Facebookに『もいもいフィンロック』ページができました!😊

いつものぞいてくださってる方ありがとうございます。😊
新しくFacebookに『もいもいフィンロック ‐ Moi Moi Suomirock』ページを立ち上げました。
これまでブログにアップしてないニュースなどTwitterでツィートしていましたが、Twitterは文字数制限で、書ける文字数が少ないのと、FBやインスタのリンクをはっても、写真や動画は表示されないため、Facebookに立ち上げてみました。
フィンランドのバンドはTwitterよりFacebookがメインなのもあり、Facebookのほうがシェアしやすいというのもあります。
ということで、Facebookのアカウントがある方はFBのこちら『もいもいフィンロック ‐ Moi Moi Suomirock』にイイネをしてもらえると嬉しいです。
FBともども今後ともどうぞよろしくお願いします。😊
ただいま発売中のBURRN!!2018年2月号にライブリポート掲載!

もうすでに1月も終わりに近づき、次の号が出る時期になりましたが、今発売中のBURRN! 2018年2月号に昨年LOUD & METAL MANIAで来日したTemple Ballsのライブリポート掲載されています。
来日に同行できたので、日本滞在こぼれ話なども掲載されています。

短期滞在で二日酔いにも負けず高尾山に登った元気なメンバーもいます。
滞在中どんなものを食べたのか?とかポケモンGOをやっているメンバーが果たして日本限定ポケモン、カモネギをゲットすることができたのか?は本誌を読んでみてください。
Temple Ballsは同じ号にバンドのインタビュー、フィンランドのバンドではMichael Monroe、The Rasmusのライブリポート&インタビュー、S-TOOLのインタビューなども掲載されています。
以前別冊のメタリオンのフィンランド特集で、フィンランドの音楽事情について語らせてもらったことがありますが、本誌に自分の書いたリポートが掲載になったのはとっても光栄に思えます。
フィンランドで生活していく上で、フィンロックにはほんとに支えられてきたので、これからもフィンロック情報できる限り発信していきたいと思っています。
日本の音楽サイトBARKSに書いている 【連載】Hiroのもいもいフィンランドの他、
こちら

タグ : フィンランド Finland ロック Rock BURRN Temple Balls ライブリポート こぼれ話
本年もよろしくお願いします。

新しい年2018年がスタートしました。
ここのところ忙しくてなかなかブログ更新ができてませんが、ぼつぼつながらもできるだけ更新していきたいと思います。
昨夜のTavastiaでのカウントダウンライブHelldoneを持ち、HIMが解散。
フィンロックに目覚めさせてくれたバンドがHIMだったこともあり、とても寂しく感じてしまいます。
今後もメンバーそれぞれ音楽を続けていくだろうという話をインタビューで読みましたが、でもそれはHIMではないので、やっぱり寂しいですね。HIMの解散によりフィンランドの一つの音楽シーンに幕が下りた感じがします。
同様に十数年ほど前に人気があったロックバンドが今は活動があまりなくなってきているのも寂しいところ。
その反面新しく登場してきたバンドもいます。
最近フィンランドのロック界で注目すべきことは80年代を感じさせてくれる活きのいい若手バンドが登場してきたこと。
まず登場したのがReckless Love。
そして次に目に留まったのがSanta Cruz。
そのあとShiraz Lane。
つい最近ではTemple Balls。
どのバンドもそれぞれのサウンドは違うものの、共通しているのは80年代を感じさせてくれ、エネルギッシュで、さらにステージに華がある!いっそのことこの4バンドでフェスとかしてもらったら最高だろうなぁ!
最近ブログの更新はゆっくりでしたが、Twitterでもフィンロック情報発信しています。
Twitterのアカウントお持ちの方は



本年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます ☆ Hyvää Uutta Vuotta 2017
フィンランドは今年建国100周年というわけで、新年を迎える花火もすごかったです。
これはTV放送分を撮ったヘルシンキの新年を迎えたときの映像です。
フィンランドのゆく年くる年的なイベントというのでしょうか、ヘルシンキのKansalaistori (カンサライストリ)にていろんなジャンルのアーティストが出演して新年を迎えました。
そのイベントにフィンランドのベテランロックバンドRemu & Hurriganesと共演して「It ain’t what you do」「Catch me」「Get on」の3曲メロディーを歌うMichael Monroeの映像はこちらで国外からでも観れるます。観れる期間は残り27日です。お早めに。
そしてMichael Monroeは大晦日にこちらの番組SuomiLoveにも出演しています。
昨日Yleの別の番組に出演したマイケル・モンローの映像。
— Hiro (@Moimoisuomirock) 2017年1月1日
癌と戦っている間お世話になった夫への感謝を込めての曲をサプライズでマイケルが歌っています。https://t.co/2WmFD8ImHX
Michaelの登場は一番最後で、55:50分あたりから。
Hanoi Rocksの「Don't You Ever Leave Me」をアコースティックで歌っています。
この映像はまだこのあと4年11か月観ることができます。
最近更新がゆっくりぎみですが、今年もフィンロック情報発信していきたいと思います。


今年も音楽でパワー



タグ : フィンランド Finland ロック Rock メタルMoimoisuomirock フィンロック 新年のあいさつ マイケル・モンロー