Sentenced♪Buried Alive DVDゴールドディスク受賞
このDVDには昨年10月1日にOuluで行われた「さよならコンサート」の他に、フォト・ギャラリー、ディスコグラフィー、インタビュー、サイン会の映像などが収録されているそうです。
Sentencedは6年間のバンド活動中に50万枚以上のアルバムの売り上げを記録しています。
Sentencedでボーカルを務めていたVille Laihialaは現在Poison Blackで活躍中。
ユーロビジョン・ソングコンテストのテーマ決定♪
このユーロビジョン・ソングコンテストのチケットは12月10日の正午に発売になりますが、12日のチケットは195ユーロするそうで、高い!という非難の声もきかれます。予選の第1回目のリハーサルでステージが見えにくい席

こちらに、フィンランドの12組の候補者と司会担当の2人のメッセージ映像が紹介されています。写真をクリックすると見ることができますので、ぜひのぞいてみてください。
このページの映像アクセス数人気ベスト3は、ただ今のところ1位Jann Wilde & Rose Avenue、2位Lovex、3位Jani & Jetsetters となっています。
フィンランドの民放TV局MTV3のHPでも候補者の人気投票を行っています。こちらをみると、ここでも1位はJann Wilde & Rose Avenue、2位Lovexで3位がHanna Pakarinenになっています。最終的に一般電話&携帯からの投票によりフィンランド代表が決まるのは来年の2月17日の予定です。さてあなたの予想は?
♪このブログ内でのJann Wilde & Rose Avenueの紹介
♪このブログ内でのLovexの紹介
フィンランドのラジオ局♪Ylex
他にも聞きたい局はあるけど、うちのラジオでは受信ができないのが多くて、きれいに入るここの局をよく聞いているので、自然と音楽の情報源もこのラジオ局ということになる。
民放ではないのでCMが入らないのはうれしい。でもちょっと会話が多すぎる感じもする。
どこのラジオ局でもあると思うが、リスナーの投票で決まるチャートというのがこのYlexでもある。毎週土曜日に放送されているHimotuimmatという番組がそうだ。
秋になって放送時間が変わって、最近あまり聞いてなかったのだけど、最新チャートをチェックしてみたら、なんと・・・
Juice Leskinen氏逝く
私自身はLeskinen氏についてくわしくはないのですが、タンペレ発のロック、マンセロックのルーツを語るときに彼の名前はPopedaとともにいつも出てきていました。BloodpitのギタリストPaavoのお父さんもLeskinen氏のバンドに在籍していたことがあります。
ミュージシャンとしてでなく、作家、詩人としても活躍をされていたようです。
Leskinen氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
Kimi Räikkönen & Bruce Dickinson
最終的にはもちろんF1ドライバーのKimiの前に出るものはいなかったようですね。Bruceは4人中3位!
そのあとBruceがKimiをヘルシンキのHartwall AreenaであったIron Maidenのコンサートに招待し、Kimiもそれに答え彼らのライブを楽しんだようです。
2人の写真がこちらに出ています。
Ville Valoにも招待状☆
先日こちらのブログでもお知らせしたようにこの祝賀会にはLordiのメンバー全員も招待されているようですが、マスクをつけての出席は今のところ認められてないとの報道で、マスクをとって正装して出席するかどうかが注目されています。
Lordi側からのコメントは今のところありません。Lordiをよく知る人の話ではマスク無しでの出席はありえないだろう・・・とのこと。はてさて、どうなることでしょう。
Tarja Turunen♪ゴールドディスク
このアルバムはフィンランドとアルゼンチンでのみの発売だそうです。
Tarjaのオフィシャルによりますと10月25日に発売されたシングル「You would have loved this」は1000枚限定販売とのこと。CDショップの他、tarjaturunen.comのオンラインショップ、アルゼンチン国内での販売に加えてクリスマスツアーの会場での販売もあるそうです。
♪Tarja Turunenオフィシャル
Ville Valoの誕生日会☆
招待客600人の中にはApocalypticaやThe 69 Eyesのメンバーもいたそうです。
誕生日が同じKari Tapio(61歳)とステージに上がり、2人の誕生日に発売されたオムニバスアルバム「Synkkien Laulujen Maa」のなかで2人でデュエットした曲「Täällä Pohjantähden alla」をお披露目したそうです。♪
そのほかにもステージにはIsmo AlankoとJukka Ormanのデュオ、 J. Karjalainen、Tuomari Nurmio、Paleface や Dave Lindholなど登場したようです。
Villeにとってこんなにワイルドな誕生日会は18年ぶりとのこと。
いつもは自分が誕生した時間にお母さんからお祝いの電話がかかっていたそうですが、今回はお母さん、電話をかけて眠りを中断することなくゆっくり息子さんを寝させてあげたそうです。
♪HIMオフィシャル
♪HIM My Space
Mzインタビュー☆Flinch(2006年7月22日)
Mzインタビュー♪Lovex(2006年6月18日)
祝☆Jyrki69☆TOYP大賞受賞

The 69 Eyes fan club in Japanからのニュースによりますと、11月12~16日韓国のソウルで開催されていた青年会議所の国際大会でユニセフの親善大使でもあるThe 69 EyesのJyrki69がTOYP(The Outstanding Young Persons of the World)大賞を受賞したそうです。おめでと~。
さてこのTOYPとは・・・
Bloodpit♪ドイツ

Bloodpitオフィシャルの中のMatthau’s tourdiaryに最新のドイツ・イタリアツアー日記がUPされています。以前のツアー、フェス等の日記もあるのであわせてご覧ください。
Japanese Fan Blogの情報によりますと、こちらにドイツのラジオ局fhradioのインタビューに答えた時のMatthauの写真がUPされています。ライブ写真もありますが、えっえ~!?モヒカンにイメチェン?ぜひのぞいてみてください。
ちなみにこちらにはNegativeのJonneの写真もUPされています。
なんとこのラジオ局ではフィンランドロック特集第2弾なるものも放送されたようでにこちらオンエアー・リストが載っています。Bloodpitの他にも、このブログでもおなじみの、HIM、Negative、The 69 Eyes、Lovex、Uniklubi、Jann Wilde & Rose Avenue・・・他、たくさんのフィンランドのバンド名が載っていてびっくり。日本のラジオでもこういう企画ぜひともお願いしたいです。
♪Bloodpitオフィシャル
♪Bloodpit My Space
♪Bloodit Japanese fan blog
Lordiに招待状届く

毎年フィンランドの独立記念日12月6日に大統領官邸で開催される祝賀会に今年は予想通りLordiが招待されたようだ。しかもここのニュースによればメンバー全員に招待状が届いたみたいだ。
気になるのがどのような姿でメンバーが祝賀会に現れるのか。出席者はもちろん正装しなければならない。そうなるともちろん素顔で出席となるわけで、それはありえないように思える。はてさてLordiは無事出席できるのでしょうか?気になります。
ちなみに昨年の祝賀会にはNegativeのJonne Aaronが招待されて出席していました。
金曜日にヘルシンキのストックマン・デパートで行われたLordiのサイン会には千人ほどの人が集まり、30分時間延長したものの、集まった人の半分ぐらいしかサインもらえなかったようです。中にはハグするファン

Lordi♪コミック本
そのLordiの設立者でもあるボーカルMr.Lordiの長年の夢がかない、Mr Hiltunen&Mr Ratiaと共同でLordiのコミック本「Lordi1:Alkuperä」Arktinen Banaani社からついに発売。(Alkuperäとは、原点、生まれ、最初の・・・などの意味があります。)
こちらのニュースによると、今日17日にヘルシンキの老舗デパート、ストックマンにてLordiのサイン会(16時30分~17時30分)が行われるそうです。
ちなみにこのコミック本の推薦年齢は13歳以上となっています。
他のLordiの商品には・・・
Lovex♪Videoブログ
Mzインタビュー♪Uniklubi(2006年6月18日)

次に登場するMz現地インタビュー・バックナンバーはUniklubi第3弾!
インタビュー前日、フィンランド中部Seinäjokiで開催された国内では最大級のロックフェスProvinssiロックの会場でセカンドアルバムのプラチナディスク授賞式があり、朝までパーティしていたそうで、そのあとフィンランド南部Vantaaのフェス会場まで移動。かなりお疲れのところをボーカルのJussiが快くインタビューに答えてくれました。
さてそのインタビューは・・・
メタル♪で年越し
12月29日~31日ヘルシンキのTavastiaクラブと地下のSemifinalで開催予定のHellDoneフェス(12月29日 CATHEDRAL (UK), DIABLO, Blake 12月30日ANATHEMA (UK), AMORPHIS, 45 Degree Woman 12月31日HIM, KATATONIA (Swe), Sara)はすでにチケット・ソールドアウトとなっていますので、キャンセルを待つしかないですが、
OuluのCLUB TEATRIAにて大晦日にメタルファンにはうれしいライブが行われる予定です。
出演予定バンドはAmorphis、Eternal Tears Of Sorrow、PoisonblackにReflexion!
前売り券20ユーロは11月15日よりLippupalveluとLevykauppa(CDショップ)Äxで発売開始。当日券は25ユーロとのこと。
Apocalyptica♪Year Of Enterprise
こちらによりますと、その授賞式は11月11日にKauniainenで行われたそうです。
Apocalypticaは今現在世界中で240万枚のCD売り上げを記録、メンバーの1人であるEino "Eicca" ToppinenはVantaa市の出身だそうです。
そのApocalypticaのオフィシャルによりますと、バンドはただ今ニューアルバムの製作に取りかかっているそうです。
♪Apocalypticaオフィシャル
♪Apocalyptica My Space
Mzインタビュー♪Bloodpit(2006年4月15日)

続いてのMz☆現地インタビュー・バックナンバーはBloodpit第3弾!
今回は昨年夏のコンビ、ボーカルのMatthau(写真左)とギターのPaavo(写真右)が答えてくれました。
さてバンド名Bloodpitの由来は?
果たしてMatthauは2度目のイタリアで無事スパゲティを食べることができたのでしょうか?
Synkkien laulujen maa♪Ville Valo
バンド紹介♪LOVEX

(Photo by Aleksi Koskinen)
タンペレ発マンセロックの新星LOVEX!
2006年デビューアルバムDivine Insanity発売前から本国フィンランドでは、すでに若い女の子を中心に人気沸騰。
エモーショナル・ロックを聞かせてくれるそのLOVEXとは・・・
Private line♪EVEL KNIEVEL FACTOR 日本盤発売

お友達な~ちゃんのブログにPrivate Lineのニューアルバム「EVEL KNIEVEL FACTOR」の日本盤発売のニュースがでていたので、早速チェック!
日本盤発売決定したようです!Victor Entertainmentより12月20日発売!ボーナス曲2曲が入ってとってもお買い得。
詳細は・・・
ユーロビジョン・ソングコンテスト候補者♪
なんとこのブログでも紹介したことのあるバンドが2組候補に挙がっています。
候補者は以下の通り。
Lovex
Jann Wilde & Rose Avenue
Humane
Beats And Styles
Thunderstone
Katra
Hanna Pakarinen
Jani & Jetsetters
Johanna Kurkela
Laura
Kentala
Jukka Kuoppamäki
フィンランド代表の選考はすべて昨年同様、視聴者の電話と携帯メッセージの投票によって行われるようです。
1月20日から選考がはじまり、各候補者の候補曲2曲のなから各1曲にしぼり、最終的にフィンランド代表が決まるのは2月17日とのことです。
さて、あなたの予想は?

Negative♪New Single

ただ今ドイツツアー中のNegative!
オフィシャルによるとフィンランドで11月29日にニューシングル「Sinners Night / Misty Morning」発売決定!
Negativeのインタビューが聞けます。フィンランド語でJonne、Larry、Christusの3人が話しています。興味のある方はどうぞ。
Part1
Part2
♪Negativeオフィシャル
♪Negative My Space
Mz☆インタビュー♪LOVEX(2006年2月28日)

Mzインタビュー・バックナンバー第8弾は、マンセロックの新星Lovex!デビューアルバム「Divine Insanity」からのセカンドシングル「Guardian Angel」が本国フィンランドで大ヒットとなり、ただ今人気急上昇中。
ボーカルのTheon(写真右)とギターのVivian(写真左)が、彼らのデビューアルバム、初めてのPV撮影、休日の過ごし方、お勧めショップなどなど答えてくれました。
Moi Moi Suomirock ☆ 現地インタビュー一覧♪
バンド名をクリックするとインタビューのページがでます。
Agnes☆2007年6月17日
Ari Koivunen☆2007年11月22日
Ari Koivunen☆2007年クリスマス・スペシャル ミニ インタビュー
Bloodpit(Antti & Paavo)☆2009年7月17日
Bloodpit(Antti & Paavo)☆2008年11月5日
Bloodpit(Paavo & Aleksi)☆2007年7月20日
Bloodpit(Paavo) ☆2006年7月22日
Bloodpit(Matthau & Paavo)☆2006年4月15日
Bloodpit(メンバー全員)☆2005年10月7日
Bloodpit(Matthau & Paavo)☆2005年7月23日
Carmen Gray(メンバー全員)☆2011年5月29日
Carmen Gray(メンバー全員)☆2009年8月28日
Carmen Gray(メンバー全員)☆2009年4月30日
Carmen Gray(メンバー全員)☆2008年9月25日
Carmen Gray(メンバー全員)☆2007年クリスマス・スペシャルインタビュー
Carmen Gray(メンバー全員)☆2007年6月17日
Dead By Gun(Chris) ☆2007年7月21日
Flinch(メンバー全員)☆2008年1月19日
Flinch(Ville&Mice)☆2006年7月22日
Hanoi Rocks (Micheal& Andy) ☆ 2007年9月5日
Jann Wilde & Rose Avenue (Jann Wilde & Ardé)☆ 2006年12月2日
Lordi共同記者会見(メンバー全員)☆2006年8月26日
Lovex(Theon&Christian)☆2008年4月29日
Lovex(Vivian & Sammy)☆2007年6月9日
Lovex(メンバー全員)☆2006年6月18日
Lovex(Theon &Vivian)☆2006年2月28日
Matthau Mikojan☆2008年3月12日
Mokoma ☆ 2013年5月4日
Negative(Jonne Aaron) ☆ 2010年9月3日
Negative (Jonne Aaronビデオ・メッセージ)☆ 2010年7月17日
Negative(Jonne Aaron)☆2010年4月16日
Negative(Jonne Aaron)☆2008年12月30日
Negative(Jonne Aaron)☆2008年8月22日
Negative(Jonne Aaron)☆2008年6月15日
Negative(Jonne Aaron& Larry)☆2008年5月14日
Negative(Jonne Aaron)☆2007年6月9日
Negative(Jonne Aaron)☆2006年12月2日
Negative(Jonne、Antti & Christus)☆2006年9月27日
Negative(メンバー全員) ☆2006年8月26日
Negative(Jonne Aaron)☆2005年12月30日
Negative(Jonne Aaron)☆2005年6月19日
Private Line (Sammy Aaltonen) ☆ 2011年4月23日
Private Line(Sammy & Eliaz)☆2007年6月17日
Private Line(Sammy & Jack) ☆2007年2月14日
Private Line-Part1(Sammy & Jack) ☆2006年7月22日
Private Line-Part2(Sammy & Jack) ☆2006年7月22日
Reckless Love (Olli Herman)☆ 20014年8月2日
Reckless Love(Olli Herman)☆2012年2月24日
Stala & So. (Stala & Sami J.)☆ 2011年7月22日
Sturm Und Drang (Calle & Alex ミニ・インタビュー) ☆ 2009年7月18日
The 69 Eyes(Jussi69)☆2007年4月27日
The 69 Eyes(Jyrki69)☆2005年6月19日
Uniklubi( Janne & Pasi )☆2009年8月26日
Uniklubi(Jussi)☆2008年8月13日
Uniklubi(Janne & Antti)☆2007年クリスマス・スペシャル ミニ インタビュー
Uniklubi(Jussi&Teemu)☆2007年7月21日
Uniklubi(Jussi)☆2006年6月18日
Uniklubi(Jussi & Antti)☆2006年2月24日
Uniklubi(Jussi & Teemu)☆2005年7月23日
Mz☆インタビュー♪Uniklubi(2006年2月24日)

Mz現地インタビュー・バックナンバー第7弾はタンペレ出身、とってもメランコリーなハードロックバンドUniklubi!
2006年2月24日Turku発1泊2日のSilja Europaクルーズ船上ライブがあり、その船上でJussi(写真中央)とAntti(写真左)がインタビューに答えてくれました。Pasi(写真右)も最後に顔をのぞかせてくれました。
さてJussiとAntti、「日本」で思い浮かべるものは?もし女性だったらUniklubiのどのメンバーと付き合いたいか?などなど答えてくれています。
バンド紹介一覧表♪
バンドは随時追加中♪
特に追記がない場合は記事を作成した日時点でのバンド情報になっています。
バンド名をクリックしたら紹介のページにいけます。
A B C D E
Bleak
Bloodpit
Carmen Gray
Day Eleven
Dead By Gun
Don Johnson Big Band
Entwine
F G H I J
Flinch
Garage 13
HIM
Jann Wilde & Rose Avenue
K L M N O
Lovex
Negative
P Q R S T
Private Line
The 69 Eyes
The Crash
The Grammers
U V W X Y Z
Uniklubi
Von Hertzen Brothers
バンド紹介♪Uniklubi

(Photo by Aleksi Koskinen)
タンペレ近郊の町HämeenkyröとIkaalinen出身の5人で1999年に結成されたハードロックバンド。バンド名Uniklubiとは日本語で「夢クラブ」(注・夜寝てるときに見る夢)!フィンランド語で歌い、フィンランド産メランコリーなハードロックを聞かせてくれる。
メンバーは・・・
ニュース♪いろいろ




オフィシャルのLordiの本「Mie oon Lordi」来週発売!
1ヶ月半にわたるヨーロッパツアーを成功に終わらせ、次なる標的はアメリカと日本進出!だそうだ。