでNachtwasserという名前で、9月26日ヘルシンキのTavastiaでNatuvissyset、先週の金曜日ドイツのハノーバーではSushi Patrolという名前でシークレットギグを行っています。
この土曜日Tel Avivを皮切りにオフィシャルなライブがスタートします!

